• 締切済み

電気代が高い

はじめまして、ちょっと困っているので相談にのってください。 一人暮らしにも関わらず、12月の電気代が15千円になっていて驚いてます。 私の部屋にはそんなに電気を食う家電(電気ヒータとパソコン、TVぐらです)もなく、 電気給湯器や浴室乾燥とかもありません。 #コンロは電気のやつですが、あまり料理はしてません。 こんな状況で月の電気代が15千円というのが 理解できません。。。前のアパートでは月6千円ぐらいだったのに。。 ちなみに今までエアコンは一度も点けずに電気ヒータで頑張ってます。 電気代が高くなる理由として考えられることがあれば 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

電気ヒーターには1時間当たりの消費電力が表示され、600wとか800wとか表示されています、電気ヒータは省エネ運転ができないので、常時これだけ消費して大変電気代がかかかるし、エアコンのほうが、省エネ回路が組まれており、無駄な電気を使わないので、電気代が安いです、

honda123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 皆さんのおっしゃるようにヒータが原因ですね。 エアコンに切り替えです。

noname#129155
noname#129155
回答No.5

私も電気ヒーターに1票! 実は私も経験者で、電気ヒーターが安いと思って使っていたら… 請求金額にビックリしました!! 使ってみると分かりますがエアコンの方が安く済みますよ。 電気ヒーターってそんなに大きくないし、私の様な素人感覚だと 安く済むって思ってました。 直ぐに暖房器具を買い換えて(その時は石油ファンヒーター) エアコンとファンヒーターを使い分けてました。 そしたら次の月から電気代が以前の様にグッと安くなりました。 だから、暖房器具を買い換えることをお勧めしま~す。

honda123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 皆さんのおっしゃるようにヒータが原因ぽいですね。 ヒータは降板させます。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

「電気ヒータで頑張ってます」 じゃなくて 電気ヒータやめたら? あるいは、ヒータは極力使わない! 電気代って、#3の人が言ってますが、使えば使うほど 「加速度的に」単価が高くなるんですよ。電気の検針の紙みてください。 3段料金って書いてあったら、あきらかに使いすぎ。 キッチンのコンロはいつもつけているわけじゃないので、 問題の原因じゃありません。 1日中、料理作っているわけでもないんでしょう? 重ね着して、「電気ヒータを消しましょう」。 それしか対策はなし。 あと、念のため、電気屋さんに来てもらって、漏電のチェックを しておくこと。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

電力使用量の明細を見ないと判断出来ませんが、電気ヒーターの消費電力が1kwクラスで1日中付けっぱなしなら1日500円以上の電気代になりますので、1ヶ月に15,000円は不思議な電気代ではないです。 電気ヒーターは、使い方によってはエアコン暖房より消費電力が多いのです。 まず、電力使用量明細書を確認してください。 東京電力の場合は、基本料金プラス1段~3段料金が記されてますが、3段料金は1kwhの電力単価が24円13銭ですから、1kw×24時間は579円12銭になります。 これが30日続いたら幾らになりますか?

honda123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 計算式を見れば、まさしくヒータが原因ですね。 大飯食らいのチビヒータは宇宙のかなたに追放します。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.2

こんばんは。 電気ヒーターですが、けっこうかかりますよ。 >エアコンを除く電気暖房は、常に一定の電力を消費しているため電気代計算が容易です。例えば、1,000Wの電気暖房を1時間運転すれば、1,000W×1h×24円/kWh = 24円 となります。これを一日10時間運転させ続ければ 24円 × 10時間 = 240円 の電気代が掛かることになります。 http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/heater.html ↑のURLから引っ張ってきました。 エアコンでも、備え付けのが割と最近の物だと省エネモードなどついていて、電気ヒーターよりも安くつく場合があります。 取扱説明書を不動産屋から渡されていたら、一度消費電力などを調べてみるといいですよ。

honda123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 計算式まで教えて頂いて有難う御座います。 ヒータはクビにします。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

電気ヒーターを使っているなら、それでしょう。

honda123
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 ヒータはクビです!

関連するQ&A

  • 電気代が高過ぎると思うのですが

    電気代が高過ぎると思うのですが、これぐらいって普通でしょうか? エアコンも使っていない時期から10000円を超えてびっくりしています。。 ・広め1K、2人暮らし、オール電化 ・中部電力Eライフプラン ・エアコンは使っていない ・窓が広く明るいのでほとんど照明はいらない、夜4時間程度 ・テレビ代わりのパソコンは24時間つけっぱなし ・IHとヒーターのコンロ。料理は毎日するが、煮込みなど長時間かかる調理はしない ・電気給湯器は温度低めに設定 ・冷蔵庫は一人暮らし用の110Lほどのもの、温度低めに設定 ・ウォシュレットは節電設定 ・浴室乾燥はお風呂あがりに60分程度 ・ウォークインクローゼットとトイレが人感センサーでたまに点きっぱなしになることがあります。 以前は、関西電力+プロパンガスでエアコンつけて一番高い2月でも5000円+6000円ぐらいだったので。。。 オール電化っててっきり安くなると思ってたのに、一番安い時期に一番高い時と同じって(><) 電力会社でそんなに変わるのでしょうか?

  • ガスエアコンのガス代・電気代

    一人暮らしをしています。今のアパートに引っ越した時にエアコンの説明を聞いたのですが、「このエアコンは冷房は電気を使い、暖房はガスを使う。なので冬場に暖を取るにはこのエアコンではなく、例えば石油ファンヒーターなどの方が光熱費は安く済む」と言われました。 石油ファンヒーターはあまり好きではないので、一人暮らしを始めてからの冬はカーボンヒーターで暖を取っているのですが、分かっていたことですけれど部屋全体はなかなか暖かくなりません。 実際、暖房もガスエアコンを使うとなると、やっぱり光熱費がかさむものでしょうか? ちなみに季節によって変動がありますが、毎月の電気代は3千円強~4500円くらいで、ガス代は5千円~7千円くらいです。

  • IH卓上クッキングヒーターの電気代で悩んでいます。

    アパートで一人暮らしなんですが、台所には昔風の電機コンロみたい なので、なかなか朝のコーヒーも時間がかかるので カセットコンロを使っているのですが、毎日使うといつか 爆発事故を起こすんじゃないかと勝手に思うようになりました。 台所にコンセントがなく部屋から延長コンセントを引っ張れば IH卓上クッキングヒーター使えるんじゃぁないかと思ったのですが、 電気代って結構かかりますか? ちなみに私はカセットコンロのボンベを1ケ月3~4本で過ごしている ので、月約500円くらいです。 電気代を知らずに後悔する前に知っておきたいと思いました。

  • 電気コンロの上に、持ち運びできるタイプのガスコンロを置くのは危険?

    一人暮らしで、アパートのキッチンが電気コンロなのです。 お湯を沸かしたりするのもとても遅くて使い物にならないので、携帯用の(?)小さいガスコンロを買ってきました。 ところが;、中の説明書の注意書きのところに、 「IHクッキングヒーターの上にコンロを置かないで下さい」 と書いてあります。 危険なのでしょうか? また、IHクッキングヒーター、と、電気コンロ、というのは別ものという認識を持っているのですが、 これは間違っていませんか? うちのキッチンは、特にIHとかではなく、電気コンロだと思っています。 解ることで構いませんので、回答を御願いします。

  • オール電化の定義について

    このたび新築することになりました。 依頼している工務店では、ガスを推奨しているようで、 浴室乾燥機、床暖房が設備についています。 ですが、地域がプロパンな為、 ガス代が今より高くつくのではと思っています。 そこでガス代がもっとも高いお風呂と コンロを電気にしたいと思うのですが。 質問1 床暖房はなくしてもかまわないので、浴室乾燥はガス、 給湯器はエコキュート、コンロはHIヒータというような使い方でも、 オール電化といえるのでしょうか。 またそのようなことはできるのでしょうか? そして、深夜割引のような料金プランで使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気コンロに合う調理器具

    一人暮らしを始めるのですが、決めたマンションは1口電気コンロが付いているだけです。 電気コンロは火力が弱く、炒め物などには向かないと聞きますが、どういうフライパンなら、使い勝手がマシになるでしょう。レミパンみたいな厚いものより、100均の薄いものの方が、フライパン自体が温まり易かったりするのでしょうか。 いずれは卓上IHヒーターを購入しようかな…とも考えていますが、IHヒーターを電気コンロの上に置くことになり、安全ではないと思うので、当面は電気コンロで頑張ってみようと思っています。 外食が好きでないので、1口電気コンロしか無くても、性能のいい電子レンジを買い、ティファールのケトルを活用したり、炊飯器で煮物をしたり、何とか工夫をして自炊をしたいと考えていますが、フライパン料理だけはそれらのもので代用できないと思うのです。 その他、電気コンロで使用する調理器具を選ぶ上で気を付けることがあれば教えてください。

  • 一人暮らしでの電気代について質問です.

    一人暮らしでの電気代について質問です. 3/27から一人暮らしを始めたのですが,4/2に初めて電気代の請求がきました.期間は電気使用開始日の3/27から4/1までの6日間だったのですが,4524kWhから4654kWhの130kWhで,その請求額が約3000円で驚いています.6日間,しかも一人暮らしでこんなにかかる訳ないですよね? 確かに使い方にもよりますが,電気をつけたりドライヤーをかけたり,普通に生活するために使った程度です.特別色々と電気を使ったわけではないです.部屋が暖かいこともあって,エアコンもほとんど使っていませんでした. ただひとつ気になったのは浴室乾燥機です.天気が悪かったり,洗濯物が多かったので,一日6時間の3日間で計18時間程度使いました.しかし,説明書には1時間の電気代目安は30円で,メーカーに電話しても,この額が大幅に異なることはないと言われました.したがって浴室乾燥でかかった金額は600円に満たないはずです. ということは,この6日間で約2000円以上も,部屋の電気などの消費電力の低いもので費やしてしまったのでしょうか?なんか納得がいきません.このペースだと1ヶ月に15000円くらいかかってしまいます. 自分の考えとしては,電力会社が計器を読み間違えたのかもしれないと考えていますが,そのようなことはあるのでしょうか? もし開始時の検針を読み間違えてて4524ではなく,4624であれば,30kWhなので6日間なら妥当かと思います. どなたか意見ください. よろしくお願いします.

  • 電気?にしようかかなり悩んでいます。

    もうすぐリタイヤする家族がいます。 しかしながら、冬は我が家はボイラー。ファンヒーターを使用するので 灯油をガソリンスタンドで入れて車で出し運びするので とても大変です。 ちなみに、灯油缶は7つを持ち運びするので親は両方ともヘルニア持ちでして 大変苦労している所です。また、灯油をもってこられる業者もありますが やはり、「お金」が高いので自分達でしているのですが、 そんな親もリタイヤ後は更に腰の調子も悪いと思われますので 思い切って電気? にしてみれば??と思っている次第です。 しかしながら、  例えば、給湯器(電気)+IHコンロ(電気) と ボイラー(灯油)+コンロ(ガス)では 機械を含めて10年間のTOTALですとどちらが高いのでしょうか? ちなみに、IHコンロは1番高いもの、つまりもし使用するなら今までのお鍋が使えるコンロ を・・と思いますし、給湯器(お風呂)は3人位が使えるものをと思います。 また、他の人はファンヒーターを使用せず、暖房を入れている方もいらっしゃいますが、 我が家みたいに、ファンヒーター(灯油)と比べれば どちらが高いのでしょうか? それに 定かではありませんが、給湯器やIHは耐久年数が10年と聞きました。 それは本当でしょうか? しかし、10年後、新しく買い替えとなると また同じ金額がかかるとなると、その時はリタイヤ、年金暮らしの為 その位のお金は使えないと思い、現在ためらっている状態です。 そこで、皆様でしたら 電気VS灯油?ガス はどちらが良いでしょうか? これが、まだまだ若い家族でしたらリタイヤまで何十年と働けるし、給料が入ってくるので そう、切羽つまった考えはないかと思いますが、リタイヤする、している人となると 中々、手がでません。  沢山の質問でありますが、何卒、アドバイスを頂けたらと思います。 ちなみに、電気の詳しい方にどのメーカーが良い?と聞いたら、 給湯器もIHも パナソニックだと言っていましたがが・・。 ??

  • 電気代について

    10月に家を新築して、家族3人住まいとなりました。 主人(45)、主人の母(72)、私(42)です。 家はオール電化ではなく、給湯系はエコジョーズです。 契約は50Aです。 電気代についてですが 12月分が17,000円でした。 今まで二人ぐらいで、かかっても8,000円前後であったため さすがにびっくりしてしまったのですが…。 原因として考えられそうなものがあるのですが (1)デロンギのオイルヒーター (2)お風呂の24時間換気 (3)エアコン なんとなくデロンギが一番あやしいと思うのですがいかがでしょうか?  ご教示いただきたく。 お願いいたします。

  • ガスと電気

    今、ガスで、給湯、暖房、コンロを使用しています。ガス代が暖房を使わなくて大体2000~3000円くらい(10~15立方メートル)で暖房を使用すると、7000~9000円くらい(40~60立方メートル)です。これを電気に変えるとどれくらいメリットが出るのでしょうか?機器だけで給湯器が9万、IHクッキングヒーターが16万、暖房が5万(すべて定価ベース)総計30万。これに工事費10万で40万くらい初期投資を考えています。年間のガス代が5万円程度なので、電気にすると年間2万円くらい節約できるでしょうか?そうなると20年で元が取れると思うのですが、どうでしょうか?ご意見ください。