プログラミング言語のマスターについての質問

このQ&Aのポイント
  • 一つの言語をマスターすることで他の言語も自然に理解できるのか?
  • 異なるプログラミング言語でも似たようなものなのか?
  • 言語ごとの特徴や違いはどのようなものか?
回答を見る
  • ベストアンサー

プログラマーに関してお尋ねします。

すみません、先程プログラマーに関して質問をしたのですが、またお聞きしたい事があった為質問させて頂きます。 以前、プログラミングを教えているパソコン教室の説明会に行った時の事なんですが、一つの言語をマスターしていると他の言語も自然と頭に入るので、プログラマーになりたいなら最低一つ言語をマスターして下さいと言われました。 例えばJAVA経験者を募集している企業に「私はVBをマスターしているのですが、いかがですか?」という風に聞いてみても良いと…。 実際、言語の名前は違っても、皆似たようなものなのでしょうか? 以前、WEBプログラミングを少し習った事はあるのですが、複数言語を習いましたが全ての言語が全く違ったものに私には思えました。 実際はどんな感じなのでしょうか?

noname#124823
noname#124823

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.5

>一つの言語をマスターしていると他の言語も自然と頭に入るので… 基本的には、それで合っていると思います。 つまり、1つ覚えてしまえば(この場合で言えば)「VBだったらこうするけど、Javaならどうするの?」とそれで自分はどこまで理解しているのかを表現できるからです。 しかし、VBは分類としては簡易言語です。 とても、簡単である分、小回りが効きません。 ですから、Javaと対等となるようなC,C++あたりのコンパイラ言語ならば「Cならばこうするけど、Javaなら」と言う質問も現実的かと思います。 でも、もちろん何も知らない人よりは有利ですので、そう悲観することもないでしょう。 >WEBプログラミングを…全ての言語が全く違ったものに私には思えました たとえば、PerlなどはC言語,sh,cshが分かっていれば、理解が早いです。 後から出来た言語は、大抵元となる言語が(複数の場合もありますが)存在します。 そして、その多くはC言語を取り入れていると思っても間違いないと思います。 (ちなみにVB(BASIC)の文法は、FORTRANを取り入れたものです) もし、できるならばC言語、あるいは今からならC++を知っておくと、たぶん「一つの言語をマスターしていると…」の言わんとすることが理解できると思います。 がんばってください。

noname#124823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (5)

noname#140045
noname#140045
回答No.6

No.5です。 ゴメンなさい。今から勉強するなら(たぶん質問者さんが興味を持っている)Javaの方がいいですね。

noname#124823
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 参考にします。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.4

言語オタクぎみなのを自覚しているものです。 少しでもプログラミングをやったことがあるなら、プログラムを作るということは (1)問題をどんな方法を使って解決するか(アルゴリズム等) (2)それをどうやってプログラム言語で記述するか の大きく2つにわけられる、ということはおわかりかと思います。 このうち、プログラムの目的は前者であり、後者はそのための手段だと思っています。 (1)は言語との関連はそれ程強くはありません。 ただ、言語によって、それを記述しやすい/しにくい/ちょっと無理、というはあります。 いくつもある方法のうち、ターゲットの言語でやるなら、この方法がよい/悪い、というの違いもあります。 一つの言語をマスターする、ということは、(1)についても(少なくとも基礎は)身に付く、ということです。 新しい言語を覚えよう、としたときには(2)を中心に覚えることになるので、まったくの初心者よりは楽でしょう。 なお、言語によって見た目はまったく変わります。見た目だけで「全く違う」と思い込んでしまうのは間違いです。 例えば http://ja.wikipedia.org/wiki/Hello_world%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 を見ると、それぞれまったく別のものに見えますが、いずれも「Hello, World!」(または、それ相当のもの)を出力するだけのプログラムです。 ・HTMLとPerl HTMLは既にあるように「マークアップ言語」といって、「コンピュータ言語」ですが「プログラミング言語」ではありません。 例えば 「MS Wordを使って書類を書いて、見出しにする箇所をマウスで選択して、スタイルを『見出し1』に設定」 という作業が 「エディタを使ってHTMLの書類を書いて、見出しにする箇所を<h1>タグで括って、見出しとして意味付け」 となっているだけのことです。 MS Wordで文章を書くことを「プログラミング」と呼ぶ人はいません。プログラムで無いものとプログラムを比べて、それが「全く違ったもの」に思えても、なんの不思議もありません。 ・Java経験者を募集している企業に「私はVBをマスターしているのですが、いかがですか?」という風に聞いてみても良い 人が足りない、とか、新卒を育てるつもりでいる、とか、Javaではなくもっとマイナーな言語、とかなら、可能性は0ではありません。 しかし、このご時世です。技術があっても就職できないでいる人がたくさんいます。Javaは人気の言語ですから、そのような人にもJavaの技術を持った人がたくさんいることは容易に予想がつきます。 明らかに不利です。

