• ベストアンサー

ドライアイスの煙が白いのはなぜ?

ドライアイスを水に入れると白い煙が出ますが、あの正体は何なのでしょうか?良く見ると 水中の泡の中でも 白いので不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_barn
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.8

こんにちは。  ほぼ、回答は出ていると思いますので、私は補足させていただきます。(ここでは、『霧』を気象学的な『霧』のことではなく、『雲』や『湯気』を含めて『霧』と呼ぶことにします。)  まず、『霧』の生成のメカニズムですが、『霧』は、空気の温度が露点以下に低下することによって、空気中の水蒸気が水蒸気でいられなくなり、その分が液体の水の小さな粒子となって空気中に浮遊しているものです。  しかし、水蒸気(水に限りませんが)が、凝縮して液体の水になるためには、『きっかけ』が必要です。具体的には、どういうことかと申しますと、『核』になるものが必要となります。自然の状態では、通常は『塵』が『核』となって空気中の水蒸気が凝縮して液体の水となり、『霧』が生成されます。ですから、空気中に塵がほとんど存在しない場合は、空気の温度が露点以下に低下しても、『霧』が生成されないことがあります。  ドライアイスや液体窒素から、もあもあと出てくる『霧』は、みなさんの仰るように、通常の大気に比べてはるかに低温の気体の二酸化炭素や窒素によって、空気が冷やされることによって、空気中の水蒸気が、空気中の『塵』を『核』にして凝縮し、小さな液体の水の粒子となって浮遊しているものです。冷凍庫を開けたときに発生する『霧』も同じ理屈です。  水中の泡の中に関しても同じことです。水中の泡の正体はもちろん、二酸化炭素ですが、周囲が液体の水なので、当然、気化した水(水蒸気)を若干含んでいます。二酸化炭素の昇華点は-79℃で、-79℃での飽和水蒸気量はほとんど0g/m3なので、わずかに蒸発した水はすぐに冷やされて、『霧』になります。  冬の寒い朝に川の水面から、まるでお湯なのではないかと思うくらい『湯気』が立ち上がることがあります。これは、水温は0℃以上あり、空気が氷点下だと、水面から蒸発した水蒸気が、空気によって急激に冷やされ、凝縮し小さな液体の水の粒子=『霧』となったものです。  ちなみに、凝縮の『きっかけ』になるものは、『塵』だけではありません。例えば、アルコールの霧の発生の場合、放射線がきっかけとなってアルコールの凝縮が、起こることがあります。この現象を利用したのが、霧箱とよばれる、放射線検出器です。

Grace-Wonder
質問者

お礼

皆様 どうも有り難うございました。 水中でも泡の中で白く見えるのは、微小な氷が核になっているということなのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.7

あれは、空気中の水分が凝結した小さな水滴です。 霧のようなものです。 ドライアイスは解けるときに液体にならずに直接気体に変わります。 これを昇華といいますが、このとき周囲の空気から熱を奪いながら気体(二酸化炭素)になります。 温度が低下することで、空気中の水分が小さな水滴となり霧のように眼に見えるようになります。 水中の泡(二酸化炭素)の中でも同じです。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.6

液体窒素も空気中で白煙がでます。 空気の水分が凍って白く見えてるんだと思ってましたが?

  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.5

 水滴です。小さな水の粒。ドライアイスそのものは二酸化炭素ですが、煙は水なんです。勢いよく水の中でぶくぶくしている状態で、出口を狭くし、そこにコップやお皿のそこをあてると、どんどん水滴がたれてきますよ。是非やってみてください。フラスコなどを使うともっとはっきり分かります。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.4

この説明でわかるかな?

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_d_1_40.html
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

あれは煙ではなくて霧です。あまり冷たい(確か-80度C)ので 周りの水蒸気を霧のようにしてしまうのです。 水中では瞬間的に微細な氷の粒が出来ていると思います。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 二酸化炭素ですよ。

Grace-Wonder
質問者

お礼

有り難うございます。 しかし、二酸化炭素は無色透明の気体ではないのでしょうか?

回答No.1

二酸化炭素です。

Grace-Wonder
質問者

お礼

有り難うございます。 しかし、二酸化炭素は無色透明の気体ではないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ドライアイスの煙のメカニズムがわからん

    ドライアイスを手に入れるとついつい水の中に放り込んで煙を楽しんでしまうのですが、よく考えてみると、何で煙が出るのか理由が分かりません。 水の中で暖められたドライアイスが激しく気化して泡になる。 ここまでは良く分かります。 その泡が水面まで昇ってきて破裂するときに、その中に含んだ微小な水滴が放出されるのがドライアイスの煙だと思いますが、その泡はどういう理由で微小な水滴を含んでいるのでしょうか?

  • ドライアイスの煙

    ドライアイスは昇華性があると聞いたんですが、それならばあの白い煙の正体はなんなんですか? 二酸化炭素は透明だから白くは見えないはずだし、昇華するならば液体ではないはずです。 つまらない質問かもしれませんが、答えてください。 よろしくお願いします。

  • ドライアイスから出る白い煙

    ドライアイスから出る白い煙はなんですか。高校の化学の先生は水だといっていました。(空気だったかな)。二酸化炭素ではないといっていました。理由は目に見えるから。もし煙がCO2だったとしたら固体か気体のはずです。二酸化炭素は1気圧の下では液体にはなれません。その時先生が空気の液体と言ったのか水だと言ったのかどっちだったか悩んでいます。どっちでしょう。教えてください。専門家の方に答えていただけると幸いです。

  • ドライアイス

    ドライアイスに水をかけると煙のようなものが出ますが、もっと沢山舞台効果のように煙を出すには何をかけたらよいですか?ついでに化学式も教えて下さい。

  • ドライアイスについて

    よく、子供とドライアイスに水を入れて ブクブクするのを見て遊んでいます。 出てくる煙は水蒸気、というのは今調べて わかったのですが、残った液体は何でしょうか・・・ 手を入れて遊んでいましたが、大丈夫でしょうか? 科学がニガテなもので・・・教えて下さい。

  • ドライアイスの楽しい使い方

    こんにちは。お中元でアイスをもらったのでドライアイスが 1キロほどあるのですが、楽しい使い方を教えて下さい。 いつも水に入れて白い煙を発生させて眺めて楽しむのですが、 飽きてしまいました。他の使い道ってないですか? 実験でも料理でも楽しければなんでも良いです♪ ここのHPで検索してみるとドライアイスでサイダーとか作れるとあり、 やってみたいのですがアイスと一緒に入ってた注意書きには 「ドライアイスは食べ物ではないので決して食べないで下さい」と 書いてあったのでやっていいものか困ってます。 さすがにドライアイス自体は食べてはいけないですけど、ドライアイスをつけた液体はどうなのでしょう? 汚くないのですか? 特にジャンルは限定してないので、これはどう?という使い方があれば教えて下さい。 おねがいします。

  • 水中でスクリューを回すとどうして泡がでるのでしょうか?

    水中でスクリューがまわっている映像をみますが、 そのときに泡が生じている場合が多いように思います。 あの泡、気体の正体は何でしょうか? 空気でしょうか? どうして水から空気が生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水飴の質問があり、思い出してしまいました。 昔、駄菓子屋に「煙」というおもちゃがあったのを覚えている人はおられますか? 粘着性のものが塗られた赤い紙だったと思うのですが、人差し指の指先をその粘着部分をこすりつけ、親指の指先とでクチクチと摘む開くをくりかえします。するとあら不思議、指の間からふわふわと煙が立ち上る。という、たったこれだけのおもちゃでしたが、小さい頃、何度か買ったことがあります。 ただ、買ったのがあまりに小さい頃で、どんなものだったのか、本当にうろ覚えなのです。 覚えている方、教えてください。 形態? 値段? 煙の正体? 今も売られているのか? などなど、何でもいいので、よろしくお願いします。

  • 煙を使いたい。

    こんにちは。 今度学校行事の出し物で、白い煙を使ったものを やりたいなと思っています。 で、ドライアイスってのを考えました。 だけど、ドライアイスは保存方法が難しいです。 他にドライアイスのように白い煙のでるもので 保存方法がどうにかなるものってありませんか? あと、お金もあまり掛かりすぎるのはダメです。。 ちなみに、その白い煙を使うのは2日間で どっちの日も半日くらい使用します。 使う場所は学校の教室一部屋です。

  • 水にドライアイス

    学校の授業で水の中にドライアイスを入れて、そこから出てくる白い煙は二酸化炭素だと習った記憶があります。 でも、この前なんかのテレビ番組で、出てきた白い気体は水蒸気と言ってました。そして、二酸化炭素は目に見えないとも言ってました。 学校で教えてもらったことは間違いだったんでしょうか? よろしくお願いします。