お金・仕事・家庭で悩む士業の私 最適な行動とは?

このQ&Aのポイント
  • 士業の私が長年うつ病と不安神経症に悩まされています。職場や職業の問題か、自身の適性に問題があるのか悩んでいます。年収は10年以上2000万円以上で安定していますが、苦しい思いをしています。
  • 一方で、子供に経済的な不利益を与えたくないという思いがあります。豪華なマイホームや高級車を所有し、子供に充分なお金を残すことを考えています。しかし、周りの人々は資金援助や遺産に頼っているため、自身の無援助の生活に対して複雑な思いがあります。
  • このような状況が私の病気や働き方への最大の障害となっています。皆さんは私の考えについてどう思いますか?また、私ならどのような行動をとるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お金、仕事、家庭

 私、いわゆる士業という国家資格を有しており、某事務所に勤務しております。しかしながら、この職業が合わないのか、今の事務所が合わないのか、ここ5年くらい、うつ病及び不安神経症に悩まされており、病院通いをしております。事務所あるいは職を代えることも検討しているのですが、ここ10年あまり年収が2000万円を超え、一時は3000万を超えることもありました。収入は自分の成績表であるという考え方もありますが、この職業及び事務所に勤務することはつらいです。  一方、自分が親からそのようにされなかったためか、子供に経済的な不利益は与えなくないという思いがとにかく強いです。子供が友達を呼ぶのに恥ずかしくないように、マイホームも億を超えるものを所有しておりますし、車も某ドイツ車です。そして、子供に充分なお金を残して死のうと思っております。これは、我が家の周囲は結構な価格の住宅ばかりなのですが、そこには、タレントさんや医者などもいる一方、普通のサラリーマンをしている人たちが平然と住んでおります。但し、ほとんどは親の資金援助あるいは遺産等に頼っている人たちが多いです(不動産屋談)。  一方、自分は、今の生活をするのに親の援助は一切なく、上述のように親の援助を受けることができたら、どんなに楽で嬉しいだろうかと思っております。したがって、自分の子供たちにこのような思いをさせたくないと思っています。  これが、自身が病気であっても、事務所及び職を代えることの最大の障害となっていると思います。  皆様は、このような自分の考えについてどのようにお考えでしょうか。また、皆様でしたら、どのように行動及び対処されますのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

病気の治療が最優先ですね。 うつ病は死にいたる病です。 甘く見ていてはダメですよ。       

narita2000
質問者

お礼

現在も治療中です。投薬治療を行っていますが、何時直るやら。ご忠告ありがとうございます。

関連するQ&A

  •  人生について

    私、いわゆる士業という国家資格を有しており、某事務所に勤務しております。しかしながら、この仕事が合わないのか、今の職場が合わないのか、ここ5年くらい、うつ病及び不安神経症に悩まされており、病院通いをしております。事務所あるいは職を代えることも検討しているのですが、ここ10年あまり年収が2000万円を超え、一時は3000万を超えることもありました。収入は自分の成績表であるという考え方もありますが、この職業及び事務所に勤務することはつらいです。  一方、自分が親からそのようにされなかったためか、子供に経済的な不利益は与えなくないという思いがとにかく強いです。子供が友達を呼ぶのに恥ずかしくないように、マイホームも億を超えるものを所有しておりますし、車も某ドイツ車です。そして、子供に充分なお金を残して死のうと思っております。これは、我が家の周囲は結構な価格の住宅ばかりなのですが、そこには、タレントさんや医者などもいる一方、普通のサラリーマンをしている人たちが平然と住んでおります。但し、ほとんどは親の資金援助あるいは遺産等に頼っている人たちが多いです(不動産屋談)。  一方、自分は、今の生活をするのに親の援助は一切なく、上述のように親の援助を受けることができたら、どんなに楽で嬉しいだろうかと思っております。したがって、自分の子供たちにこのような思いをさせたくないと思っています。  これが、自身が病気であっても、事務所及び職を代えることの最大の障害となっていると思います。  皆様は、このような自分の考えについてどのようにお考えでしょうか。また、皆様でしたら、どのように行動及び対処されますのでしょうか。

  • 仕事か、収入か

    私、いわゆる士業という国家資格を有しており、某事務所に勤務しております。しかしながら、この職業が合わないのか、今の事務所が合わないのか、自分でもはっきりしないのですが、ここ5年くらい、うつ病及び不安神経症に悩まされており、病院通いをしております。事務所あるいは職を代えることも検討しているのですが、ここ10年あまり年収が2000万円を超え、一時は3000万を若干超えることもありました。収入は自分の成績表であるという考え方も一方にあり、この考え方に基づくと、今の仕事は合っているということができると思います。収入がある程度高いことには満足している一方、この職業及び事務所に勤務することはつらいです。皆様は、このような自分の状態をどのように考えますでしょうか。また、皆様だったら、このような状況を打破するために、どのように行動し、対処されますでしょうか。