noname#124823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.3

HTMLはマークアップ言語であって、プログラミング言語ではない。 よって、Perlと比べて違うと感じるのは当たり前。 基本中の基本(順次・選択・繰り返しetc...)は、言語によって「書き方」が違うだけ。 基礎をしっかり覚えていれば、ある程度対応できます。 ただ、言語毎に特色があるのも確かで、そういう部分では 言語の特徴を生かした手法を使えずに、非効率的なコードを書いてしまうこともあります。 こっちの言語では、言語仕様として用意されていない「定番の処理」が、 あっちの言語では、標準で関数やライブラリで用意されているんだけど 初めて触った人は、それを知らないから、その定番の処理を自前で書いちゃいました…とかありますね。 あとは、比較的最近の言語(VBとかJAVAとか)はメモリ管理とかのめんどくさいところを プログラマが意識することなくコードが書けるようにできているので こういうのから、自前でメモリ管理とかを意識しないといけない一昔前のプログラム言語に 触れると、そもそもそういう考え方が無い部分なのでそこで躓くことが多いようです。 逆だと、今までやってたことをやらなくてよくなるだけなので、そんなには躓かないですね。 ただ、車でマニュアルの運転に慣れた人がオートマを運転するようなものなので 楽は楽なんですけど、細かい制御がしたい時に歯痒い思いをしたり、物足りなさを感じたりします。 ま、基礎ができていれば、あとは言語ごとの「差分」を覚えるだけで済むので 基礎が固まる前から、あちこちいろんな言語に手を出すよりかは まずは「最低ひとつ」という考え方でよいと思います。 さっき、車に例えましたが、バイクと中型車と大型免許を同時に取ろうとするよりかは どれでもいいので、まずどれか1個の免許を取ってから次を目指せ、という程度の話だと思います。

noname#124823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にします。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.2

HTML は一般的にプログラミング言語とは言わないので、Perl とは全く違って見えるでしょうよ。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

> 例えばJAVA経験者を募集している企業に「私はVBをマスターしているのですが、いかがですか?」という風に聞いてみても良いと… 聞いてもいいけど、採用はされないと思います。 Java 経験者は非常に多いので、わざわざ VBプログラマを雇う理由はありません。 > 実際、言語の名前は違っても、皆似たようなものなのでしょうか? いいえ。プログラミング言語にも色々な流儀があって、オブジェクト指向プログラミングを想定している言語と、関数型プログラミングを想定している言語では非常に違って見えるでしょう。 > 複数言語を習いましたが全ての言語が全く違ったものに私には思えました。 WEB プログラムということは、PHP とか Java なんですかね。まあ、違うと言えばそうでしょうね、という程度?

noname#124823
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり言語によって違いますよね。。。 WEBで習っていたのは、HTMLとParlです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今後、プログラマーとして習得すべき言語

    今後、プログラマーとして習得すべき言語 自分はプログラマー2年目です。 今後のことを見据えて、言語の勉強を行おうとしていますが、 どの言語を習得すべきか迷っています。 現在はVB2005の業務用アプリケーションを開発する仕事をしていますが、 VBの開発がこの先もあるのか疑問です。 使える言語としては、VB2005、 JAVAとCが少々。 仕事にもよるところはありますが、 JAVA,JSP,PHP,C++,C# のいずれかの言語に挑戦すべきか・・ それともこのままVBをマスターすべきか・・迷いどころです。

