• ベストアンサー

協奏曲などのピアノ伴奏について

ぷっち(@pucchi_m)の回答

回答No.2

独奏以外を伴奏というので、○○協奏曲 ピアノ伴奏版と呼びます。 楽譜は専用のというか、独奏者が購入する演奏用の楽譜にピアノ伴奏譜が付いてくる物が多いです。 下のサイトでは「ページ数: Vn.:20 Piano:47」とバイオリンとピアノの2冊セットになっていることが分かります。 http://repertory.jp/item/score/IMC584/ 独奏者が練習するときにピアノ伴奏者がいた方が都合がよいため、このような形で販売されているのでしょう。 CDは協奏曲でピアノ伴奏のものは販売されていないことがほとんどです。やはり聴いて楽しいのはオーケストラ伴奏だからでしょう。

mgnt
質問者

お礼

回答ありがとうございます!とてもよくわかりました。 練習用とはいえ、オーケストラ伴奏のものを聴いた上で、ピアノ伴奏を聴くととても面白く思えたので興味を持ちました。探して聴き比べてみたいと思います。 ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノ協奏曲で...

    こんばんは。 お世話になってます。 どのカテゴリで質問すればよいかわからなかったので、こちらで質問させて頂きます。 僕は、ピアノをやっていて、気に入ったピアノ協奏曲(オーケストラとピアノが一緒に演奏される)があるのですが、ピアノの部分を自分で演奏したいのですが、ピアノ部分だけでは寂しいし、かといって、CDと合わしても、ピアノがすでに入っているので、音が重なって嫌な感じになってしまいます。 そこで、音楽編集ソフトなどでピアノの部分だけとること(オーケストラの部分だけ再生されるファイルにしたい)は可能なのでしょうか? もし、そのようなソフトがあるのでしたら教えて欲しいです! ただし、プロが使うような10万円以上するようなソフトや、とても高度な技術を要するのものは、学生なのでできません。 また、他にもアイデアがあったら教えていただきたいです! (オーケストラを雇うというのもなしで(笑)) よろしくお願いします。

  • ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版の楽譜さがして

    ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版の楽譜さがして下さい。 ピアノの演奏会で、ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版を弾きたいのですが、なかなか見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノ協奏曲

    CD音源でピアノ協奏曲の僕が持っている物は、スピーカーで聴いた時にすべてピアノの音像が大きいです。 実際のコンサートではこんなにピアノ大きくないと思い。 オーケストラに対してピアノの音像が適正な(リアルに近い)録音があったら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラフマニノフ、ピアノ協奏曲ニ番の楽譜に関して

    近日中にラフマニノフのピアノ協奏曲二番の楽譜を手に入れなければなりません。外出できないためネットで購入するしかなさそうです。そこで、どこの楽譜がいいか、アドバイスを頂ければ嬉しく思います。 そもそも協奏曲のソロを弾くのは初めてなのですが、ピアノソロのみの楽譜というのもついているものでしょうか? オーケストラの楽譜が下に小さく載っているものの他に、ピアノソロのみの楽譜があるものを希望しております。 宜しくお願いいたします!!

  • おすすめのピアノ独奏曲

    クラシックのピアノ独奏曲でおすすめの曲を教えてgoo! 最近クラシック音楽のピアノ独奏曲が聞きたい気分です。 しかし、クラシックはほとんど聞いた事がありません。 できれは、CDを探すときに○○という作曲家の、○○という曲を探しなさい、というアドバイスをお願いします。

  • アンダーソンのピアノ協奏曲

    タイプライターなどで有名な作曲家レロイアンダーソンのピアノ協奏曲の入ったCDを探しています。昔、シンシナティポップが演奏したCDがNHKFMで流れていました。この曲は作曲家本人がリストに加えなかったらしく、全曲集のCDにも入っていません。また、CDのカタログ本で検索してもわかりません。どのオーケストラでもかまいません。輸入盤、国内盤どちらでもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 協奏曲が弾きたい!!

    本格的にじゃなくて、協奏曲に挑戦したいのですが、オーケストラのパートのみをダウンロードして取り込み、自分で独奏部を弾く。みたいなことがやりたいのですが、こんなことができるようなサイトはありますか?

  • モシュコフスキーのもうひとつのピアノ協奏曲

    モシュコフスキーは現在も出版されている、ピアノ協奏曲ホ長調がありますよね?その協奏曲が作曲される以前にもピアノ協奏曲が作曲されていたと聞いたことがあります。リストがオーケストラのパートをピアノで演奏し、モシュコフスキーがソロパートを弾いたらしいのです。誰か詳細を知っている方がいれば教えて下さい。

  • ピアノ協奏曲

    私はクラシックが好きでよく聴いていたのですが、最近ジャズや クロスーオーバーなどを聴いていたので純粋なクラシックを聴きたくなり、質問させていただきました。 といってもピアノソロや交響曲はほとんど聴いてしまっているので、 ピアノ協奏曲を聴きたいと思っています。 それに、モーツァルトやヘンデル、グリーグ、ベートーヴェンなど有名な作曲家の曲も聴き飽きてしまいましたので、ちょっとマイナーな作曲家のものがいいと思います。 僕が最近聴いた物で良かったのはショパンのピアノ協奏曲2番3楽章です。 http://www.youtube.com/watch?v=3s05dFo8BcU&feature=related こんな感じの協奏曲を探しています。 ぜひ教えてください。

  • ラフマニノフのピアノ協奏曲

    既出の質問でしたらお許し下さい。 ラフマニノフのピアノ絡みの曲、特にピアノ協奏曲の2番などで、楽譜通りの演奏(和音をそのまま弾いていて、分散和音にしていない)はどの程度の割合有るのでしょうか。 また、そのまま弾いている演奏家やCD等をご存知でしたらお教え下さい。