• 締切済み

子育て専業主婦からの仕再就職について

現在生後三ヶ月の子供がいます。産前していた仕事は産休が取れず退職しました。 子供が1歳くらいになったら再就職しようと思っていたのですが、最近子供が6ヶ月くらいになったら再就職できたらいいなぁと思い始めています。 しかし、実家の両親・旦那の両親ともに車で一時間かかる距離にいるため頼れませんし、旦那の仕事は夜勤ありの不規則勤務です。保育園に預けても呼び出しがかかった際に迎えにいけるのは私だけなのですが、慣れ親しんだ職場ならともかく、再就職する職場でそんなことさせていただけるのかと思います。 以前していた仕事で在宅でできる仕事もあるのですが、今のねんね期ならともかく、はいはいや歩くようになったら家で仕事なんて出来るのか!?と思って… 産前の職場で雇用保険をかけていなかったので失業保険も出ないし、旦那のお給料だけでは毎月ギリギリで貯蓄なんて考えられません。(産後のための生活費として貯金は少ししておきましたが。。)でも働きたくてもこの状況で働けるのかなと思います。 産後専業主婦から仕事復帰された方、どんな感じか教えていただけませんか。お願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • naturalni
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

こんにちは! はじめまして。 まだお仕事は探されておりますでしょうか? 私は今営業職をやっております。 会社ではほとんどが女性でシングルマザーの方もおります。 朝と夕方は会社に行かないといけませんが、昼間は担当地区をいただいておりそちらにでずっぱりという形です。 半休や有休もちゃんとあります。 ふと思ったのですが、その担当地区に預けられる場所を見つけ、いざという時はいつでも行けるようにしたらどうだろうかと思いました。

  • MIFFy555
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。 私も、育児休暇が取れず、出産後、退職しました。子供が2歳になるのを目処に、再就職しました。 フルタイムではありませんが、出社時は8時間拘束です。 私自身、子供が1歳くらいまでは、質問者さんと同じように感じており、ネットで同じような質問 をしようとしたり、いろいろ検索したのですが、これといって手ごたえのある情報が得られなかった経験があり、少しでもお力になれればと思います。 再就職はいろいろな手段で可能だと思います。 地域によって、保育体制の受け入れにかなり差があると思うので、まずはどのような施設が利用できるのか調べられるとよいと思います。 私は、今、無認可の託児所を利用しています。託児所によりますが、小さい施設の場合、明らかに具合が悪い場合や感染症以外の熱の場合、公立保育園よりも融通が利く場合があります。費用は公立保育園よりかなりかかりますが、急な呼び出しがかかる可能性は低いです。ただ、私は都内ですが、無認可だと一時間あたり500円前後の所が多いので、普通のパートではあまり収入が残らない可能性もあります。 また、私の住んでいる地域では、公立保育園に入れなくても保育ママさんにお願いして、お子さんがかなり小さいうちから短時間のパートで働いている方がかなりいるようです。 まだお子さんも6カ月程度と、これから一番病気にかかりやすくなる時期です。また、子供が動き出すとご推測通り、家で仕事をするのは大変になってくると思います。仕事復帰は一歳という方も多いと思いますが、私は一歳前後が、夜泣き、病気と一番大変な時期でした。一歳半を過ぎて、睡眠も安定し、私自身の体力が回復したため、再就職を決めました。猶予があるのならば、お母様自身に精神的、体力的余裕が出来てから、少しずつお仕事を始められるのが良いと思います。その方が、長く続けられるお仕事に出会え、長期的にみると収入アップしていけると思います。この時期の一か月は大変大きいです。 今はお家からあまり出られない時期と思いますが、少しずつ外に出て情報収集すると手ごたえがつかめると思います。 育児とお仕事両立しているお母さんはいっぱいいますよ。一緒にがんばりましょう。

