• ベストアンサー

地デジについて教えてください。

OKWavexの回答

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

録画中の裏番組視聴ができなくてよければ、TVにつないだビデオデッキの外部入力に外付け地デジチューナーを接続することで、TVのビデオ入力およびビデオデッキの外部入力を選ぶことで、地デジの思視聴・録画が可能です。 録画中の裏番組も視聴したければ、録画用と視聴用の2つの地デジチューナーが必要で、一方をビデオデッキ外部入力に、もう一方をTVにつなぐことで、ビデオデッキで地デジチャンネルを録画中でも、TVで別の地デジチャンネルが視聴可能です。 ただしアナログ接続なので画質はアナログ相当であり、デジタル放送の高画質は望めません(D4端子付きのハイビジョンアナログTVなら、録画ではなく直接視聴する場合のみ高画質表示可能です)。

kasai2050
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とりあえずTVが見れれば十分です。 チューナー2個買えばビデオもどうにかなるということですね。 ちなみにチューナー2個別々につないだ場合、録画したものをTVで見るのにビデオからTVへ出力するようにつなげるケーブルが必要だと思うのですが、つなげれれば何を録画してるかは分かるんですかね? また予約はできるんですかね?

関連するQ&A

  • 地デジ後のVHSは何で見たらよいかについて。

    我が家にはブラウン管と液晶テレビがあります。VHSを液晶TVでみると画面がひどく汚いので、ビデオを見るときはブラウン管、液晶からの録画再生はDVDと使い分けて来ました。 いよいよ完全地デジになりますが、古い大きなブラウン管を取っておく意味もないので廃棄しようと考えているのですが、なかなか処分出来ないで迷っているのは、ブラウン管がなくなったらかつて録画したVHSはどうしたらいいかということです。 我が家の液晶は7年くらい前に買ったものなのですが、今の液晶はVHSもきれいに見れるのでしょうか?VHSをきれいに見る方法はないでしょうか? 古いVHSはどのようにされるか、ご意見をお聞かせください。

  • 「アナログTV+DVDレコーダー」という地デジ化もアリですか?

    現在、アナログTV+アナログVHSビデオ+DVDプレーヤー(ごく初期のもの)という状況です。 あまりテレビは見ずレンタルDVDを観たり昔エアチェックしたビデオを見たりするのが好きなので 地デジ化にもあまり危機感を持っていなかったのですが 来年から何も映らなくなるのが嫌なのでちょっと考えています。 CMなどによれば、最も簡単な地デジ化は 「アナログTV+地デジ対応チューナー」のようですが 「アナログTV+地デジ対応DVDレコーダー」でも視聴・録画・再生は可能でしょうか? 例えば↓のようなものの購入を考えています。 http://www.sharp.co.jp/products/av/dvd/prod03/dvac82/f_dvac82.html 地デジ対応TVを買う方法と比べて メリット・デメリットなどもお教えいただけると幸いです。 当方の事情としては ・老人の同居もなくBSチューナー時代も経験しているので  たぶん“TVリモコンだけで視聴できないor面倒”にはならない。 ・録ったものは頻繁には観ないがしばらく残しておきたい。 ・大型TVを買う経済的余裕は無い。 ・画質へのこだわりは無い。 です。 よろしくお願いいたします。

  • アナログ用レコーダーで、地デジを録画する。

    地デジの事、よくわからないのですが、 まず、タイトルの事、可能でしょうか? 現在、アナログテレビでブラウン管です。 レコーダーは、VHS/HDD/DVDの三位一体型です。 バッファーが出している、地デジレコーダーをかますと、 現在のレコーダーで録画出来るのでしょうか? 無理な様な気がします。そもそも地デジに移行すると、 地デジに対応していないレコーダーは使い道が無いのでしょうか? せめて、使い道がなくなってもいいのですが、 アナログテレビに地デジチューナーをつなぐ、そしてテレビ用のHDDを繋ぐしか無いのでしょうか? しかも、地デジチューナーは録画用にしないといけないですね? 未だ液晶テレビを決めかねているので、とりあえずアナログテレビ終了に備えて、 現在の資産を有効利用したいのですが、そんな方法は無いのでしょうか? 予算を抑えたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • VHSとDVDが付いているビデオデッキと地デジ対応のテレビのお勧めを教

    VHSとDVDが付いているビデオデッキと地デジ対応のテレビのお勧めを教えて下さい 家のパナソニックのVHSのビデオデッキがこわれました。今テレビはパナソニックでブラウン管で地デジ対応ではありません。 DVDデッキはソニーで再生専用です。 録画していてまだみたいビデオのVHSテープがありますのでそれをDVDに移し変えたいので、VHSとDVDが付いているデッキを購入したいです。 自分で買いにいってもちかえりつなぐことができるもので安いものでお勧めのものを教えて下さい。 その場合地デジ対策は5000円ぐらいのチューナーをつけて来年以降を対応しようかとおもっています。 もしくはテレビはもう4年ほど購入後たっていますので、いっそうのこと地デジ対応のテレビとビデオを購入しようか迷っていますのでそちらのほうのお勧め(安いもので)を教えて下さい。画面は現在42ぐらいだとおもいますので同じかもしくはそれ以上の大きさを希望しています 宜しくお願い致します

  • 地デジ アナログについて教えてください。

    地デジ アナログについて教えてください。 無知で恥ずかしいのですが教えてください。今アナログテレビを使用してそれにVHSビデオデッキを使用しています。テレビを買わずにチューナーで切り替えようかと思いましたが、ビデオもアナログなので録画が出来ないことに気づきました。テレビはアナログで下のDVDレコーダーが地デジ対応のものを接続すればチューナーを買わずにテレビも買わずに現状のテレビで地デジ放送が見れ録画も接続すればOKでしょうか?すみません素人で。

  • VHSビデオは地デジでどうなるのでしょうか ?

    VHSビデオは地デジでどうなるのでしょうか ? 普通のVHSビデオはアナログだと想いますが、 録画・再生に以下の方法を想い付きましたが出来ますでしょうか ? 録画 : 1 地デジTVに接続 2 アナログTV用地デジチューナーを介したアナログTVに接続 3 アナログTV用地デジチューナーからの接続 再生 : 4 地デジTVに接続 5 アナログTV用地デジチューナーを介したアナログTVに接続 他に録画や再生をする方法は有るのでしょうか ?

  • 教えてください!地デジ対応大作戦!

    こんばんは。 祖父母の家の地デジ化を私が手伝うことになりました(@_@) でも地デジって政府と電機業界の策略と思いませんか? だってすべてのTVとビデオが一気に買い換えられるんですよね。 膨大な黒いお金が動きそう・・・ さてただいまの構成ですが 1.TV1+VHS1+DVDプレイヤー1 2.TV2+(HDD内蔵、VHS+DVDレコーダー) 3.TV3+(VHS+DVDプレイヤー) 4.7インチ液晶TV(ワンセグなし) ぱっと考えると6台の地デジチューナーをテレビとデッキにつける!? 4番ぺのはワンセグ対応TVにすると画質が落ちるとか それにワンセグチューナーは小さいですが地デジチューナーは大きく 今安いのでも6000円、36000円と7インチテレビ(地デジは高い のですか?)と出費は少ないですが6個も置きたくないです(;_;) 何かもっといい方法はありませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 地デジ放送番組をデッキで録画

    今まで使っていたブラウン管テレビに地デジチューナーを付けようと思うのですが、 地デジ放送番組をVHSビデオデッキで録画出来ますでしょうか?

  • 地デジチューナーと地デジ非対応DVDレコーダー

    全く無知で、申し訳ございません。 地デジチューナーから、地デジ非対応DVDレコーダーの録画は可能なのでしょうか。 可能であれば、接続方法をご教授ください。 所有物 地デジチューナー ブラウン管テレビ 地デジ否対応DVDレコーダー  

  • 地デジチューナー

    現在使っているテレビ、HDD&DVDレコーダー、VHSビデオデッキ、AVアンプがすべて地デジ対応ではありません。地デジの導入を考えているのですが、地デジのチューナーで購入で、 地デジチューナー→テレビ、 地デジチューナー→AVアンプ→HDD&DVDレコーダー→VHSビデオデッキ 地デジチューナー→HDD&DVDレコーダー 地デジチューナー→VHSビデオデッキ 地デジ未対応機器に外部入力で対応させようかと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? 地デジチューナーの外部出力端子が、1つか2つしかないようなので、アンプ経由になりそうなのですが、それは視聴、録画も可能なのでしょうか?それとも目に見えない部分の信号が違うので不可能なのでしょうかね?どなたか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。