• ベストアンサー

1速での走行について

MTで1速は発進するときだけ使って、 車が動いていれば低速になっても1速には入れないというのを目にしたのですが、 低速で走るときにはシフトダウンして1速を使いませんか? 使うならどういうときに使っていますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189285
noname#189285
回答No.11

他の方のお礼欄に >1500~2000ccくらいの普通のMT車の場合についてです と書かれていましたので、その前提で書けば、走行中に一旦2速以上に入れてから1速に入れるのは、ほとんど無いと思います(私の場合です)。 例外的に入れるのは以下のような状況です。 ・渋滞中にノロノロ走っていて「停まるかなぁ」という寸前で再び動き出した時。2速→1速にシフトダウンするというイメージでは無く、停まる寸前の状態でニュートラルで惰性走行していて1速に入れるイメージです。 ・ショッピングモール等の自走式立体駐車場スロープの急勾配上りで、1速のままではエンジンが回りすぎてうるさいので2速で上っていて、坂道のまま90°曲がりが出てきて速度を落としながら上り続ける時。この時は2速のままでは息切れする(場合によってはエンストする)ので1速に入れます。この際は普通に2速→1速にシフトダウンします。 以上、全て速度は20km/h以下の「超低速域」の話です。それ以上速度が出ていれば、どれだけの勾配の坂道であっても2速で普通に上ると思います。 質問者様のお車はどうか分かりませんが、例えば私の現在のクルマなら、速度が30km/h出ていて1速に入れた際のエンジン回転数は約4000rpmです。普段乗るのにこんなに回して乗るわけがありません(うるさい&燃料の無駄の為)。ワインディングの急な上り坂でも2速約2000rpm、普通の平坦な道なら4速約1200rpmで走ります。 現代のクルマで実用車であれば、アイドリング付近(1000rpm程度)でマックストルクの80%程度出ているなどのエンジンは普通なので、上記のような走り方が出来るのだと思います。逆にスポーツカーなど特殊なエンジンで、下のトルクが出ていないエンジンでは様子は異なると思います。 私はこの20年、実用車のMT車ばかり乗ってきたので、ずっと同じ走り方です。すなわち普通に走っている際に2速以上でも普通に走れるのに無理に1速に入れることは無いし、またクルマの性能として超低速域以外で1速が必要な状況にもなったことは無いと思います。公道であるとすれば、1500ccのクルマの時にもの凄く険しいワインディングの上り坂の急カーブ(Uターンに近いカーブ)で1速じゃないと上らなかった記憶がありますが、そういう場所は「本当に稀」と言って差し支えありません。 以上は全て「公道を安全速度で走る」場合の話です。サーキット等で「攻めの走り」をする際は全く別の話と思います。

sajiho
質問者

お礼

ほとんど無いけど渋滞や駐車場で1速使用ですね。 私は渋滞や駐車場では普通に1速を使用しているんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • chitta04
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.13

カタログを御覧になれば解ると思いますが・・・2速以降はギヤ比が近いけど、1速だけは極端に離れています。つまり、発進時と超低速走行時及び急こう配以外では、使い道が少ないでしょう。質問者の仰る「低速で走る時」と言うのがどれくらいの速度かは分りませんが、概ね10km/hを切って走行を続けない限り、使う事は少ないと思いますよ。 2速発進、低速時の2速半クラも有るのでしょうが、クラッチには相当負担が掛ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

1速を使うのは急な坂道でのスタートと急な坂道での渋滞時と信号待ち後の右折短距離速攻のみですね。平坦な路面で1速からスタートすれば皆に置いていかれますので2速発進でちょい我慢し大目の踏み込みで強引に加速し直ぐ3速へ移行し、そこでも強引に加速し直ぐ4速へ後は御自由に!!!ですね。これが一番速く一番早くギアが欠けますが、1速からのスタートでは5速は遠い彼方です。更に6速は1速以上に使えないギアですね。知り合いはゲトラグ6速乗せながら高速も殆ど乗らないようで多分使った事が無いようです。それに比べれば1速のドンピシャは凄いですよね。遊んでしまいますが、うるさいので他人の芸は笑ってしまいますが・・・追伸:80kmも出ていれば3速以下へのシフトダウンは回転数の急上昇を招きエンジンには過酷で追突される(付く車には余興で)場合も有るので注意しましょう。そして腱鞘炎にならないようにエンジンの吹け上がりを楽しみましょう。止まる時は3~4速でクラッチ操作で1mまで接近。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.10

普通の道であれば、1速にシフトダウンすることは無いです。 2速でも発進できますし、速度調節で2速半クラが面倒な渋滞時に、 1速で走ることはありましたが。 あとは、斜度30度ぐらいある道幅の狭い山道のカーブでは、 2速ではトルクが稼げず1速に落としたこともあります。 ビルの駐車場の階渡りで上り下りする場合も、 1速にするシチュエーションはありました。 滑りやすい路面では2速以下に落とすことは走行中はほとんどありません。 エンブレが効き過ぎるのと、トルクが出過ぎるので。

sajiho
質問者

お礼

渋滞、山道、駐車場で1速使用ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

R33 GT-R所有者です。 2速半クラ走行が面倒で1速が入るほどの低速であれば1速に入れて自身は走ります。 その際は、1速のエンブレは強力なのでエンブレがかからないように気をつけてアクセルワークをしますが…。

sajiho
質問者

お礼

GT-Rでも使えますよね。 オーナーのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

走行中に1速を使う可能性のある車種はほぼありませんよ。 FDタイプRくらいじゃないですか。 エヴォ(7~9)やGT-R(32~34)でさえ 1速を走行中に使用するのは 困難ですよ。 一度それぞれのオーナーになってお試し下さい。

sajiho
質問者

補足

FDタイプRとはシビックタイプRのことでしょうか? どうしてシビックタイプRは1速を使用して、 どうしてエボやGT-Rは使用困難なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.7

車のエンジン性能によりけりです。 もちろん他の回答者様のように、状況により使えわけますが、軽自動車のようなMT,トラックのMT、フェラーリのようなMTそれぞれ使えるポジションが変わります。 車状況その時に判断できるのが、適正なドライビィングだと思います。 「1速に入れない」ではなく、「入れる必要がない」場合があると解釈してください。

sajiho
質問者

お礼

1500~2000ccくらいの普通のMT車の場合についてです。 入れる必要がないのは2速で半クラを使うからですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.6

2速で速ければ1速にするだろうし、1速では吹かしすぎになるのなら2速にする。 それぞれにハンクラや断続クラッチも使う。 それぞれ、速度や混み具合、道路の勾配などで変わります。 >使うならどういうときに使っていますか? 貴方は使っていないのですか? なぜ実験の一つもしないで、他人の噂だけで行動するのですか? 車や技量などでも変わります。 使ってはならない。使わなくてはならない。どちらも規定がないんやから、自分が使いやすいように使えばええやろ。

sajiho
質問者

お礼

半クラはあまり使いませんけど私もkoba-pさんと同じ感じですね。 1速は発進時以外使わないというのを目にしたので皆さんどうなのか知りたくなったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.5

他の方は解りませんが私の乗り方はのろのろの時でも2速で半クラが必要な程度でしたら迷わず1速を使います、理由はクラッチの修理が必要になるときが早くなると言うことでもちろん変速の時などに急にエンブレが掛かることなど無いようにエンジン回転で合わせます、逆に摩擦係数の低い路面では半クラ使っても2速発進などもします(雪など) その他では急な坂を登るのに出来るだけゆっくりと動きたいときなど色々ですもちろん急坂で下りの時にも使うことは有りますがいずれも路面の摩擦係数が高いときで雪などの路面の摩擦係数が低いときには出来るだけ使いません(従って路面状況にもよって変わります)もっとも乗っている車種によっても変わるかも(FRや4WDでも) なお、大型などのトラックでは1速は殆ど公道では使うことはないです(積載時の急坂発進程度)後は泥濘地の走行くらいかな、もちろん乗用車だと関係ないですが・・・

sajiho
質問者

お礼

自分で回転を合わせて1速を使うんですね。 通常では無い1速が適さない状況のときは2速ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私が1速を使う時は、発進時と、止まりかけた時にあともう少し進みたいって時くらいです。なぜ使わないのか?ということですが、私の場合は使いにくいからです。(使う必要もないからですかね…)低速で1速入れると、エンブレかかりすぎちゃうし。人それぞれ運転のクセはありますから、そんなに気にしなくても良いんじゃないですか?しやすいように(^^)後は車をいためない程度であれば…

sajiho
質問者

お礼

エンブレがききすぎる1速より2速半クラのほうが使いやすいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

