• 締切済み

初心者カメラ?

syashindaisukiの回答

回答No.11

 風景といっても、ダイナミックなランドスケープを緻密に撮影するとか、撮影のニーズによって選ぶカメラは変わってきます。 おそらく、コンパクトデジカメからのステップアップということで35mmの一眼レフあたりを狙っているのでしょうか?  コンパクトからとの事で、露出に関する知識はあまりもたれていないことを前提にすると、選択肢は、90年代から現在まで生産されているAF、AEの一眼レフでしょうか。今は、フィルムカメラの叩き売り状態なので、各メーカーのハイエンド機ですら4万円で買えてしまううれしい環境にあります。設計されたときの耐久性から、プロ機といわれたカメラを選択したほうが、壊れにくいと思われます。  ただし、90年代の電子制御のカメラは、修理に不安を抱えます。とくにコンシューマー向けは、壊れたらほぼアウトでしょう。 ハイエンドのプロ機であったカメラは、いくらか修理のニーズもあるようで、メーカーのサイトから修理を受け付けるところの案内があります。先日、MINOLTA α-9、CONTAX RTSIII、AXは修理できました。  80年代のカメラは、よほどその機体が好きでない限り手を出さないほうが良いです。壊れる可能性が高い上、修理してくれるところも無いと思ったほうが良いです。  長く使えるという意味では、1970年代以前に生産されたカメラがお勧めです。国産では、Nikon F一桁、CanonF-1、オリンパスOM-1か3、CONTAX S2なんかがメカシャッター搭載機です。海外ではライカ他1950~60年代のカメラがそんな感じです。  露出計の電気仕掛けの部分は修理が難しいですが、シャッター等のメカ部分は、適切にオーバーホールすれば半永久的に使えると思います。わたしも、1939年製のバルナックライカを所有していますが今でも立派に写真を撮ることができます。(デジタルでは考えられない耐久性ですよね。デジタルカメラって、10年持つんでしょうか?・・・)  また、修理を受け付けてくれるところで代表的には、関東カメラサービス、東京カメラサービス、早田カメラ等があります。  しかし、これにも難点があります。露出計がない場合、他に露出計を買う必要があります。ま、フィルムにネガを使う場合は、ISO100のフィルムで、晴れた日は、F8 1/250、快晴でF11、曇り、日陰でF5.6という具合に大体の目安で撮影できないわけではありませんが、夕景等、光線が複雑になってくると露出計がほしくなるかもしれません。  また、風景ということであれば、より緻密な画像を撮れる中盤カメラという選択肢もあります。120や240フィルムとして売っているブローニーフィルム(幅6cm)のフィルムを使用するカメラです。有名なハッセルブラッド、ローライフレックスがこのようなフィルムを使用するカメラです。国産でも、マミヤ、ペンタックスの製品があります。35mmフィルムに比較すると、圧倒的に緻密で、解像度の高い写真を撮ることが出来ます。また、遠近感を抑えて(焦点距離をあまり短くしない)広い範囲を撮影できるので、35mmの広角レンズに見られるような歪みが無い写真を撮ることが出来ます。  世の中にはさらに上の世界があります。大判といわれる4×5inch、5×7inch、8×10inch、11×14inchという一般には創造も付かないフィルムを用いるカメラたちです。昔からやっているような写真館にある蛇腹の付いたカメラがそれらになります。  これらのカメラは、先に紹介したカメラでは出来ないアオリという操作が出来ます。具体的にはレンズの向きとフィルム面の向きを自在に変えて、ピントの面を自在に変化させる機能になります。これ以書くと長くなるので、この話はこのくらいで・・・  これから、フィルムカメラを使いたいとの事で、もともとフィルム派(デジタルも使ってみたが気合が入らないので作品取りはフィルムにしている。)の私としてはうれしい限りです。  人に伝わる良い写真を撮ってください。

関連するQ&A

  • フィルムカメラ 初心者向け

    カメラを趣味にしたいと思います。 でも本格的ではなくて、旅のお供にカメラを持って 人や風景やモノを撮りたいなぁと思いました。 デジカメもいいんですが、やはりフィルムで撮って 現像して残したいです。 で、大手カメラ屋に行ったんですが、たくさんあって 初心者が入れない!と尻込みしてしまいました・・。 ここで勉強したいと思います。 一眼レフとかあこがれるんですがカメラに無知な者で も使いこなせるんでしょうか? コンパクトカメラやインスタントカメラのように 手軽に気軽に使えて、きれいに取れる本格派の カメラで初心者にオススメのものありますでしょうか? また、初心者にオススメのサイトなどありましたら そちらもお願いします。

  • カメラに詳しい方教えてください!初心者向けのカメラ

    写真を撮ることが好きでデジカメで風景を撮ったりしていて、今度カメラを買おうと思うのですが、カメラ初心者でほとんど何も知らないので、この条件にピッタリだと思うカメラを教えてください。 ・写真がレトロな雰囲気に撮れる ・普通のフィルムで撮れる ・そんなに高価ではない ・コンパクト ・初心者でも割と簡単に使える オススメのカメラがあれば教えてください

  • カメラ購入で迷っています。。

    昔からフィルムカメラが好きで色々と購入してきました。 が、デジカメは初心者に近いです。 今回購入しようと思っている機種はデザイン重視で RICHO GRデジタルII RICHO GRデジタルIII オリンパスペンEP 1 の3機種で非常に迷っています。 それ以外の機種は考えていません。 おもに人物や、風景などを撮影予定です。 できれば機種それぞれの利点や欠点を教えていただけませんか? この3機種からのオススメの機種を教えていただけませんか?

