• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚姻費用分担に加えて収入差で子供の費用を按分された)

婚姻費用分担で子供の費用が再び按分される理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 妻が申し立てた婚姻費用分担の調停が審判になりました。私は即日抗告をしましたが、高裁は棄却しました。
  • 私の収入が多いため、収入差に応じた金額を妻に支払うことは問題ありません。しかし、子供の費用の判断が問題です。
  • 裁判所の論理では、子供の費用も収入差で按分するべきとされています。しかし、その論理に疑問を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • from_0k
  • ベストアンサー率20% (28/140)
回答No.2

> 質問は、こんな単純な数学論理が、家裁や高裁の裁判所の裁判官には分からないのでしょうか? > ということです。 分からなかったから、現状があるわけですよね?

harukaze33
質問者

お礼

そういうことかも知れないですね。 真剣に調べた訳じゃないですが、どうも、色々な判決などは裁判官じゃなくて書記官が多くかかわっているように思えてきました。 裁判官と書記官の知識や判断力の違いは知る由もないですが、それが実態のように思えます。 本当のところは分からないことですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

婚費は結婚生活に必要な費用。 養育費は子供を育てるのに必要な費用。 別物ですね。一緒くたにするほうがおかしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

例えば「専業主婦の母親」は養育にあたって金銭的な負担はしていません。 質問者さんの理屈なら婚姻中の専業主婦の妻(母親)にも金銭的負担をしろ、というようなものです。 母親が無収入なら金銭的負担0です。 金銭的負担は0でも実際に養育するのは母親、金銭的負担は父親という「按分」です。

harukaze33
質問者

補足

私の収入を妻に与えるのが、婚姻費用分担です。 つまり、それで毎月の収入は同じになります。 だから、子供の費用を元の収入差で按分するということがおかしいと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.1

例が極端すぎて意味がわかりませんが、 養育費の算定は計算方法が決まっているので裁判官の問題ではありません。 http://www.rikon.to/contents_24.htm 相手に支払う生活費と養育費はまったく別なので、 嫁に半分渡したからといって子供の養育費が半々になることはありません。 そして婚姻費用分担の理由によっても按分率は変わってくるわけで、 旦那のほうが明らかに悪いのに「半分以上は支払いたくない」などと言っているのなら それはただのワガママでしかありません。 通常は養育費も加味されて支払額が決まるようになっています。 原因を作ったほうに支払い責任が重くなるのは社会倫理として当然のことでしょう。

harukaze33
質問者

お礼

実は、離婚の裁判も同時進行で、先日、夫である私の勝訴となりました。 婚姻の破たんの原因は「妻の不貞である」という判決になりました。 家裁の「婚姻費用の分担」の審判では、私(夫)と妻の原因は同じ程度と判断しております。 (離婚の裁判の勝訴の影響が今後出る可能性はありますが) ともあれ、私の収入を妻に与えるのは現時点では私も納得しています。 また、じっさいには子供の費用もほとんど私が支払っています。現実的には、それもそれでいいのです。 私の言い分は、計算理論が間違っていることを言いたいのです。 間違った理論を判決文に入れないでほしい訳です。 婚姻の破たんや別居の理由の責任程度も同じとされています。 婚姻費用分担で、二人の収入も同じになりました。 それなのに、子供の費用を負担する割合を、どうして、元の収入差で按分されなければいけないのでしょうか? 計算ミスにも準じる間違いと私は思っています。 そんなに難しくない頭の体操だと思います。 私の理屈は間違っているでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚姻費用分担の即時抗告の棄却を不服とする方法

    妻から申し立てされた婚姻費用分担の調停の審判が家庭裁判所で出ましたが、 私は審判内容を不服として即時抗告をしました。 しかしながら、高等裁判所は私の即時抗告を棄却しました。 棄却を不服として私はアクションを起こしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 尚、弁護士は立てていません。 よろしくお願い致します。