「どうして渋滞でも2速半クラで1速には入れないんでしょうか?」 私の回答をどう読んだらそんな解釈になりますか? 「渋滞で2速では半クラッチになってしまうから 1速で走る」ということです。 もっと速度が落ちれば1速半クラッチで走ることになりますが わざわざ2速で走ればクラッチに余計な負担となります。

sajiho
質問者

お礼

2速では半クラ走行になってしまいます=そうなるのが当然と解釈してしまいました。 すみませんでした。 遅い渋滞では1速ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1速から2速が時間がかかる

    現行エスクード2LのMTに乗っています。 1速で3000回転ほど引っ張り、クラッチを切り、1速から入るまで2速側に押し付けたままで1秒ほどかかって、シフトアップできるようになります。 回転をあまりあげずにシフトアップするとガリッという感じはありますが、それほど時間はかかりません。 ただ信号からの発進など3000回転くらいまでは引っ張らないと流れに乗れません。シフトアップの間に少し失速してまうので何とかしたいところです。 2速以降は問題なく入ります。 シンクロの交換でシフトアップが早くなったりするのでしょうか。

  • 2速から1速のシンクロ、Nから1速のシンクロ?

     マニュアルトランスミッションの種類によっては、2速から1速にシフトダウンするときに使われるシンクロメッシュと、ニュートラルから1速にシフトダウンするときに使われるシンクロメッシュに違いがあるものがあるのでしょうか?  以前から気になっていたのですが、旧車乗りの方で「この車は2速から1速のシンクロがないから、1速に落とすときは一度ニュートラルを通す必要があるんだよ」などと言われることがあります。いろんな本を読みましたが、私の知る限り、シフトダウンの仕方によって使用するシンクロに差が出るものはみたことがありません。シフトフォークで1速を選ぶのには違いないので、1速ギアと1速シンクロは対であると思うのです。ほとんどの場合はダブルクラッチと混同されているのではないかと考えています。  記したような機構が存在するモデル、また資料等があれば、車種名や参考になるURLを教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • MT車の上手なシフトアップについて

    こんにちは。 今、MTのスポーツカーにのっているのですが、シフトアップの1速から2速に入れるときとシフトダウンの3速から2速に入れるときに一度ひっかかってからしかシフトできません。 これまで、何台かMT車には乗ってきましたが、どの車でもアップにしろダウンにしろ2速に入れるときにひっかかったようになってしまいます。 なにかコツのようなものがあるのでしょうか??

  • 2速発進は駆動系にダメージを与える?

    4速MTの車に乗っており、1速から発進すると、すぐに(時速10kmぐらいで)2速に入れないと回転数が上がりすぎるので、いつも2速発進してるんですが、先日行きつけのショップの整備士に「1速から発進しないとクラッチやエンジンにダメージを与えるから絶対1速から発進せなあかんよ」 と言われたんで、何がそんなに悪いんだろうとネットでいろいろ調べると、 主には1速で発進する時よりも半クラでクラッチ板が滑ってる状態が長く続くのが良くないという結論にたどり着きました。 で、思ったんですが、自分の車で1速で発進すると、半クラでゆっくりつないでいかないと一気に加速してしまうし、かと言ってアクセル踏まないとエンストしてしまうんで、結果的に1速発進の方が半クラ状態が長く続いてしまうんですが、(特に渋滞でゆっくり発進、停車を繰り返す時なんかは)それでも1速から発進しないとダメなんですかね? 運転が下手なだけだと言われるとそれまでなんですが、 いろいろ情報見てると、結果的に半クラ状態が短く、スムーズに発進できるなら2速発進の方が良いんじゃないかと思うんですが…;

  • MTで3速と4速

    今度、レンタカーでMTの(多分)ヴィッツを借りて旅行することになりました。 よく教えてgooでは「MT車の燃費を上げる走り方」を見かけますが、私も1つ聞きたいことがあります。 例えば、時速60km/hで5速で走っていて、(遠くの信号が赤だったなどで)車を減速させたとします。 段々減速して時速35km/hまで速度を落としたところで、(信号が青に変わったなどで)加速が必要になったとします。 そのときアクセルを目いっぱい踏めば、5速のままでもかなり低い加速度ですが、加速することができますよね? で、ここで質問なのですが、この場合は3速、もしくは4速にシフトチェンジしてから加速した方が燃費がいいのか、それとも5速のままジリジリと加速した方が燃費がいいのか、どちらなのでしょうか? 私はエンジンの回転数が低い5速のままだと思っていたのですが、友達はこの意見に否定的でした。 私は車がド素人です。 免許を取ってから、まだ1年しか経っていません。 ですので色々わからないことがあるので、他にもアドバイスを含め、どうかよろしくお願いします。 あと、日本語も下手ですみません...

