- ベストアンサー
- 困ってます
水素イオン濃度について
1.0mol/Lの塩酸100mLと1.0mol/Lの硫酸100mLを混合した。 この溶液の水素イオン濃度は何mol/Lになるか、、という問題なのですが、 求め方がよく分かりません、、orz 教えてください!!
- fuugetu007
- お礼率69% (16/23)
- 回答数4
- 閲覧数1247
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- 101325
- ベストアンサー率80% (495/617)
> 電離度は書いてないので、1だと思います。 硫酸の濃度がそこそこ高いので、硫酸の二段目の電離定数が書いていないのであれば、硫酸の二段目の電離度は1ではなく、0で計算します。 HCl -> H+ + Cl- H2SO4 -> H+ + HSO4- より、答えは1.0mol/Lになります。 もし1.0mmol/Lの塩酸100mLと1.0mmol/Lの硫酸100mLを混合したのであれば、硫酸の濃度がそこそこ低いので、硫酸の二段目の電離度を1として計算します。 HCl -> H+ + Cl- H2SO4 -> 2H+ + [SO4]2- より、答えは1.5mmol/Lになります。 硫酸の一段目の電離度は(濃硫酸でなければ)濃度に依らず1としていいですけど、二段目の電離度は硫酸の濃度により変わります。出題者に確認してみてください。もしかしたら、二段目の電離定数は教科書などに載っている値を使わなければならないのかも知れません。
関連するQ&A
- 高校化学1 水素イオン濃度の求め方
水素イオン濃度の計算の仕方について教えてください(>_<) 次の水溶液abcdを水素イオン濃度の高い順に並べなさい。 a. 0.1mol/Lの塩酸水溶液 b. 0.1mol/Lの硫酸水溶液 c. 0.1mol/Lの塩酸水溶液と0.1mol/Lの酢酸水溶液を それぞれ10Mlずつ混合した水溶液 d. 0.5mol/Lの塩酸水溶液と0.3mol/Lの酢酸ナトリウム水溶液を それぞれ10Mlずつ混合した水溶液 高校化学1でもわかるやり方教えてください(>_<) お願いします(>_<)
- 締切済み
- 化学
- 水素イオン濃度について教えてください。
水素イオン濃度について教えてください。 0.1mol/Lの塩酸と0.1mol/Lの酢酸水溶液では、水素イオン濃度は塩酸の方が大きい。 と参考書に書いてありました。よくわからないので困っています。どうか皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2561)
解離定数だけ。 塩酸はほぼ全部解離しています。 1-2モル/リットル程度の低濃度の硫酸ですとほぼ全部解離しています。 ただ、全部解離しているとすると、塩酸から2モル、硫酸から3モルの化学種が生成しますので、合計5モルになります。5モルくらいになると、硫酸の解離(H2SO4→2H + SO4、電荷は適当に合わせてください)は60-80%くらいです。H2SO4 → HSO4 + H の解離は硫酸濃度が5-10モルくらいにならないと安定しません。即 SO4 + 2H まで解離します。 20年ぐらい前の記憶なので間違っている場合があります。 正確な値はスタコン等を見てください http://okwave.jp/qa/q776623.html
- 回答No.2
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 1mol/L というのは、恐ろしいほどの強酸なのですが、 本当にNo.1さんへのコメントのとおりでよろしいのであれば、単純に (1.0mol/L×0.1L + 2×1.0mol/L×0.1L)/(0.1L+0.1L) = 0.3mol/0.2L = 1.5mol/L です。
質問者からのお礼
回答、ありがとうございました^^ 大変助かりました☆
- 回答No.1
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
硫酸の二段目の電離定数がなければ、 計算できないと思いますが。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 電離度は書いてないので、1だと思います。 すみません^^;
関連するQ&A
- 水素イオン濃度
2.0×10^-4mol/l の希硫酸H2SO4水溶液について、 次の問いに答えよ。但し、水溶液中での硫酸の電離度を α=1.0、水のイオン積はKw=1.0×10^-14mol^2/l^2とする。 注意!硫酸は2価の強酸である。 (1)水素イオン濃度はいくら(mol/l)か。 この問題の答えは4.0×10^-4mol/lになるらしいのですが 私は水素イオン濃度=2.0×10^-4×1.0 で、答えは2.0×10^-4になると思うのです。 たぶん私の解きかたが間違ってると思うのですが、 どう計算すれば4.0×10^-4mol/lになるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 水酸化カリウム溶液の濃度は何mol/Lですか?
濃度がわからない水酸化カリウム溶液30.0mol/Lを0.03mol/Lの塩酸で滴定したとき、15.0mol/Lで中和した。水酸化カリウム溶液の濃度は何mol/Lですか? すみませんが教えて下さい。
- ベストアンサー
- 化学
- 水酸化カリウム溶液の濃度は何mol/Lですか?
濃度がわからない水酸化カリウム溶液30.0mol/Lの塩酸で滴定したとき、15.0mol/Lで中和した。水酸化カリウム溶液の濃度は何mol/Lですか? すみませんが教えて下さい。
- ベストアンサー
- 化学
- 水素イオン濃度が求められません
【問】次の各水溶液の水素イオン濃度を求めよ。ただし、強酸・強塩基は完全電離しているものとする。 (1) 0.50mol/Lの塩酸10mLを水でうすめて1000mLにした水溶液 (2) 0.20mol/Lの酢酸水溶液(酢酸の電離度は0.020) (3) 0.050mol/Lの水酸化バリウム水溶液 よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 化学
- 水素イオン濃度と水酸化物イオン濃度(急いでます)
1、1L中に硫酸9.8gを含んでいる水溶液 (これは、水素イオン濃度を求める) 2、1L中に水酸化ナトリウム0.10molを含んでいる水溶液 3、0.056mol/Lアンモニア水(アンモニアの電離度は0.018) (これは、水酸化物イオン濃度を求める) 4、2.0mol/Lの希硫酸に水を加えて体積を正確に50.0倍に薄めた水溶液のPHを求めなさい。 ただし、硫酸は完全に電離しているものとする。 log2=0.30 テストでこれらを答えることが出来ませんでした。 解説と答えよろしくお願いします。
- 締切済み
- 化学
- 緩衝液に塩酸を加える問題です
高2です。化学の予習をしています。 (3) 0.10mol/Lの酢酸水溶液100mLに酢酸ナトリウムを5.0×10-3mol溶かした溶液の水素イオン濃度はいくらか。ただし,溶液の体積は変化しないものとする。 答え 5.6×10^ー5 mol/L の問題に続き (4) (3)でつくった溶液に1.0mol/Lの塩酸を0.10mL加えたときの水素イオン濃度はいくらか。 という問題があります。酢酸の電離定数は与えられています。 答え 5.77×10^ー5 mol/L 解答は、酢酸のモル濃度をc、酢酸イオンのモル濃度をc’として 塩酸の電離による増減を調整し、c/c’×酢酸の電離定数 を使って求めています。 塩酸から出てくる水素イオンは、酢酸イオンが十分あるのですべて反応してしまいます。 よって、3)で求めた水素イオン濃度に100/1000をかけ、水素イオンの物質量と求め、それを体積100.1/1000で割って水素イオン濃度を求めると、答えが一致しません。 初歩的なことがわかってないのかと思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 水素イオン濃度の求め方を教えてください。
この答えがわからず困っています。 求め方だけでも誰か教えてください。 よろしくお願い致します。 「pH11.9の溶液を3%に水で希釈した。 水素イオン濃度はいくつになるか?」 溶液がはっきりしないのですが、アルカリ洗剤です。
- ベストアンサー
- 化学
質問者からのお礼
詳しい説明ありがとうございます!! 勉強になりました^^