• ベストアンサー

今ってハローワークを利用しないとダメなんですか?

ハローワークを利用せずネットや求人情報誌を利用している者です 身内から言われたのですが、今の企業はハローワークから推薦で来た企業しか 雇わないと言われました。 たしか推薦から来た人を雇った場合、数か月国から補償?が出て 人件費などが節約できるからと聞きました… これって本当なのでしょうか? となるとハローワーク等に登録している企業は、そちらを経由しないと 実質、就くことはできないのでしょうか… あまり実態が解らないので何とも言えないのですが 詳しい方教えて下さい…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natuichi
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.1

たしかに、ハローワーク経由で採用すると、企業にお金もらえる制度があります。 でも、それは、「3年以内既卒者採用拡大奨励金」とか「トライアル雇用奨励金」 などです。 でも、ネットの転職サイトなどに企業が求人を出すということは、 これに当てはまらなくても(お金がもらえなくても)採用する意欲があると思います。 ハローワークは情報量も多いので、一度のぞいてみたらよいのでは? ネットでハローワークの求人が見えますよ。

関連するQ&A

  • ハローワークを使う企業側のメリットとは?

    ハローワークを使う企業側のメリットとは? ハローワーク以外にも求人雑誌や求人サイトなどたくさんありますが、 企業がハローワークを使うメリットというのは「掲載が無料」と「観覧者が多い」という理由だけなのでしょうか? (そもそも掲載が無料かどうか知りませんが) もちろん特定雇用の給付金など受ける場合はハローワーク経由じゃないとダメでしょうが、 そうじゃない一般の求人募集の場合でもハローワーク経由で来ようが決まると補償みたいなのが貰えたりするんでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • ハローワークを利用された方にお聞きします。

    ハローワークを利用された方にお聞きします。 一箇所だけでなく、複数個所のハローワークにいっている方がいるそうですが、ハローワークによって取り扱いしている求人が違うのでしょうか?また、ハローワークインターネットサービスというものがネット上にありますが、それよりもハローワークに実際に足を運んだ方が沢山の求人をみつけられるのでしょうか?

  • 企業側から見るハローワークについて

    教えていただきたいことがあります。 私がハローワークに登録したのは約1年前です。 なかなか就職が決まらず、就職活動と並行して資格取得などにはげんでいました。 先日、同じ就職活動している友人から 「『○○会社から面接をお願いしたい』とハローワークから連絡があった」 と言われました。 ハローワークは企業が求人を出して、それを求職者が見て応募を申し込むところだと思っていたのですが(失業などの手続きなどは別として) 企業側が求職者の情報を見ることも可能ということなのでしょうか? ハローワークに登録するとき、持っている資格を書きますよね。 それなら、私は資格修得のたびにハローワークに資格取得のことを伝え、追加したほうがよいのでしょうか?

  • 学生でもハローワークに登録できますか

    私は現在大学に在学しており、就職活動中です。先日インターネットでハローワークの求人を見ていたのですが、そこでとても興味のある仕事を見つけました。学生でも一般のハローワークに登録は可能なのでしょうか。 ヤングハローワークには同じものがありませんでした。

  • ハローワークを利用した転職活動。

    ハローワークを利用した転職活動。 現在転職活動をしている20代の女です。 昨日初めてハローワークに行き、早速2社応募しました。 その場でハローワークの職員の方が採用担当者に連絡をして下さり、事前に履歴書を郵送するようにとのことでした。 そこで質問です。履歴書の郵送について日にちの指定がないのですが、大体何日以内で先方に届くようにすればいいでしょうか? 企業について深く調べていないのに、勢いで応募してしまいました…。 回答よろしくお願いします。

  • ハローワークの利用方法

    現在、通信高校に通っている高校3年の者ですが、 進学するか就職するか進路に悩んでします。 良い就職先があるなら就職したいと思っているのですが 近々、ハローワークに行くことを考えています。 今は学生なので 働くとしたら来年の4月からになるのですが、 ハローワークでは4月から新規採用をしている 求人など取り扱っているのでしょうか? また動物病院の助手、受付をしたいと思っています。 ネットのハローワークで求人検索をしても 自分の県では1件しか求人がでてこなかったのですが あまり動物病院の求人は出ていないのでしょうか? どういう求人があるのか知りたいだけで ハローワークに行くというのはダメなのでしょうか? また始めてハローワークに行くため ハローワークに入ったらまず何をしたらいいのかわかりません。 どなたか教えてください(><)

