• ベストアンサー

ヴィヴィオのGX-RとRX-Rの違い

GX-RとRX-Rとでは何が違うのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

元スバルのメカニックです。 両車の最大の違いはエンジンです、GX-RはシングルカムシャフトでRX-Rはダブルカムシャフトです。 RX-Rにもスポーツシフト搭載のECVT搭載車が発売されてます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AA
isidajyun
質問者

お礼

すごいんですね、ヴィヴィオって! 興味ないんで調べた事無かったんですが、サイト見て驚きました。 どうりで早いわけですね。 それにしても、RX-RはDOHCなんですか!! 今のGX-Rでさえ凄いと思ってるのに、 DOHCでスーパーチャジャーってどんなんですかって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

VIVIOの「RX-R」は、VIVIOの最速型です。 5MTしか設定が無く、「超高密度スポーツ集積マシーン」のキャッチコピーが与えられていました。 一方、「GX-R」は、中期型で追加されたグレードで、GX系のパワートレーンにRX-Rに準じた内外装になっています。 (その為、トランスミッションが、ECVTになります。) なので、トランスミッションの違いが、最大の相違点という事になります。

isidajyun
質問者

お礼

なるほど! そうですか。 今GX-Rに乗っていますが、とてつもなく早いので。 では、ECVT(AT)では最強と考えていいですね。 ありがとうございました。 お答えもスーパーチャージャー以上でした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヴィヴィオのグレードの違い

    ヴィヴィオのビストロでないスポーツタイプを買おうと思っているんですが、RX-RのGX-R違いがGooのカタログみたいなとこに書いてあるんですが良くわかりません。RX-RがハイオクでGX-Rがレギュラーぐらいの違いなんでしょうか? RX-Rのほうが上のグレードでしょうか? それと軽は衝突に弱いと聞いたので、エアバックがほしいんですが、1998年に作られたのには運転席にだけついていたと思うんですが、助手席などに付けることは可能なのでしょうか? 

  • ヴィヴィオRX-Rのリアシートに外し方について

    ヴィヴィオRX-Rのリアシートの座面はどうやって外すのでしょうか? シートの両サイドの下側に金属のフック?のようなものが付いているのですが、どう引っ張っても外れなくて困っています^^;

  • ヴィヴィオ GX-Rのスパークプラグ

    ヴィヴィオ GX-R(ECVT SOHCスパーチャージャー)に乗っています。 スパークプラグの品番はBKR6Eだと思うのですがBKR6E-11を取り付けても問題ないのでしょうか? BKR6EとBKR6E-11の違いはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヴィヴィオからプレオへのシート乗せかえ

    最近プレオのRSを買ったのですが、シートの色合いがあまり気に入らないのでヤフオクなどで見ていたところ同じスバルのヴィヴィオのRX-R(もしくはGX-R)のシートがイイ感じだなぁと思って見ていました。 車の改造などについての知識が全くないためよくわからないのですが、ヴィヴィオのシートを前後の座席ともプレオに乗せ換えるのは可能でしょうか??もし可能であれば方法等もお伺いしたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • ヴィヴィオ

    ヴィヴィオ最強のRX-Rの4ドアバージョンって無いのでしょうか?

  • ヴィヴィオRX-R 燃料のメーターについて

    ヴィヴィオRX-Rを中古で買いました。 走りには問題はないのですが 燃料のメーターがおかしい様なのです。 FからEまで5つの目盛りがありますよね。 上から2番目の目盛りに針が止まっていると思ったら 60kmくらい走行したくらいで上から3番目なっていました。 ちなみにFから2番目までは150km走りました。 どちらも平均時速60kmくらいで走行しています。 走行中も針が増減を繰り返します。 ヴィヴィオの燃料タンクは40Lなのですが Eになったので給油をしたら25L入りました。 40-25=15 残り15LでEになるのはおかしいと思うのですが どうなのでしょうか? ヴィヴィオの仕様なのでしょうか? 詳しい方ご回答お願いします。

  • ジャイアントr3のクランクをrx3

    ジャイアントr3のクランクをrx3 以前からこの悩みからこちらのサイトを利用してまして過去の質問と重複する点もありますがご了承ください。 ジャイアント2012エスケープrx3に乗っています。 2015r3に試乗してその乗りやすさに驚き徹底的に乗り比べて、改善策を考えているのですが大きく気になる点があります。 1.古いrx3は重いギアにすると、ペダルを漕いでいるときにゴリゴリとした振動を感じる。老朽化によるものではないかと思ったのですが、知り合いの2014rx3に乗ったら同じ感覚がありました。2014rx3も劣化したのかもしれませんが、もしかしたらrx3特有のものでしょうか? 2.2012rx3も2014rx3も2×8あたりのギアにしたときに異音がします。しっかりとギアがはいりきってないときの音のような感じです。調整の問題なのかな?と思うのですが、原因はなんでしょうか? 購入したときからこの症状があったかどうかはおぼえていません。 これらの問題は結局クランク部分の問題であろうことから、2015r3のクランクをそのまま移植してみようかなと思っています。しかし2015r3のクランクもさほど高価なものではないなずなのですが・・・ 2015r3クランクはエントリークラスのバイクであることから、クランクだけ買えるのならそんなに高くないはずとわれるので、移植してみようかなと考えているのですが有効な解決策になる可能性はあるでしょうか?

  • ヴィヴィオ RX-RA 判別方法

    現在、部品取りのRX-RAを探しているのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 例えばRX-RAの部品取り車が見つかった場合、RA特有の部品(ECUやらクロスミッションやらリヤLSD)が本当に見つかった車両についているかどうかの判別は可能でしょうか?RAの部品は現在でも高値で取引されている為、RX-Rの部品を取り付けてRAとして売ってしまう・・・などのことが起こりうるのでは!?などと勘ぐるようになってしまいまして。もし簡単な方法があればご教授いただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • RX-8かインテR

    この2台って実際どちらが速いんでしょうか?やっぱり、VTECのインテRでしょうか? でもRX-8も馬力で負けてないと思います。予想でも何でも良いのでよろしくお願いします。

  • RX-8とシビックタイプRで悩んでいます

    近日中に、人生初の新車を購入するつもりです。 今、候補にあるのはRX-8とシビックタイプRなんですが、 そのどちらにしようか、凄まじく悩んでいます。 スタイリングでは、圧倒的にRX-8の方が好みです。 世界で唯一のロータリーエンジン搭載車ですし、 スポーツカーファンとしては一度は乗ってみたいのです。 ただ、RX-8が発売されたのは2003年、今から6年近く前です。 マイナーチェンジを繰り返しているとはいえ、 少し設計としては古くなってきている、 もう買い時を外してしまったのかなーという気がしています。 未定ながらも、数年後には新しいロータリー搭載車として New RX-7か8?が出るらしいですし、 この時期に現行のRX-8を購入するのが遅過ぎてはいないか、 タイミングを外していないかと思ってしまいます。 あとは、維持費が莫大に掛かりそうなのも若干ネックに感じています。 一方のシビックタイプRですが、 スタイリングはまあまあ好きといった感じですが、 元々、4ドアセダンという時点であまり好きではないです。 それでも、2007年発売という新しさがありますし、 赤黒のインテリアは結構好きな感じです。 そして、VTECにはかなり興味があります。 ロータリーエンジンと同じく、一度は乗ってみたいシロモノです。 あと、タイプRと冠される車に一度は乗りたいというのもあります。 だらだらと書いてすみません。 要するに、維持費が高く、若干古い感があるものの、 スタイリングと車のコンセプトがドツボのRX-8を買うべきか、 RX-8に比べてスタイリングはそこまで気に入らないものの、 年式の新しい、興味のあるVTECがあるシビックタイプRを買うべきかで悩んでいます。 RX-8を買った場合に一番怖いのが、 買ってすぐに新型RX-7or8が発表になることです。 年式の新しいシビックタイプRならその心配は当分なさそう…… RX-8かシビックタイプRに乗っている方、 そして同じような悩みを持って、車を購入したことがある方に、 どんなことでもかまいませんので、アドバイスをいただけたら幸いです。

D-50の故障対応について
このQ&Aのポイント
  • D-50の片方から出力がなくなりましたが、修理を受け付けていただけるでしょうか?
  • 古いD-50の故障について、修理可能か確認したいです。
  • D-50の片側から音が出力されないため、修理の対応をお願いしたいです。
回答を見る