  • 未経験からPythonプログラマーになるにあたって

    未経験からPythonプログラマーになるにあたっての質問 ・経歴がボロボロの私は、自分が希望する業務(プログラミング)に就ける確率は低いという認識で会社選びに挑んだ方が良いでしょうか? ・また、求人票でPython以外にJavaやhtml、CSSなど募集要項にはPythonプログラマー募集と記載があっても、扱う言語が複数ある場合、どの言語をメインで扱うのか見極める方法等ございますでしょうか? ・中退歴あり ・短期離職歴あり(8ヶ月で退社) ・ブランク期間2年 21歳男

  • プログラマーになるには

    最近プログラミングに興味があり勉強を始めようと考えています。 学校に通って資格を取得し仕事につなげたいと思っています。 VB体験スクールに行き説明を受けたのですが、今現在どの言語が 主流でプログラマーとしてのニーズが高いのかわかりません。 VBを受講しようかと思ったのですが、VBはもう昔と言う意見もありますし・・・・・ 時間的余裕もないので一番人気の言語を教えてください。 又、お勧めのスクールがあったら教えてください。(当方、大阪在住です)

  • 働きながらプログラマーになるには

    SEやテスト・評価の仕事をしています。 プログラミングの知識は以前はなかったのですが、仕事で要求仕様書や画面遷移書、テストケース書類を日々見ると同時に、プログラマーがCCで入れてくるメールの内容を見ていたため(CやJava)、コンパイル、ビルド、などの仕組みを覚えていきました。 仕事でExcelのVBAは簡単なものは覚えていき、自分もなにか言語をもっと理解できるようになりたいと、スクールでJavaを身につけましたが、仕事はあいかわらず開発進行やテスト・評価をやっています。 この仕事とは別に、何年かかかってもよいのでJavaかVBAでの開発の仕事を受託でできるようになりたいのですが、ビギナーではプログラミングの仕事にありつける可能性は少ないとおもいます。新卒を企業がOJTからプログラマーに育てるコースに乗った方もいるようですが、新卒ではもうないので、それは望めません。 質問ですが、プログラミングをスクールや趣味からはじめて自分の仕事にもっていくには、どのような方法があるでしょうか。 もちろんコツコツいろいろプログラミング・スキルを身に続けるのは当然です。 JavaはSilver資格を受けたら実務経験ないのに受かってしまいました。

  • ゲームプログラマーになるには

    現在大学生で、将来ゲームプログラマーになることを意識しています。 プログラミング言語は現在学習中で、 Javaに関しては簡単なマルチスレッドのプログラムが書ける程度ですが、 現在売り出されているゲームプログラミングに関する本はほとんどVisualC++とDirectX用に書かれているようなので、 最近C++を勉強し始めました。 入門書の内容はどれもそれほど難しくないのですが、ゲームプログラミングの本を読むととても難しく、すぐに手は出せない感じがします。 そこで質問なのですが、 ・今後ゲームクリエイターを目指していくにはどの言語を取得するのがよいでしょうか。 ・ゲームプログラミングの本がわかるようになるくらいの、入門書の次に読むレベルの本でよいものはあるでしょうか。 ・その他、ゲームプログラマーになるためのアドバイスなどあったらお聞かせください。

  • プログラマを目指してます

    現在中学2年生なんですが、SEやプログラマといったPCを使う職業を目指しています。 今までは「こういう仕事になりたい」と思っていただけなんですが、先週から何か夢にむかって実行しようと思い、JAVA言語を勉強し始めました。 そしてJAVAを勉強しながらわからないことを調べてるうちにC#(?)やC言語は必要。という記事を目にしました。 なにもわからないままJAVAを勉強しているんですが、これでいいのでしょうか? こういう仕事を目指すには、まずなにを勉強すればいいのでしょう? プログラミング用語以外にも、なんでもいいので学んだほうがいいことがあれば教えてください。お願いします。

  • プログラマの人に聞きます。

    プログラマの人に質問です。プログラマの人はC言語のライブラリ関数をマスタしているのでしょうか?もしくは少しだけの知識でも大丈夫なのでしょうか?

  • JAVAプログラマーは人手不足?覚えるならやはりJAVAが良い?

    Webデザインをやっていましたが、プログラミングもやらなくてはならなくなりました。 いったいどのプログラミング言語が良いのか考えておりますが、JAVAが人手不足だとスクールから聞きました。ホントのホントか?と聞いても間違いないと言われます。 スクールは売上上げたいだけかも知れないので話半分に聞いていますが、本当にJAVAプログラマは需要が多く人手不足なんでしょうか? 「確かにそうだが、実はハイレベルプログラマしか需要は無い」のが現実とかじゃないでしょうか。 生活の為にツブシをきくようにするのが第一優先なので、プログラミングが嫌でも何でもただただやるだけなんですが、どうせ好きでないことをやるのだからせめて需要が多くツブシがきく言語が良いわけですが、やはり言語としてはJAVAが良いでしょうか? 例え中小企業に多い共用レンタルサーバでPHPやCGIを操ろうとしても、JAVAがわかっていれば楽である、とも聞きますが。 宜しくお願い申し上げます。

  • プログラマは頭が良くなければなれませんか?

    こんばんは。現在就職活動中の専門学生です。 以前も就職関係の事について質問させて頂いたのですが・・・。 実はあれから未だに就職先が決まっていない状況です。 私の学科(IT系)では大抵の生徒がSEやプログラマーの道へと進みます。 私も最初は「パソコンに携わる仕事がしたい」という 理由でこの学科に入ったのですが、 実際に授業を受けてみると、内容が難しくて私には プログラマーは向かなそうなのです。 それならせめて、IT関係の事務職をしたい・・・と思ったのですが 担任から「事務は大学卒業程度の学力が無いと駄目だ」 と言われてしまい、どうしようかと途方に暮れています。 (実際何社か事務職募集の会社に行きましたが、 会社側としては、殆ど大卒希望が多いです) 私もこの学科に入ったからには、その道に行きたい 気持ちもあります。 しかし、会社に入ってプログラマーとして やっていけるかどうか考えると・・・。 私の友人が以前、会社の面接をしに行った際に 「プログラマーは偏差値が60以上無いとキツい」 みたいな事を言われたらしく、余計に心配になってしまいました。 私は現在A、B、Cクラスうち一番下のCクラスにいます。 A、Bクラスよりずっと初歩の勉強をしていては、 会社では使えないのでは無いか、と考えてしまいます。 (Cクラスの先生は教え方がとても丁寧なので、 基礎的な部分は理解出来そうなのですが・・・) ちなみに言語はC言語とJavaをCクラスで習っています。 長くなりましたが、プログラマーとは頭が良くなくては 出来ないのでしょうか? このまま就職先が決まらなかったら・・・と思うと怖いです。 もし宜しければご解答よろしくお願いします。

  • プログラマーのフリーランスとして食べていくには、どの言語が一番良いでし

    プログラマーのフリーランスとして食べていくには、どの言語が一番良いでしょうか。 大学で情報通信工学科を専攻し、java、cobol、VB、C#の基礎的な部分は学びました。 今後、どの言語を学ぶべきか迷っています。 仕事が多いという観点で、どの言語を良いかアドバイスいただけたら 幸いです。 私個人的には、java に魅力を感じていますが、 (android 端末向けのアプリ開発に魅力を感じるため、java を少し考えたのですが、) フリーランサーでjavaで食べている人は もう少なくなったのでは、仕事は少ないのでは、と懸念を感じているのです。 このクラウドの時代、なるべく幅広く仕事がとれる言語を学びたいと思っています。 javascript で ajax アプリを作りたいと思ったこともありましたが、 一本に絞るには、ちょっと心もとないというか。 ホームページデザインやDBとの連携の仕事が多いとちょっと自信がありません。 web 系プログラミングを覚えるのなら、html5 に全力を注ぎたい気もしているのです。 本腰を入れて集中して学ぶため、1つの言語が限界です。 フリーランスとして働くためですので、 ライバルを増やすことになるのかもしれませんが、 できればよきアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう