• ベストアンサー

Y500系の表示はフルカラー化されるのか?

 鉄道関連のHPを見たところ、横浜高速鉄道のY500系Y515Fが長津田に回送された後、副都心線乗り入れ対応工事のため東急車輌に甲種輸送されたとの情報があったのですが、Y500系は副都心線乗り入れ対応工事の際、種別表示と行先表示がフルカラーLED化される可能性はありますか?それとも種別幕+3色LED行先表示のままで残ると思いますか?ちなみに始めから、副都心線乗り入れ対応で新造された東急5050系の5000系2次車から編入されたサハは、種別幕+3色LEDの行先表示のままで残ってますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

横浜高速は金が無くて自前整備をしないのだから、東急本体も更新しない以上更新しないと考えるべきでは。

oertkk5004
質問者

お礼

 確かに横浜高速鉄道のY500系は、検査等を東急に委託している関係から、今回の副都心線乗り入れ対応工事も東急に委託していると考えられます。なので、Y500系の種別・行先表示も東急5000系1次・2次車、5080系1次車の方針に合わせるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 営団地下鉄南北線の・・・

     営団地下鉄南北線をよく利用している鉄道ファンですが・・・  改行した当時幕編成で走っていた9000系の9001番は今現在でも走っているのでしょうか?1回も見かけたことがないのです。(泣)  東急目黒線との相互乗り入れの頃から南北線の9000系の行先表示機はLEDになっているはずでしたが・・・確か9001番だけは行先表示幕で残っていたような気がするのです。。。  何か知っている方いましたら、教えてください。

  • 秩父鉄道幕について

    秩父鉄道1000系と5000系が装備してる種別幕、行先表示幕をすべて教えてください。

  • 中電の前面サボ表示

    東京や上野発着の俗に言う「中電(中距離電車)」の前面サボ(行先表示板)の表示 なんですが、なぜ「行先」を表示せず、頑なに「普通」や「快速」というような 「種別」表示なのでしょうか? 今は駆逐された113・115系のような「行先幕」なら幕の容量の関係もあるでしょうから いざ知らず(と言っても、側面サボは当時も「幕」で「行先」を表示してましたね・・・) LED化された211系なんかでも「種別」表示のまま頑張っていますね。 E231系に至っては、湘南新宿ラインを走る時は「路線名」との交互表示ですが ちゃんと「行先」を表示してるくせに、東京口・上野口の運用になるとやはり 「行先」を表示してくれません。 「昔からそうだ」と言われればそれまでですが、誤乗防止等のCS上の観点からも、 「種別」では無く「行先」を表示した方が良いように思いますが、 あえて「行先」表示を行わない理由や事情が何かしらJR側にあるのでしょうか?

  • 内容に変更が生じた場合な方向幕について

    最近主流のLEDではなく、昔ながらの幕式タイプですが… バスでも鉄道でも、新たな行き先や種別が増えることがあります。 そういう場合、既存方向幕にコマを追加するんでしょうか? 或いは新たに幕そのものを作り替えるのでしょうか? コマを追加しているとしたら、継ぎ目が見えても不思議ではない筈なのに見えないので、疑問に思ってました…

  • マリンライナーの方向幕

    新型マリンライナーの行き先はLED表示になっており、種別は幕を使用しているんですが、その幕の内容はどうなっているんでしょうか?また、普通や快速のロゴはJR西日本に準じているのでしょうか?少々マニアックな質問ではありますがご存じの方がおられましたら教えてください。

  • 路線バスのLED行き先表示(方向幕)は見やすいと思いますか?

    皆さんは路線バスに乗りますか? 路線バスは車内放送がテープ式から音声合成式に 取って代わられました。 音質は悪く聞き取りづらいですが、 行き先の誤表示も放送装置との通信連動設定により少なくなり、 なかなかいいと思います。 最近では路線バスでは行き先表示が、 以前の巻き取り式方向幕(行き先表示幕)に取って代わり、 電光表示式の行き先表示(LED方向幕)が増加しつつあります。 ただ、LEDは好き嫌いがありますね。 皆さんはいかがですか? バスの電光式行き先表示についてアンケートです。 1 ズバリ、電光式行き先表示(LED方向幕)は見やすいですか? 2 従来の巻き取り式方向幕と比べ、どちらが好きですか? 私は従来型が好きですね。 でもLEDもメーカによって見やすくて好きです。 国際興業バスや西武バスなど一部バスで使われてる レシップ製の行き先表示器は見にくいですが、 首都圏のほとんどのバス会社で採用されている(3公営事業者含む) オージ製のLED行先表示器は、昼夜問わず非常に見やすいですね。 (字数が多くなると急に文字が小さくなりますが) つまらないアンケートですが、宜しくお願いします。

  • パタパタ・方向幕のソフト(フリーウェア)

    行先表示板(パタパタ)と方向幕のフリーウェアってありますか? ただし、以下の条件を満たすものでお願いします。 ・項目(行先や種別等)が自在に設定できるもの よろしくお願いいたします。

  • 電車や急行の客車(車両)横の行き先表示板の通称

    特急の愛称ではない。横の行き先表示幕?近頃はLEDもあるが、趣味の人でない普通の人用の名前を教えてほしい。前後でなく横ということが重要。ローカル車両には無いのもある。新聞記事で横の行き先表示が間違えていたとか記事にする場合なんと書くだろうか。よろしくお願いします。

  • 東急東横線

    現在、東急東横線には副都心線の開業と同時にメトロ副都心、西武、東武、横浜高速の4社の鉄道会社が乗り入れ運転しています。 また田園調布~日吉間は複々線で線は違うとは言え目黒線から乗り入れてくるメトロ南北、都営三田、埼玉高速の3社の鉄道会社が追加されこの区間に関しては合計6社7線が乗り入れ運転しています。 さらに数年後には相鉄が東急東横線に乗り入れる計画だとか… 私は関西在住なので東横線状態を関西で例えるなら東海道本線の複々線を関西大手私鉄5社とJRと地下鉄が一緒に走っているような想像をしてしまいますが関西では想像でも無理が有り東横線の他社多数状態が今ひとつピンときません。 たぶん関東でも東急だけだと思うのですが、なぜ東急にはこんなにたくさんの他社が乗り入れるのでしょう?

  • 鉄道写真、行先を表示しているところが白飛びします

    iPhone4で鉄道写真を撮っていますが、行き先の表示幕が白飛びしてしまい読めません。 この写真は夜7時に撮影したものですが、「佐世保」と言う行き先部分が真っ白になって読めず。 このように明るさが違う場合、どのようにすればiPhone4で字も写るように撮影できるのでしょうか? なお、IOSは5にアップデート済みで、HDRはオンです(HDRオフも試してみましたが差が感じられなかったです)。

専門家に質問してみよう