• ベストアンサー

マウスの移動で裏画面が表になるのがイヤなのですが。

 PCの表示画面が多数重なった状態にある時、マウスを移動させるとそれに併せて裏画面が表画面になります。が、その画面での作業中にマウスが動いてしまい、意図しない画面が表画面に選ばれてしまい、イラッ(`ʌ´;)とすます。マウスをクリックしない限り、画面の表/裏は切り替わらないように したいのですが、どこの設定をすれば良いでしょうかね? ちなみにWindows Vista Home Premium Service Pack2 32bit OS です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

多分ですが、以前にそのような動作に設定を変更しているのだと思います。 下記にそのような動作にする変更方法が書いてありますので、逆にチェックを外せばよいですね。 http://pasofaq.jp/windows/vista/vistaactivewindow.htm

mayuhi3
質問者

お礼

 早々の回答を頂いていたのに、当方の個人PCを見る時間がなかなかとれなく、今になってしまいました(本日は休養日です)。さて、本題ですが、的を射た回答でした(スバラシイ!)。今まで都度イラッ(`я´)としていたのが解消されました(スッキリ!)。昔にこの設定をした記憶がかすかにあったので、その設定場所を探していたのですが、たどり着けませんでした。貴殿のわかりやすく親身な回答に大変感謝!しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスパットを使うと、勝手に画面が移動します

    ネット検索のときマウスパットを使うとクリックもしてないの勝手にカチッと画面が変わります。指一本しかふれないように慎重にやっているのですが。マウスを使うと、そんなことはありませんが、モーバイル型のノートブックなのでマウスを持ち運ぶのも荷物になりますし、困ってます。ソニーVAIO VGN-TX93HS VISTA Home Basic

  • ユーザー切り替え画面に変わってしまう

    キーボードやマウスの入力が無い時に10分位でユーザー切り替え画面に変わってしまう。なので、YouTubeでの10分以上の動画だと途中で画面が変わってしまいます。同じく、マウスやキーボードを使わないでコントローラを使用してのゲーム中でも10分位で画面が切り替わってしまいます。画面を変わらなくする方法がわかりません。宜しくお願いし致します。 スクリーンセーバーは使ってません 電源管理での節電設定は何もしていません。 アカウントは、管理者でパスワードは設定していません。 OS: Windows Vista Home Premium Service Pack2 CPU: Intel Core2 Quad 3.00GHz メモリ: 4.00GB

  • Windows7DSP版アップグレードインストール

    SONY、VAIOにインストールされているVista Home Premium Service Pack 2をDSP版のWindows7 Home Premium SP1 32bit を使ってアップグレードインストールすることはできるのでしょうか。DSP版ではクリーンインストールしかできないと聞いたことがあるのですが。 また、仮にアップグレードインストールできないとして、クリーンインストールした場合ドライバーなどでわずらわしい問題が生じるでしょうか。VAIOのスペックは以下の通りです。 VGN-FW91S Windows Vista Home Premium Service Pack 2 Intel Core2 Duo T9600 2.80GHz RAM 4.00GB 32 bit

  • 【訂正】vistaからwindows7への移行

    (先ほどの質問で自分のパソコンの情報を書き間違いましたので、訂正して再投稿いたします。) 既出でしたらご容赦ください。 最終的には、vistaからwindows10に移行したいと思っていますが、クリーンインストールにするとバックアップが面倒だと思いまして、取りあえずvistaからwindows7にまず移行しようかと思っています。 私のパソコンの状況ですが、 [ Microsoft Windows vista Home Premium  32bit  Service Pack 2 ] となっております。 windows7をamazonで調べると以下の4つがあるようですが、私のパソコンの場合どれを選べばよいのか悩んでいます。価格も大分違うようです。それぞれの違いが何か教えていただければありがたいです。また「通常版」というのと「アップグレード」版がありますが、元々vistaが入っているところへインストールするにはどちらがよいのかなどもわかりません。 私のパソコンにはどれが適しておりますでしょうか。また使えないものはありますでしょうか。 (1)Microsoft Windows7 Home Premium 32bit 日本語 DSP版 + メモリ¥ 39,770 (2)Windows 7 Home Premium アップグレード¥ 27,980 (3)Microsoft Windows 7 Home Premium 通常版 Service Pack 1 適用済み ¥ 42,260 (4)Microsoft Windows 7 Home Premium アップグレード版 Service Pack 1 適用済み (ネット上では現在どこも在庫がないようです。) 非常に盛りだくさんな質問内容ですみません。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • vistaマウスをスクロールすると前の画面に戻る

    vista30bit版です。 ネットの画面でマウスを上にスクロールすると前の画面に戻ってしまいます。 下にスクロールすると普通に画面が下に移動します。 この現象はねっとだけですが、普通に上にスクロールし、普通にうえに上がるように設定 できますか?

  • マウスについて

    マウスについて漠然とした質問で恐れ入りますが、 ワイヤレスで主観的なご意見で結構でありますのでこれは良い、と思われた製品を教えていただければ幸いです。 小生手は大きいです。 今まで使ってみた複数のマウスがそれぞれ小さな欠陥があって満足できません。 PCはvista home premiumです。

  • マウス操作を裏で実行してくれるソフト

    マウス操作を自動的にやってくれるソフトは多数 ありますが、自動でやってる間は何も出来ません。 そこで、マウス操作を自動でやってる間も同じ PCで他の作業が出来たらと思っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが、私の 今言ったことが出来るようなソフトであれば 有料でもかまいません。 マウス操作といいましたが決まったボタンを裏でクリック するみたいなのでもいいです。

  • マウスのホイールクリックによるスクロールができなくなった

    説明しづらいのですが マウスのホイールをクリックするとカーソルが変わって、その状態でマウスを移動させるとスクロールする機能がありますよね。 その機能が突然できなくなってしまいました。 この機能だけが動作しなくなっただけで、ホイールクリック自体はできます。 マウスが壊れたのかと思って、他のマウスでもやったところ同じ結果だったので、マウスの故障というわけではないみたいです。 分かる方がいましたらお願いします。 OS:vista Home Premium

  • PC OSでお聞きします。

    私はPCを使用してやることはYahooチャットかMail 位です。 そこでお聞きします。 OSで HomeとProがありますがその違いを教えて下さい。 また 32bitと62bitがありますがその違いも教えて下さい。 Windows® 7 Home Premium 正規版 (32bit) Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit) Windows® 7 Professional 正規版 (32bit) Windows® 7 Professional 正規版 (64bit) Windows Vista® Business 正規版 Service Pack 2(SP2)

  • デュアルモニタでメインの画面にマウスカーソルを移動

    ツールなどを使わずにマウスカーソルをどこにおいていてもメインモニタの中央等に 移動させる事は可能でしょうか? たまに見失うこともあり、またさっとメイン画面での作業に戻りたいのに サブ画面からマウスを動かしてカーソルを戻すのがもたつきます。 メインとサブ画面を行き来する時にスマートに出来ないので… 使用パソコンはWIN7の64Bitです