  • 初心者でも扱いやすいカメラ

    初心者でも扱いやすいカメラを教えてください 以前から携帯で写真をたくさん撮っていましたがすごく楽しくてカメラが欲しくなってしまいました ですが、周りにカメラに詳しい友人がおらずどれがいいのか全くわかりません 撮りたいものは人物より風景です 野鳥や天体も撮ってみたいです天体の撮影は高額のカメラでないと無理でしょうか? 価格なども教えていただけると助かります

  • カメラ初心者なのですが

    写真部に入ったのはいいのですが、いかんせん私ビギナーでして… 一応デジカメを所有しており、趣味で写真を撮る程度だったので本格的なことがあまりわからないのです>< 一応地道に用語などは学んでいってますが… 初心者でも扱えるようなカメラなどあるのでしょうか? やっぱりデジカメでまずは経験を積むべきなのでしょうか… そのほかカメラのことについて、是非教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • カメラについて

    カメラについて 超がつくほどの初心者です。質問です。 (1)写真なんですがプロのカメラマンが使っているカメラって一般的に一眼レフですか?二眼レフですか?デジカメではないですよね? (2)デジタルカメラとフィルムカメラのそれぞれのメリットデメリット教えてください。 (3)世界で認められているメーカー教えてください。TOP3ぐらいまで。 (4)風景画での撮影を得意としたメーカー教えてもらえますか?

  • カメラが欲しいんですけど…

    美大の1回生のものです。 このあいだ写真の授業があり、実際に使い捨てカメラを使って写真を撮り、 合評を行いました。 その授業でカメラ、写真の奥の深さ(?)をしり、 自分でもっとたくさん撮って撮るのを上手くなりたいと思い、 カメラを買おうと思います。 ですが、どのカメラを選んだらいいかわからなくて; 予算は3万くらいなんですが…(というかカメラていくらくらいするものなんでしょうか?;) まず、デジタルカメラかフィルムカメラか迷っています。 絶対デジカメのほうが便利だと思うのですが、フィルムカメラのほうが「写真を撮ってる!」ていう感じが楽しめるのかな~とも思います。 あと、綺麗に写るものの方がいいのですが、デジカメかフィルムカメラかどちらが綺麗に写るものなんでしょうか? また、デジカメにはいろんな撮影モードがありますが、フィルムカメラにはないですよね?デジカメの撮影モードにあるような移り具合を楽しみたい場合にはレンズを交換できるカメラじゃないと駄目なんですよね?; いろいろ調べてみたところ、フィルムカメラだとフジのナチュレが初心者にはいいみたいなんですが…ほかに初心者にいいものはありますでしょうか? まだまだわからないことはたくさんあるのですが…。 アドバイスお願いします。 乱文失礼しました。

  • 母(50)が使うカメラ

    20年愛用して来たカメラがこのたび寿命となり 「新しいのが欲しい」と言っています。 趣味がガーデニングで、花や風景を撮りたいようです。 以前使っていたカメラは、コニカのMR70です。 私はデジカメを使っていますが、それだと嫌みたいで・・・ ガーデニング友達などにアルバムをつくって見せているので、 フイルムのほうがいいと思っているみたいです。 そこで質問なのですが、母でも使いこなせる、花を綺麗に撮れるカメラは、 どんなのを買ってあげたらいいのでしょうか? ゆくゆくは私も使いたいのでデジカメも説得中です(笑)

  • カメラ初心者です

    先日からブログを始めました。 ロードバイク(スポーツ自転車)に乗っていろんなとこに行って写真を撮ってアップしたいと思っています。 カメラは古いコンパクトデジカメ。 いちおう安物の三脚あります。 自分は写真の初心者中の初心者です。 そこで、初心者に対して「ここを抑えるとお写真が撮れるぜ」的なポイントを教えていただきたくて質問させていただきました。 なお、高度な技術とか、カメラの買い替えはいろいろと無理なので、 簡単に実践できるコツをお願いします。 (おもに、風景と食べ物を撮影するつもりです。)

  • デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。

    デジタルカメラとフイルターについて教えて下さい。 フイルムカメラ全盛時、風景撮影の技術として時々の情景にあったフイルターが使用され描写に大きな役割と写真風景撮影の技術としてフイルターが重宝されてきました、現在デジカメではカメラ?が、格段の進歩、を果たしました、デジカメには風景描写にフイルターは不要なのでしょうか?無用の長物でしょうか?教えて下さい。