  • 婚姻費用分担調停の審判で即時抗告をしたいです

    婚姻費用分担調停が不成立になり審判になりました。 私は軽く考えていたのですが、内容が余りにも不服なので即時抗告をしたいです。 弁護士に相談しましたが、時間がないので自分でやろうと考えています。 用紙や見本など、参考になるサイトはありますでしょうか? 教えて頂ければありがたいです。 郵便で到着してから2週間以内ということなので時間がありません。 申請先は家庭裁判所で収入印紙は1800円と郵便切手が必要だということは裁判所の書記官から伺いました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 婚姻費用の分担について

    妻がお金の事(私の収入面)を不満として子供を連れて実家に帰ってしまいました。その旨を記した手紙も持っています。 その後離婚の話しをされていますが、調停になり、別居中はいかなる理由であれ生活費を渡さなければならないとして、妻側から毎月10万円を要求されています。妻はお金の問題で実家に帰りのうのうと生活しておきながら、私にお金を要求してくるのが納得できません。 別居中、妻は私に妻らしい事は何一つしませんし、子供に合わせようともしません。 このような場合でも私は妻にお金を払わなければいけませんか? (妻は私の半分程度の収入があります。子供は一歳半です)

  • 婚姻費用の分担について

    旦那の給料に不満を持ち、子供を実家に連れて帰った妻が家庭裁判所に離婚費用分担の分担を申し立てしました。  旦那の収入面に不満でお金持ちの実家に帰っていった方がこんな申し立てをするというのはどうゆうことでしょうか?しかも旦那は浮気も暴力も借金もない・・・。

  • 助けてください! 悪質に婚姻費用を要求する妻

    昨年3月から妻と別居しています。 別居の原因は、妻の浪費です。生活費はもちろん、私の定期預金も黙って引き抜き自分のお金にしていました。 私の預金が0円になった時点で家を出ていき、私がDVをするだの姑に暴言を吐かれただの事実無根の言いがかりをつけ離婚調停に持ち込んできました。 しかしこちらは、浪費の証拠があったので、家裁の離婚裁判に持ち込みました。 結果は、こちらの勝訴、離婚成立で慰謝料の支払いもなしと出ました。 しかし、問題は婚姻費用のことです。別居をしてからきちんと弁護士に言われたままに毎月10万円妻に支払いました。 途中、私は妻の嘘や悪態に心身疲弊でうつ病にかかりました。通院しながらも毎月婚姻費用を払ってきました。 ところが妻は、慰謝料をもらえないのであれば少しでも離婚の期間を長引かせて婚姻費用をもらえるだけもらおう、という作戦に出てきました。 裁判の結果に不服申請し、最高裁まで持ち込むというのです。明らかに自分が勝つことはないとわかっていつつも… 私はいい加減疲れ、うつ病も悪化し会社を3カ月ほど休んでいます。給料も出ていません。 こんな状況でも弁護士は「払えるようになったら払って」と言ってきます。 離婚も成立していますし、そもそも妻から離婚を言ってきました。 子供なし、結婚歴2年弱の離婚で最高裁まで持ち込まれたらいたずらに時間ばかりが過ぎていくだけです。 その間、婚姻費用を払い続けるのは気持ち的にも限界です。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 婚姻費用分担請求

    主人に婚姻費用分担請求をしたいと思います。 家族構成は、主人(41歳)私(25歳)子供(2ヶ月)です。 家計は主人の一方的な意向により、主人が握っています。 毎月主人名義の口座の一つに生活費として15万円振り込まれており、その口座のカードを渡されています。 しかし、主人は収入が1400万程度あり、手取りでは毎月90万ほどあります。子供も生まれ、生活費としては十分でないので、金額を増やしてほしいと思っていたのですが、主人と話し合える状況にありません。 主人は毎日帰りが遅く、話す時間がありません。 それに、ご飯を作ったりしていても、「頼んでないから」と言われてしまいました。。。 頼まれなくても、私がするべきことと思ってやってきましたが、ご飯を作る必要もないのかな、、、と思っています。 ちなみに、夜ご飯は食べたり食べなかったりです。 (だいたい外で食べてきています) 主人の収入だと、どれくらい婚姻費用をもらえるのでしょうか。 また請求するときは、やっぱり弁護士を通すものでしょうか。 請求しても、もらえる金額がかわらないのであれば、やっても意味がないので、悩んでます。 ちなみに、子供がまだ小さいので、このまま婚姻関係は続けるつもりです。