回答No.2

PCも携帯も苦手な私ですが、最近、友人からアフィリエイトっていいよ!と紹介されてはじめました。 元手もかからず簡単にできます。

回答No.1

すみません。専業主婦じゃなくて産休育休をとって6ヵ月で復帰したものです。 お住まいの地域は、保育園等の預け先の環境はどうなのでしょうか? 認可保育園にいつでも預けられる状況なら、収入見合いの保育料なので過大にはならないかもしれませんが、認証園・無認可園などにフルタイムとかで(例えば1日10時間×週5日)預けると、結構な金額になりますよ。 質問者様が専門職か何かで、再就職先で得られる収入の見込が結構高いのであれば、いいのですが、そうでないと却って保育園代に苦労しかねない懸念があります。 もし、預け先がすぐ見つかる状況なら、まず在宅のお仕事で少しずつから始められたらどうかと思います。 在宅仕事でも、時間さえ長ければ認可保育園にも入れられますし、認可外なら勤務形態は問われません。認可外の場合、預けた時間見合いで保育料も変わるので、少しだけ預ければその分小額で済みます。 少なくとも子どもが1歳にならないと、病児保育も使えないため(私の住んでいる地域の場合ですが)、子どもが熱を出したら絶対仕事を休まなければならない、というのは結構きついです。在宅で軽めのお仕事から始められるようなら、ある程度融通がきくのじゃないかと思います。 うちの子は6ヵ月から保育ママ、8ヶ月で認可保育園に移りましたが、最初の3ヵ月は1週間通ったら1週間熱を出す・・・の繰り返しでした。1歳を過ぎてからは、1度1週間お休みして病児保育のお世話になった以外は、熱を出しても1日で下がり、殆ど会社を休むことはありません。(まだ1歳半ですけど) ちょうど2歳違いでもうひとり出産予定なのですが、下の子もできることなら6ヵ月から預けたいと思っています。1歳までは慣らし運転のようになってしまいますけど、環境が許すなら、親にとっても子にとっても結構良いタイミングだったと思います。

関連するQ&A

  • 兼業主婦⇒専業主婦

    妊娠6ヵ月終わりにさしかかった初妊婦です。 つわりから始まり低置胎盤による出血、切迫、マイナートラブル、 またわたし自身がVSD(心室中隔欠損症)を持っていたため 在宅にて休み休み仕事をしてきましたが、今月末で退職することになりました。 大学卒業してから4年という短い間でしたが、 妊娠前はけっこうがっつり仕事をしてきました。 ですので 家事をしつつ旦那さんの帰りを待つという専業主婦にはあこがれますが、 正直不安な面もあります。 旦那のお給料は多くはないですが生活には困りません。 なにより妊娠中なのだしゆっくり休もうと思いつつ、 仕事をせずにいる自分になんだかよくわからない焦りというか、不安を感じます。 そこで質問なのですが、 出産、妊娠を機に退職した方、昼間は何をされてましたか? 家事、趣味、マタニティスポーツ、内職など、 何か打ち込んだものがありましたら教えてください。 タイムテーブルなどで書いていただけるとありがたいです。 (ちなみに育休、産休をとれば?という意見もあるかと思いますが、 来年は旦那の転勤があり、同じ会社へは通えなくなるため、とることはしません)

  • 個人事業主、出産後が心配なのですが…

    うちもそろそろ子供を…という話が出てくるようになりました。 うちは共働きなのですが、私は会社から独立して一人で以前の会社等から仕事をもらって基本在宅で働いております。 多少仕事を減らすつもりですが、家のローンを考えると出産後も仕事を続けた方が良いと思っています。 しかし当然産休も無いし、代わりに働いてくれる人もいないので、この仕事を続けるなら休めてせいぜい1,2ヶ月だと思います。 産前産後の様子が判らないのですが、これでは厳しいでしょうか? どのくらい期間を見ておくべきでしょうか? 因みに母や親戚は皆つわりや出産後含めて半年以上寝込んでいた人ばかりで…特に母はひどかったようです。 また自宅が職場なので子供をおいておくことは難しいのですが、 会社員でないと保育園などは預かってもらえないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 両親は遠いので見てもらうのは難しそうです… 多少でも対応が予想ができればもっと出産に前向きになれると思うのですが…アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 在宅で仕事をしている場合の産休?!