  • 学生支援職業センターやハローワークについて質問があります。

    学生支援職業センターやハローワークについて質問があります。 私は今年の3月に卒業したのですが、就職できず未だに就職活動をしています。学生支援職業センター(ハローワーク)に行ったり、地元求人誌やタウンワークを探したり、直接は活用できませんがリクナビなどの就職サイトに登録し情報を得たりしています。 先日知り合いとメールをしていて、職は見つかったのかと聞かれ、まだと答えました。そこで言われたのですが「まずハローワーク使う事から辞めな。あれは自分で仕事探せない人達が使うものだから、企業からそういう目で見られる。他で探せ」と言われました。その知り合いはタウンワークから仕事を決めたそうです。 学生支援職業センターとは、自分で求人検索してセンターに行って紹介状をもらうという流れです。学生支援職業センターは仲介をしているので、「自分で仕事探せない人」という事には当てはまらないと思います。 確かに、「新卒の内に就職できなかったんだな~」と思われるでしょうし、学生支援職業センター(ハローワーク)には、広告気分で求人を出している企業やブラックと言われる企業、求人にお金を使いたくない企業が登録している・・・という話はありますが、すべてがそうでは決してないでしょうし・・・ 私は今度も学生支援職業センターを利用しようと考えています。しかし、他の人の意見が聞きたく思い質問させて頂きました。 (1)学生支援職業センターは使うべきではないので、それ以外の方法で探すほうがいいのか。 (2)今後も学生支援職業センターを利用してもいいのか よろしくお願いします。

  • 新卒者のハローワークの利用について。

    新卒者のハローワークの利用について。 現在私は就職活動中なのですが内定がなく焦っています。 リクナビやマイナビも使っているのですがなかなかうまくいきません。 そこでハローワークの一般の求人を見てみるとやってみたいと思っていた求人がいくつかありました。 以前(6月ごろ)にハローワークに行ったのですがそのときは 即戦力じゃないとダメだから と言われ利用できませんでした。 そこで新卒者が一般のハローワークを使いたい時はいつぐらいから行けばいいのでしょうか? できれば在学中に内定がほしいのですが、もし行ってみてはやく就職が決まっても学校で行けないので、時期的にいつごろから求人している企業に応募するべきかわかりません。 今応募しても卒業まで待ってくれるという事はないですよね。 ジョブカフェなどの情報もありがたいですが、特にハーローワークについてお願いします。 またその求人のある企業に ハローワーク見ました と電話するのはありでしょうか? ちなみに私は2011年3月卒業の芸大生で県外で勉強しています。就職は地元でするつもりです。 宜しくお願いします。

  • ハローワークはどこで利用しても求人は同じですか?

    千葉に住んでるんですが、東京のハローワークの方が近い場合、そちらを利用しても内容は同じなんでしょうか? ハローワークインターネットサービスを結局利用して求人検索をしてそれは全国共通の求人なので、最寄りのハローワークを使えばいいということなんでしょうか?

  • いつもハローワークに求人を出している会社が有るのは何故ですか?

    いつもハローワークに求人を出している会社が有るのは何故ですか? 私の知る限り3年位前からいつ見てもハローワークに求人を出している会社が有ります。 給与や待遇もそんなに悪くなく、書類だけを見ているといたって普通に思えるのですが、 このようないつも頻繁に求人を出している会社は、社員を使い潰したり、求職者を食い物にしたり、 入ってもすぐに辞めてしまう、人の出来りが激しい等と、良くない会社であると想像出来るのですが、 良く思われない事は求人を出している会社にも分かっている筈なのに、 なぜずっと出し続けているのでしょうか? 少し小耳に挟んだ話では、お金が貰えるって事を聞きました。 以下のような事なのかな?と思っています。 ・求人を出していると、国からいくらかお金が貰えるから ・ハローワークからの紹介で正社員として採用すれば、何らかの形で国からお金が貰え、その人が自己都合で  退職した場合は貰ったお金を返金しなくてよいから丸儲け いつも求人を出している会社の理由をご存じの方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう