PCケースのパッシブダクトの有用性について

このQ&Aのポイント
  • PCケースについているパッシブダクトはどれぐらい有用か疑問に思います。
  • 大きなクーラーとの併用が難しいため、パッシブダクトを使わずに大きなクーラーを使う方が効果的かもしれません。
  • リテールクーラーよりも大きなクーラーを使えば十分な冷却が可能であり、パッシブダクトは不要なのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCケースのパッシブダクトの有用性について質問です

自作PC用に販売されているPCケースには、その殆どにパッシブダクトがついています。 あれってどれぐらい有用ですか? ちなみに自分の経験だと、CPUにリテールクーラーを使う時ならともかく、マニアックな大きなクーラーを使う場合は、むしろパッシブダクトにぶつかってしまい、外す羽目になります。 自分が愛用しているものも、CPUがLGA1366なCore i7な上に、ゲームなどにも使うし、最初に組み立てた時に中古のCPUを買ったらクーラーが付属していなかった為、やはりバンバン冷えるにこした事はないと大きなクーラーをつけています。 ところが、そういった理由でパッシブダクトは外す羽目になっています。 そもそも、リテールクーラーではない、市販されているCPUクーラーを見ると、自分が使っているものも含め、(特にCore i7対応のものは)非常に大型の物が殆どでパッシブダクトとの併用ができそうな物は殆どありません。 実質的に、よっぽど薄型のクーラーを使うか、リテールクーラーを使わないとパッシブダクトは併用できないと感じます。 よって、パッシブダクトを使わずに大きなクーラーをつけるのに比べ、パッシブダクトを使ってリテールクーラーや小型のクーラーをつけるのはどんな具合でしょうか? また、自分の予想だと、やはり大きなクーラーを使うとリテールクーラーよりは冷えるので、熱問題が気になる人はリテールクーラーは使わないと思うのですが、だったら大きなクーラーを使えばいいだけのことで、サイドホールだけ開けてしまい、パッシブダクトは要らないと思うのですが、なぜ付いているものが大半なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>パッシブダクトはIntel製リテールクーラーを使う人向けに設計されていると考えて良いでしょうか? そうですね。Intelの設計基準なのですから、自社以外のものが付くということは前提にしていないでしょう。 >リテールクーラーがある人は、パッシブダクトがあると、リテールクーラーでもある程度はよく冷える。 >パッシブダクトがないと、リテールクーラーではあまり冷えない可能性がある。 シャーシ内部の温度がどうなっているかということですね。シャーシ内部の温度が上がっているようだと、ダクトを使って外気を直接取り込む方が良いでしょう。 そんなに上がっていないなら、無くても大丈夫でしょう。 >他社製のものを使っている人は、あんまり気にしなくても良い。 まぁ、大事なのはCPUの温度・・クーラーの周囲温度ですね。内部の温度が上がっているようなら、クーラーが直接外気を使えるようにしてやったほうが、CPUの温度を抑えるのに有効だということです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございました。 CPUのヒートシンクと接触するので、パッシブダクトを取り外して使っていたので、これで本当に大丈夫なのか気になっていましたが、大丈夫そうで安心しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そもそもはIntelのシャーシ設計基準に準拠させたというところでしょう。 まぁ、簡単に言えばCPUの表面温度は、 発熱量(消費電力(W))×熱抵抗(℃/W)+周囲温度 で決まってくるわけです。 たとえば、100WのCPUを0.31℃/WのCPUクーラーにつけて、CPUの周囲温度が40℃ならば、 100×0.3+40=70℃ となるわけですね。大きなクーラーをつけようというのは熱抵抗を下げてやろうという発想ですね。一方、ダクトをつけようというのは外気を直接取り込むことで周囲温度そのものを下げてしまおうという発想です。 基本的にヒートシンクなら空気と触れる部分の表面積と、そこを通る空気の速度に依存してきますけど、ファンの大きさにも限度がありますし、1秒間にファンを通る空気の量(体積)が変わらない以上、空気が通る領域(まぁ要するに空気の通路)をむやみに増やしても流速が落ちていくだけでしょう。ヒートパイプなどを使うにしても、結局熱を放出する先での熱抵抗が大きければ全体としての熱抵抗は下がりません。 ある温度になっていて更に10℃下げる・・というのは熱抵抗だけで対処するのはなかなか大変ですけど、仮に内部が40度、PCの外が25℃だったとしたら、外気を取り込むだけで15℃の改善、仮に内部が30℃としても5℃下げられるわけで、美味しい話でしょう? 基本的にIntelとしては自社ご推奨のものを使うことを前提にしているのでしょうけど、CPUクーラーをどんどん大型化して熱抵抗を下げるのは、どうしても場所を食うことになりますし、価格も上がってしまうでしょう。また、シャーシ内部の温度上昇も馬鹿にならなくなってきていますので、その分まで加味しておくのは大変です。 それなら手っ取り早く外気を直接導入することにして、まずCPUの周囲温度を「想定できる温度範囲内」にしてしまって、その上でCPUクーラーに求められる熱抵抗を決めて、それに基づいた大きさと性能にしておこうということになったのではないかと思います。 CPUクーラー近辺の温度上昇にもよるでしょうけど、自作機でもアクティブダクト(?)として、小さいファンでもつけて外気をCPUクーラー近くに流し込んでやるやるというのは結構有効じゃないかと思いますよ。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 要は、Intelが自社ご推奨の物を使う事を前提にしていて、Intelのシャーシ設計を基準にしているのであれば、パッシブダクトはIntel製リテールクーラーを使う人向けに設計されていると考えて良いでしょうか? 他社のCPUクーラを使う人、AMDな人、などはCPUクーラの形が違うので、リテールものとはファンの位置が異なったり、そもそも頭を打つのでダクトを撤去しなきゃいけないケースがよくあります。 まあ、勿論その他社製CPUクーラーに合うパッシブダクトというものが存在するのであれば、それにこした事はありませんが、形がバラバラなのでそんなものは当方の知る限りありません。 だから、リテールクーラーがある人は、パッシブダクトがあると、リテールクーラーでもある程度はよく冷える。 パッシブダクトがないと、リテールクーラーではあまり冷えない可能性がある。 他社製のものを使っている人は、あんまり気にしなくても良い。 そんな感じでしょうか?

関連するQ&A

  • CPUクーラーについて。

    PCを自作します。 CPU:Core i7 2600K M/B:P8Z68-V PRO に対して、CPUクーラーを購入したいのですが、規格についていまいち分かりません。 i7のソケット形状がLGA1155なのに対し、CPUクーラーの方は、スペック表を見るとLGA 1156やLGA 1366などがありますが、LGA1155はありません。 CPUクーラーについて詳しく説明しているサイトが見つけられなかったため、ここで質問させていただくことにしました。 (1)Core i7 2600Kには、どのソケットの規格のCPUクーラーを買えば良いのでしょうか? (2)CPUクーラーのソケットの規格について、詳しく教えてください。もしくは、詳しく説明されているサイトがありましたら教えていただきたいです。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • LGA775とLGA1150のクーラー取付方法

    LGA1150のCPUクーラーをリテールクーラーから、 サードパーティ製のクーラーに交換しようと思っています。 ところがクーラーの取り外し、取り付けを解説したwebサイトが、 LGA775を対象とした物ばかりで、LGA1150の物が見つかりません。 取り付け、取り外しの要領はLGA1150もLGA775と同じと見ていいのでしょうか? 違いましたら、お教え頂くか、LGA1150を取り扱ったwebサイトを紹介してください。

  • PCケースについて教えてください。

    PCケースについて教えてください。 CPUクーラー(Thermalright TRue Black 120 REV.C)を貰ったのを機会に、PCケースを買い換えようと思っています。 私としては機能重視というより、遊べる(FANとかで)ものがいいかなと思っています。 それで、今人気がある、 ANTEC Nine Hundred Two Thermaltake ElementV VL20001W2Z などを考えていたのですが、調べるとCPUクーラーのサイズが155mmまでとなっています。 私は田舎に住んでいますので、近くにパソコンショップがありません。 それでネットでどうしても調べるのですが、 CPUクーラーの許容サイズまで書いてあるものが見つけられず、困っています。 PCケースの幅がどのくらい以上でしたら貰ったCPUクーラーを取り付け可能でしょうか? また、上記のケースに似たようなケースでお勧めの物があれば教えてください。 必要ないかも知れませんが、 MB:GIGABYTE GA-EP45-UD3R CPU:インテル Core 2 Quad Q9550 BOX 上記の物を使っています。 よろしくお願いします。

  • PCケースのエアフローについて、ご回答お願いします

    私の今使っているPCケースは、180(W)x422(H)x475(D)mmのミドルタワケースです。ケースファンは現在、 背面排気ファン(8cm)x1 側面吸気ファンダクト(8cm)x1 のみの装着となっております。ケースのファン構成は、 背面(8cm)x2 側面(8cm)x1 前面(12cm)x1となっています。 室温23度程度のアイドリング時で、コア温度が48~53℃になってしまうのと、ケース内温度が40℃~になってしまっています。(CPUクーラーはリテール) 少し温度が高いと思い、背面にもう1つと前面にファンを追加しようと思っているのですが、排気と吸気の構成は (1)背面排気ファン(8cm)x2  側面吸気ファンダクト(8cm)x1  前面吸気ファン(12cm)x1 で環境が改善されると思いますか? もしくは、CPUクーラーをリテールから社外への変更も考えているのですが、もしCPUクーラーを変更するとなると 側面吸気ファンダクトに干渉してしまい、側面を撤去しなければなりません。なので、 (2)背面排気ファン(8cm)x2  CPUクーラー変更(ASUS Triton 81を検討)  前面吸気ファン(12cm)x1 の構成も考えているのですが、(1)と(2)どちらの構成がケース内環境が改善されると思いますか?また、パーツの改善アドバイス等ありましてもご教示願います。 現在の構成です。 【CPU】i7 920(Turbo有効のみ、他標準) 【CPUファン】 リテール 【メモリ】CFD 1GBx3 【M/B】 GA-EX58-UD4 【VGA】 WinFast PX9600 GT (S-FANPIPE モデル) 【電源】 GOUTAN-600 600W 以上、長文になりましたが宜しくお願いいたします。

  • CPUの温度について

    この前新しくPCを組んだのですが、試しにprime95で負荷をかけてみた所、 Core Tempで計測した結果温度が1分程で90℃超えていました。 i7は温度が高くなるとは聞いていましたが90℃はさすがに異常ですよね。。。 アイドルだと45度くらいで計測時の室温は26度です。 クーラーがリテールでも問題ないとは言われましたが、心配なので交換しようかと思うのですが 今までリテールしか使ったことがないのでいまいちよくわかりません。 PCショップでサイズの物を勧められましたが、レビューを見るとそうでもないと言うような意見が 多いように思います。 http://review.kakaku.com/review/K0000054647/ こちらの物は空冷最強なんて言われてるみたいですが、ファンが無くても冷却できるものなのでしょうか。 あとLGA1155に1366のクーラーが付く(1156だったかな?)なんてこと聞いたのですがどうなのでしょうか。 CPUはi7-2600(2600kではないです)で、 ケースはATXミドルです。 素人なりに配線も綺麗にしたつもりですし気流も考えて組んでみたので篭っているわけでもないと思います。 OCはしていません。 CPUグリスもシルバーグリスなんてものがありますがハミ出したらショートしてCPUが壊れると聞いて怖くて使えません。実際にそういうことはあるのでしょうか。 全く詳しくないので所々情報が不足しているかもしれませんが、 回答よろしくお願いします。

  • ※防音性に優れたPCケースを教えて下さい。

    ※防音性に優れたPCケースを教えて下さい。 自作でPCを組み立てようと思っています。 ある程度の冷却効果があり、防音性重視のお勧めPCケースがあれば教えて下さい。 特に防音性重視でいきたいです。 CPU core i 7 870 グラフィックカード GTX460 CPUクーラー、静音ケースファン使用です。 よろしくお願いします!!

  • エアーダクトのはずし方

    PCの掃除をしようと思ったのですが、今度のPCは、M/BがBTXなので緑のダクトのせいでCPU周辺の掃除が出来ません。 ダクトを外そうと思い色々見たのですが、どこにも外すツメらしい物が有りません。  何方か外し方をご存知の方アドバイスなどお願いします。

  • PCを買い替えます

    主にオンラインゲームに使用します。CPUやGPUなどの基本的なパーツは決めていますがまだ、すべては決まっていません(ゲーム内容 AVA・トイウォーズ・この先出る新しいゲーム) そこで教えてほしいです 【質問】  ・CPUクーラーは付けた方がいいか?(LGA 1155用 CPU FANが標準装備) ・CPUクーラーは水冷式と空冷式どっちがいい? ・マザーボードのB75は本当にゲームには向いてないのか?どうしてもZ77がいいのか?(CPU:インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー ) ・サポートで3年間保証は絶対?(クーラーなどを自分で交換すると保証はなくなるのでは?) 色々質問しましたがよろしくお願いします

  • PCケースが気になって・・・

    以前にもパソコンのケースについて質問しました。サイドドアにファンがあるやないや・・・ そこの回答された内容で思ったんですが、 >前後のファンでしっかりと冷却すれば心配いりません。ただし、ハイエンドスペックはサイドパネルにファンが必要になる場合があります。 と書かれてたので、どこからハイエンドなのか、私のパソコンはハイエンドに近いのか?など教えていただきませんか? スペック CPU:Core 2 Quad Q6600 2.4GHz (近いうちにOCして3.0GHzまであげます) CPUクーラー:今はリテール品で、これもまた近いうちにサイドフローのCPUクーラーに切り替えます。 (一応サイズの刀2にする予定) メモリ:DDR2-800 1G×2 グラボ:nVIDIA 8600GT DDR3 256MB (今の所変える予定なし) PCケース:これが私のパソコンケースです http://www.amo.co.jp/case/syousai/hush/hush.html 見た感じハイエンドとはほど遠い気がしますが、このPCケースでもよかったんでしょう? 長くなって申し訳ありません。お答え待ってます。

  • CPU温度

    僕の自作PCのCPU温度が異常です。 CPUはcore i7 920を使っていて、CPUクーラーはリテール品を使っています。ケースはSUPER FLOWER製のSF-1000なのでケースは問題ないと思っています。 CPU温度を見てみると、アイドル時でも80~90℃まで上がっています。これって明らかに異常ですよね。いくらリテール品のクーラー使っているからといってこれは無いと思います。 このまま使い続けると、やっぱりCPUが壊れますか? 放熱グリスを買ってきて、またつけてやれば改善しますか? OC等はしていません。原因と解決策を教えていただけると助かります。