    在宅でお仕事をされている方に質問です。 現在、企業さんから在宅の仕事を継続的にいただいています。 が、このたび妊娠が発覚いたしました。 産前は入院などしない限り、出産直前まで仕事をしようと思っているのですが、産後どうしたらいいのか考えているところです。通勤の仕事と違い産休などの扱いもなさそうなので、こちらから○ヶ月休ませてくださいと言うのがいいのかと思っているのですが、同じような経験された方、いらっしゃいますか? 今子供が一人おり、この子が1歳になってからいただいた仕事なので、二人目が生まれたら産後どの程度働けるのかも想像がつきません。 いつ、どのくらい休まれたか、またその期間は代わりの方を自分で探したのかどうかなど、いろいろ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 専業主婦か共働きか

    私26歳(育休中) 旦那26歳 タイトル通り、専業主婦か共働きかで迷っています。 私も旦那も大企業と呼ばれる会社に高卒から勤めています。福利厚生もまあまあ良く、勤続年数が上がればちゃんとお給料も上がっていきますし残業すれば手当もつきます。 旦那は専業主婦希望ですが、共働きに概ね賛成。 義両親は専業主婦の方がいい、 私の両親は共働きがいいと言います。 ●旦那意見 義母が専業主婦だったため旦那は家に帰ってきたとき妻が迎えてくれるのが理想。お金のことは多少苦しくとも子供との時間を大切にしてほしい。共働きだと家事が滞らないか不安。 ●義両親意見 子供の一番を見届けられないのは悲しくないか?(初めて喋った、立った、など) 私のいないところで、嫁はまだ仕事辞めないのかと旦那に言っているらしい。 ●両親意見 せっかく大企業に勤めてるんだから辞めたらもったいない。子供が手を離れてからの再就職は難しい。仕事をしているかっこいいママを子供に見せてあげたほうが良い。 などなど。 実家、義実家に行くたび、それぞれの意見を押し付けられて疲れました。 正直私は今の育児休暇中の仮専業主婦モードがとても楽ちんです。もともと家事が得意ではないので妊娠前の仕事と家事を両立してた頃に比べたら遥かに心が穏やかです。だから専業主婦でもいいなぁと思うのですが…。 マイホームを考えてることや、人付き合いも苦手(ママ友とか無理なタイプ)、夫の稼ぎではやりたい趣味もできないので(楽器演奏が趣味のためお金が掛かります)、お金や自分の気持ちのメリハリのために職場復帰したい気持ちもあります。 また、自分自身が保育園だったのもあって、子供を保育園に預けるのにはまったく抵抗ありません。が、旦那は逆のようです。 旦那のしたい様にすれば家庭は円満なのでしょうが、自分がいなくなってしまうような気がして、なんだか悲しいのです。今まで頑張って仕事してきたキャリアとか、仕事仲間とか失いますよね。 でも仕事復帰しても、旦那のほうが仕事が忙しいから、結局私が家事も育児もすることになりそうな気がしてそれも恐ろしいです(TT) 何度考えても考えても決められない。。 優柔不断な私に喝を入れてください。 専業主婦か共働きか。回答してくださる方のおすすめはどちらか、またそれのメリットデメリットを教えて下さい。今後の生き方を決めるための参考にしたいのでよろしくお願いします。m(__)m

  • 専業?兼業?主婦?

    30代前半の専業主婦です。 家族構成は、主人、0歳3ヶ月の子供、私の3人家族です。 専業主婦をするのか?それともワーキングマザー(兼業主婦)をするのかでとても悩んでいます。 独身時代・結婚後もずっと働いていましたが、前職を退職したのは妊娠・出産の為です。 私は、産休や育休を取得して、産後は復帰したいと考えていました。 しかし、不景気で前の会社もあまり仕事が無く、人が余っている状態で、経営状態も悪化しており、産休を取る事はできませんでした。 産休を取れなくて悩んでた私に、主人は「子供は母親が育てた方がいいんだから、しばらく家に居たらどう?」って言ってもらえて、子供がある程度大きくなるまで、家に居ようと自分の気持ちに整理が出来ました。 しかし、主人の実家からは、私が仕事を辞めた事をとても憤慨されました。 主人の実家は、 娘の結婚相手は、専業主婦をさせてくれるくらいの度量の持ち主でないと。 息子の結婚相手は、息子を助けてずっと働いてくれる人でないと。 と言う考えの家です。 「息子一人に大変な思いをさせて働かせておいて、嫁は何もしないで家に居るなんて・・・。」です。 私が出産直後、お見舞いにやってきた婚家は、そんな感じでグチグチ言われ怒って帰って行きました。 主人も、「子供が小さいから・・・。」なんて親に対して言っていましたが、あちらの親御さんが帰られ、自宅に戻り落ち着いてからは、 主人は、 「働いた方がいいんじゃない?」って考えが変わっているようです。 私も、いつかはまた働きに出ようと思っていますが、それが今なのか?それとももう少し大きくなるまで子供と一緒に居たいのか? 自分の気持ちが分からなくなっています。 私の実家へも相談しましたが、私の実家は逆に、「子供が小さいのにどこへ行きたいと言うんだ。子供が可哀想だ。今じゃなくても子供が大きくなればいくらだって働く機会があるんだから、今は子供と一緒に居なさい。」と言われました。 主人の実家からは、まだか?まだか?まだ就職が決まらないのか?働かないのか?と言った、何度も催促され、私にとってはかなりの重圧に感じています。 でも、主人の実家は、孫の面倒を見てくれる気はありませんので、孫の世話をしたいから言っているのではありません。 私の実家も、子供を預かってもらえる環境に無く、働くとなれば保育所を利用する事になると思います。 こんなに小さいうちから保育所に預けて可哀想だ。 と言う気持ちもありますし、 働いた方が家計が助かる。 と言う気持ちの中で揺れています。

  • 会社の総務に就職したいのですが(31歳専業主婦)

    こんにちは。 私は2年前まで5年間、会社の総務部で働いていました。 結婚で遠方への引越しのため退職し、現在4ヶ月の子供がいます。 子供が1歳位になったら仕事を見つけようと思っています。 以前の総務の仕事は大変でしたが、自分でとても合っていたため、また同じ仕事に就きたいのです。 しかし、前会社の総務部長から幼い子供がいるとなるとかなり総務部への再就職は難しいと言われ、どうしたら採用してもらえるかいつも考えてしまいます。 「例え子供がいても、この人材を総務にほしい」と企業に思ってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 何か武器になるような資格やアドバイスがありあしたら、ぜひお願いします。 事務系の資格は簿記3級しかないので、今のうちにMOSを取ろうと思っています。 以前の会社でやっていた主な仕事は、 給与計算、社会保険・雇用保険事務処理、受付窓口、就業規則改訂、福利厚生などです。

  • だらだら主婦が子育て出来るのか?

    今妊娠3ヶ月なのですが、仕事から帰ってくると制服も脱ぎっぱなしでしばらく昼寝し、旦那が帰ってくる30分前21:30ごろに起きだして晩御飯の準備をします。なんか毎日眠たいのです。 そんなだらけた生活をしているのですが、子供が生まれたら忙しくてだらだらする暇も無く、 家事もてきぱきするようになるのではないかと勝手に思っています。 だらだら主婦は子供が生まれてもだらだらするのでしょうか?

  • 専業主婦の方に質問です。

    旦那さんの年収がいくらくらいだと最低限生活していけますか? 今年結婚をするのですが、新卒入社6年目の彼の年収がおよそ600万円です。 子供は2.3人欲しいです。結婚の為、遠くなるので会社を辞め彼の会社の社宅に引っ越します。 失業保険をもらう予定ですが、引っ越ししたらすぐにでも仕事を探すつもりです。 もともと一般事務のような簡単な仕事しかしていなかったため、これから産休をもらえる職を探すことは難しいと思います。と、なると子供が生まれるとしばらく仕事は難しいかなと・・。 同じような境遇で専業主婦をされている方の意見をお聞きしたいです。ちなみに社宅は月2.3万程度、車を今買おうか迷っていて買ってしまうと毎月ローンが4万位だと思います。

  • 専業主婦は悪いですか?

    結婚して二ヶ月目付き合ってたときは、旦那の実家で三人暮らし入籍を期に二人で暮らし始めました。 結婚前から旦那は仕事は辞めて、自分の帰りを待っていてくれるのが理想といっていて私的にも今回二回目の結婚で前回は共働き同居で、夜勤もある仕事でした。時間のズレと家事との両立が厳しいこともあったけど結婚して嫁なんだからやらなきゃいけないと言い聞かせて一年たたないで義理親との関係のストレスと完璧にできない家事との両立で体調崩していき一年で離婚になりました。 それもあり二回目はそうなりたくないのもあり専業主婦で家の事をやって生活に憧れていたのと離婚直前くらいから生理痛がひどすぎて仕事にいけない状態になったりと年々痛みも増して線筋症と診断され、入籍前からある程度融通のきく知人の仕事を手伝ったりで生活してきました。 ただ夜の仕事の為旦那(当時彼氏)は辞めてほしいけど毎月の痛みとかを考えたら普通の仕事なら迷惑になるよねと納得で結婚後は専業主婦で家で出きる仕事なり、たまにバイトしたりでおこづかいくらいにすればいいと言う話でた。 ただ…別居してる義理の母に毎月8万の生活費をくれといわれ、二ヶ月間やってみましたが無理でした。そこで延び延びになってるワンちゃんのワクチンをさすがに今月給料でやりたい話もして毎月8万払って光熱費など払うと食費、雑費、病院に使えるものが一万から二万にしかならなく、昨日義理の母に旦那から8万払うとうちは生活できない話をしたら…嫁が働かないから生活出来ないんだといっていて、今まで結婚するまでは養ってくれてたのに働かない嫁のせいで養ってもらえないのかをいってます… 今治療で一週間に何回か病院通いしてるので、単発のバイトにでたりとかはしていて旦那もその話しは義理母にはなしてますが納得いかないようです。 旦那43歳で若いときにちょっと一人暮らししたりはしましたがそれ以外は実家で義理母を支えてきたみたいです。 義理母は結婚を期に家を出たのも腹が立つみたいです。 私はどうすればいいでしょうか。 旦那とは二ヶ月間ずーとお金がらみのケンカばかりです…

  • 専業主婦って言いたいことを言ってはいけない?

    お世話になります。 会社が倒産して仕事を辞めて結婚してその後パートで仕事して子供ができ仕事を辞め専業主婦にという感じで専業主婦をやってます。 専業主婦の方ご意見ください。パートを辞めず子供が出来ても仕事しても良かったのですが、主人いわく子供を預けて仕事するなんて母親の意味がない!と言われ大喧嘩したことがあります。そのくせお互い仕事していたときも全部家事は私で「おまえ(私)はパート俺のが稼ぎがある」と言われ喧嘩しましたが仕事を子供が出来たことで辞めてしまいました。 1・旦那と喧嘩をして私が言いたいことをいうと「俺は仕事して養って  やってる!偉そうにするな!」ぐらいの態度で怒鳴る。 2・俺は明日早いし疲れてるから仕事から帰宅後話しかけてくるな!休みの日は自由にしていたい!おまえは家に年中いられるんだから!ぐらいの態度をとられる。 と言うことが多く悩んでいます。ぐらいの態度と何度も書きましたが、言葉では言わず主人は態度で示すことが多いので・・・夫婦ではなく同居人な感じになっています。 喧嘩後いいすぎた?もしかして私がすべて悪い?と思ってしまうほど主人は怒鳴るし・・・主人が悪いこともすべて私が悪いみたいに言うのです。子供にたいしては良い父親なのですが、私に対して専業主婦のくせに!と言う態度なのです。 離婚も考えたのですが、専業主婦だと収入の面で大きな不安があるのでなかなかきりだせません。私には姉がいます。離婚して(元旦那の借金が原因で)両親に迷惑をかけて大変だった事もあり。 専業主婦は思った事や言いたいことなどいってはいけない(養ってもらってるいじょう)のでしょうか? 支離滅裂な文面になっていますがご意見宜しくお願いします。