  • 人事について

     私、いわゆる士業といわれる職についており、某事務所に勤務しております。先の事務所において約10年、今の事務所において約5年勤務しておりますが、今の事務所の人事について不満というか納得できない部分があります。  それは、事務所が法人化したのですが、その法人化の際に自分が社員になれなかったことです。 私自身、今の事務所に勤務して以来、過去に例がないほどダントツの売り上げを上げており、自らも営業して新たな顧客を獲得するなど、現在、勤務している他の士業の方々と比較して、圧倒的な成績を収めています。  しかしながら、法人化に際しては、事務所に長く在籍している士業の方を優先して社員にしました。  一方、事務所の経営者ではありませんが、事務の責任者が、自分が事務所を辞めたら、事務所の規模を1/3は縮小しなければならないといっております。  また、収入的には一番貰っているという事実もあります(実際、確定申告をしているのは自分だけです)。さらに、過去においても、確定申告しなければならないほど、多くの収入を貰っていた人はいないそうです。  以上のような事実を鑑みるに、今勤務している事務所は、自分のことをどのように評価していると思いますでしょうか。また、自分は、この先どのような行動するのがよいと思いますでしょうか。

  •  人事考課について

    私、いわゆる士業といわれる職についており、某事務所に勤務しております。先の事務所において約10年、今の事務所において約5年勤務しておりますが、今の事務所の人事について不満というか納得できない部分があります。  それは、事務所が法人化したのですが、その法人化の際に自分が社員(役員)になれなかったことです。  私自身、今の事務所に勤務して以来、過去に例がないほどダントツの売り上げを上げており、自らも営業して新たな顧客を獲得するなど、現在、勤務している他の士業の方々と比較して、圧倒的な成績を収めています。  しかしながら、法人化に際しては、事務所に長く在籍している士業の方を優先して社員にしました。  一方、事務所の経営者ではありませんが、事務の責任者が、自分が事務所を辞めたら、事務所の規模を1/3は縮小しなければならないといっております。  また、収入的には一番貰っているという事実もあります(実際、確定申告をしているのは自分だけです)。さらに、過去においても、確定申告しなければならないほど、多くの収入を貰っていた人はいないそうです。  以上のような事実を鑑みるに、今勤務している事務所は、自分のことをどのように評価していると思いますでしょうか。また、自分は、この先どのような行動するのがよいと思いますでしょうか。

  • 母子家庭の生活と仕事

    母子家庭で働いているお母さんたちはどのような仕事をしていますか? 離婚1年目で、離婚後子供が情緒不安定になったため様子を見つつ 一緒にいてあげなければと思い、去年は仕事をせず貯金や養育費、 児童扶養手当と親からの援助を受け、節約しながら暮らしてきました。 子供がやっと落ち着いて働くことにも理解を示してくれたことや、 貯金をいつまでも食いつぶしていられないこともあり、 この春からとりあえずまずはパートで仕事に就きたいと思っています。 そこで求人情報などを見ていてふと思ったのですが、 皆さんはどういう仕事についているのだろうと。 子供のこともあり、パートでもいきなり週5フルタイムは厳しいかと思っています。 親子ともどもせめて慣れるまで、週5出るとしても子供が帰る夕方前には終わるとか そういう感じから始めたいのですが、そうなるとファミレスとか かなり限られてしまう感じがします。歯科助手とか事務のパートの 求人なども通える範囲にあるのですが、週3日でも18時までとか限定されます。 働き始めたら同じところで長く働きたいし、 様子を見ながら出来れば時間や勤務日を増やしていけるのがいいのですが、、。 就かれている仕事とか労働時間、得られる収入や生活のこと アドバイス頂けると助かります。お願いします。

  • あなたにとって仕事とは何ですか?

    こんにちは。 私は事務職を志望している者です。 幾つか仕事を経験して、事務職は「自分のやりたい仕事」ではありますが、「自分に向いている仕事(適職)」という感じで選んでいます。 もっと若いころは(10代後半から20代前半)大きな「夢」があったけど、あきらめました! 夢をあきらめている人(例えばサッカー選手になりたいとか)はたくさんいると思うし、もう、今となっては笑い話ですが、ただ、生活していくため、安定した職を得るために仕事をしようとする自分の考え方があまり好きではありません。 みなさまにとって仕事とは何ですか?どんな考えで仕事に臨んでいるか・選んでいるかなど、教えて下さい。 もっと仕事に対して熱い思いで取り組みたいです。 よろしくお願いします。

  • W不倫している彼の家庭に嫉妬してしまいます…

    私には1年近くW不倫している彼がいます。彼に限らず友達とかにもあると思いますが、彼の身の回りの話が聞くたびイライラするようになりました。 彼はマイホームを建てたのですが親がお金を出していたり、生活もかなり援助してもらって子どもは保育園に入れるのかわいそうだからと、奥様は専業主婦です。実家にはしょっちゅう帰り孫をみてもらっているようです。私の生活とはまったく反対です。 年齢も彼は30代で私は20代です。 そんなところを比べても仕方ないのですが、時々すごくイライラしてすねかじりと言ってしまいそうになります… うらやましいんだと思うんですけど、こういう気持ちはみなさんどうしていますか?

  • 仕事と家庭のストレス

    私は子供の頃からストレスを溜め込む性格です 我慢して我慢して…限界が来たら涙が止まらないくらいに泣いてしまう それは仕事中でもなんです… どうしても「苦手」な人(口調がキツく、自分の思い通りに仕事をしないと気が済まない)と仕事をしたりするのが最大のストレスみたいで、過去にも何度か職を変わりました… でも必ず一人はそんな人はいるもので 今は仕事を辞めようかどうか迷っています 家庭では…主人と会話がありません 主人の親も近くに居るのですが3年くらいまともに話しをしていません 離婚して地元を離れて新たな道を行こうか… 生まれ変わりたい気分です 心療内科で診察してもらった方がいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんタレントの仕事

    3ヶ月の息子が某子供タレント事務所のカメラテストに合格したので、入会金の半分を支払いましたが、残りの半分の支払いはパンフレットに掲載する写真の撮影のときで、そこで正式入会となるそうですが、迷っています。 事務所も沢山の人数を抱えているそうで、子どもの親御さんみんなが自分の子どもに仕事をさせたいと思っています。そんななか自分のところにも仕事が来るのか、心配になってきます。どなたか同じように子供タレント事務所にお子さんが入っている方経験談を聞かせていただけないでしょうか?、また仕事の依頼が来たとして、オーディションに受かるこつ、どんな仕事をどのくらいさせてもらえたか、教えてください。

  • お金のない義実家

    小学生と幼稚園の子供を持つ専業主婦です。 義実家の悩みです。 義実家(共に60代)は自営業ですが、最近義父があまり仕事をしていないようで金銭的に困っているようです。 実は金銭的に困っているのは今に始まったことではなく、 義父の借金や暴行事件を起こし、その慰謝料などの支払いでもともと生活が苦しかったようです。 今は義妹(独身・同居)が生活費のたりない分をだしてどうにか生活がなりたっています。 働かない理由としては、仕事がないのと体の調子がよくないようです。 夫も自営業で、さほど儲かってはいません。 家族4人どうにか生活できるレベルです。 ですが私の親の援助でマイホームを購入しましたし、車も私の親からもらっています。 はたから見ればよい生活をしているように見えるようです。 そこで義妹が怒っているようです。 お兄ちゃんばかりが良い生活をしていてズルイ!こっちにもお金をだしてと。 確かに義妹は親の為にけっこうなお金をだしているようです。 うちも援助したいのはヤマヤマですが、はっきりいってお金がありません。 仕事の経費を確保するので精一杯、貯金もあまりできない状況です。 ウチがマイホーム(ローン有)や車を所有しているのは私の親の援助であって、私たち夫婦の力ではありません。 それは義妹も知っています。 ですがお金をださない私達に納得いかないようなのです。 助けたい気持ちはあるけど、私達には子供達の生活を守っていかなくてはならないし共倒れも避けたいです。 それにお金に困っているのにずっと専業主婦で働かない義母にも納得がいかないのです。 もちろんお金のない理由にも納得いかないです。 義両親が現在の状況を変える努力をしていて、それでも苦しいのであればどうにかしてあげたいという気持ちにもなりますが、 義母の助けてもらうのは当然かのような態度も腑に落ちません。 直接は言われませんが、私達夫婦が援助をしない事を不満に思っているようです。 年金も支払っているか怪しいです。 義両親はこの先の自分達の生活をどう考えているのか、将来設計をたてているのか不安になります。 援助しない私たちは非情なのでしょうか? 援助をするのであれば私が働きにでなければなりません。 いずれは仕事をするつもりでいましたが、今は子供がまだ小さいのと 子供の体が弱く(持病有)休みがちな為、なかなか仕事ができない状況です。 夫も私が働きにでることは反対です。 私達夫婦はどうすればよいのか悩んでいます。 アドバイス頂きたいです。 また、もし義妹が家をでた場合義両親は生活保護は受けられるでしょうか? 家は賃貸、資産はありません。 無年金であるとすれば、この先働かない限り無収入です。 子供に扶養義務があるのは知っていますが、ウチが経済的に厳しい事は確定申告の書類をみせれば納得してもらえると思います。

専門家に質問してみよう