  • RZ50のシフトチェンジのタイミングについて

    閲覧ありがとうございます。  自分は最近初めてMTの原付に乗り始めました。  人生初原付です。  まだ全然運転に慣れていなくて、良くエンストしたりしてしまいます。  シフトアップ、ダウンのタイミングがいまいちよく分からないです。  だいたい何回転でシフトアップ、ダウンするなどの基準はあるのでしょうか? また発進についてですが、1速で発進したらすぐにシフトアップという感じですか? どういうところで、そしてどこら辺まで1速を使えば良いのか分かりません。  街乗りではだいたい何速で何回転くらいで走っていますか?  特にRZ50に乗っている人がいましたら、参考までに教えてほしいです。  宜しくお願いします。

  • 6速MT車のバックギア位置

    6速のMT車のRギアは、なぜ一番左端上にあるのでしょうか? 発進時に、誤ってRに入れてしまい事故がおこったり、 危ないのではないかと思うのですが それとも6速MT車はトラック等と同様に2速発進が普通なのでしょうか

  • AT車(軽)の2速発進、2速固定走行について

    AT車(軽)の2速発進、2速固定走行について 10年ほど前の型式の軽、HONDAライフJB1(3AT)です。通常は「D」モードで発進し、走行し ATにおまかせでギアチェンジに気を使わなくてもいいのですが 街乗りで減速や停止が多く、ほとんど徐行状態が続くような環境での走行が多い場合 「D」で1速発進し、18km/hくらいになるまでは2速にチェンジしないため その間無駄に回転数の高い状態が続くことになり、エンジン音もうるさく やっと2速に変わったと思ったらすぐ減速停止みたいなことで 1速~2速をむだに繰り返してしまいます。 このような走り方なら、いっそのこと「2速」で発進し、「D」でも3速にならない範囲(28km/hくらい) までの走行ならそのまま2速固定で走行したほうが、エンジン音も静かだし(=低回転?) そのほうがいいのではないか?と思いました。 大きな通りに出て速度を出す場合は2⇒「D」に入れればいいのだし。 いかがなものでしょうか? 上記のような場合でも、「D」のみで変速は車にまかせたほうがいいのでしょうか? 2速発進を続けていると、車に(エンジンに)負担がかかりますか? 減速時もエンジンブレーキがかかるし一石二鳥?ではないかと思いましたが。 最近の車のATは、「2速固定」のような使い方はできないらしいですが、 本件の場合は、1速には入らずに「2速」発進、2速走行ができるタイプです。 もし負担がかかるなら、どの部分に負担が大きいなどありますでしょうか? (AT、エンジン、タイミングベルト・・・など) エンジンは回転数が低いほうが負担は少ない?と思い ならば、「D」でむだに回転数が上下するより「2」で固定のほうがいいのではという 単純な発想です。 また、自転車の変速ギアは数字が小さいほうが楽に力を出せるがスピードは出せない (回転数を上げないといけない)、数字が大きい方がスピードは乗るがペダルが重い というものですが、車の変速も同じ事と考えていいのでしょうか?

  • ATの2速の使い方

    MT車の様にAT車で2速発進してドライブにもどした場合、加速と燃費がよくなるでしょうか?

  • MT車・1速のギア比

    5MTでも6MTでもそうですが、市販のMT車の1速のギア比は3.4前後であることが多いですよね。 そして、2速のギア比はは2.0前後である場合が多いと思います。 ただ、、これだと1速のギア比が高すぎて、2速にスムーズにつなぐのが難しいように感じます。 1速のギア比が高いのは、フル乗車時の坂道発進などを考慮しているためなのでしょうか。 個人的には1速のギア比はもっと低くして2速に近づけた方が乗りやすいと思います。 どなたか、トランスミッションに詳しい方などのご意見をお聞きしたいです。 また、この車はこんなギア比だよ、といった事例もあれば是非教えてください。