  • 忌避申立却下に対する即時抗告と裁判停止効

    忌避申立の棄却又は却下に対して即時抗告をし、即時抗告も高裁によって棄却された場合に、裁判停止効は何時から解除され訴訟は進行しますか?即時抗告棄却が抗告人に送達された時点ですか?

  • 婚姻費用分担請求について

    結婚して15年。 13才の娘と妻との三人家族です。 結婚当初から、家事全般の苦手な専業主婦の妻と 暮らしてきました。 子供が出来てからは、家計全般、家庭内の仕事など、 まったく出来ない状況です。 42才になる私は現在、年収800万円ほどあり、 妻もパートに出かけて月8万円ほどの収入があります。 ところが、結婚して15年、未だ貯金は一銭もありません。 私の小遣いは5万円で営業職なのでかなりぎりぎりですが、 妻は自分が稼いできた8万円の内、4万円を小遣いとして 好きに使っています。 今年に入って一度もご飯を炊いたことがなく、毎日サトウのご飯です。 子供の事を考えて、離婚を提案しましたが、 妻は、別居を要求し、子供の面倒は見るからと、婚姻費用分担請求権に 基づき、14万円近い金額を要求してきました。 周りの友人も、妻のあまりの自分勝手さにあきれかえり、 子供の親権も含めて、きっちり戦うほうがいいとアドバイスを してくれています。 正直なところ、妻の浮気現場の証拠もつかんでいます。 まだ本人にも子供にも伝えてはいませんが、 子供のことを考えると、非常に悩むところです。 法律的な問題も含めて、この妻にどうやって向き合っていけばいいか、 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 婚姻費用分担の調停

    婚姻費用分担の調停 結婚してから2ヶ月たちます。 できちゃった結婚です。 妻は現在も大学に通っており、私の実家と大学の距離が離れすぎているため 結婚当初から別居しています。 妻の大学は、男性が多く私は、不安の毎日でした。 しかも、別居しているため、よけいに妻が遠くに感じてしまいます。 そんな気持ちで子供を作りたくない。そう思い、妻と話し会い、 子供をおろしてもらいました。 その後、日をおいて離婚しようと思っていた時に、 妻から、調停への召喚状が着ました。 妻の言い分は、月10万円生活費として振り込んでほしいとのことでした。 こういった裁判的なことは、まったく経験がないため、よくわかりません。 ネットでも調べたのですが、婚姻期間が短い場合の事例はほとんどなく。 今後、どういったことが予測されるかわかりません。 そのため、ここに出させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 即時抗告書の書き方

    夫から婚姻費用減額の申し立てをされました。 相手の言う月4万円では子供もいる身で生活出来るわけもなく、反論しましたが、家裁の審判では夫の収入の低さから月4万円と審判されてしまいました。(婚姻費用で夫の月4万しか払えないのが家裁で認められるとは情けない話ですが) そこで、家裁に連絡した所、「不服があるなら即時抗告書を2週間以内に提出して下さい」と言われました。 今、現在仕事をしていないので、金銭的に苦しい為、弁護士をつけることが出来ず、自分で製作するしかないのですが、即時抗告書の書き方が分かりません。 市の無料弁護士相談は2週間先の予約しか取れず、それでは間に合わないのです。 詳しく書き方を教えてください。 それか、書き方の見本があるようなサイトがあれば教えてください。 宜しくお願いします。 また、弁護士を通さず、自分で即時抗告を家裁に提出して(高等裁判所)いる方の経験談も教えて頂ければ助かります。