• 締切済み

ショック…体型の変化。太りました。

最近、おしりやおしりの下、腰の上、お腹にお肉がついてしまいました。体脂肪率も2%くらい増えました。 9月ごろまでは1日合計40分くらい歩いていたのですが、それをしなくなったことが原因かなぁ、と思いますが… それと最近便秘気味です。 増えた体重は1キロなのですが、体型の変化がショックです。 お肉がついた場所から言っておばさん体型になってきているようでとてもショックです。 わたしは、低体温だし、基礎代謝を上げたいのですが、生活環境の変化で、前のようにウォーキングすることはできません。 あと、お風呂もゆっくり入れず、いつもシャワーだけです。 とりあえず、前のような健康体に戻りたいのですが、どうしたらよいか、わかりません… 便秘の原因もよくわからず、新ビオフェルミンsを飲んでみましたが、効果はありませんでした(泣)。 おなかがすっきりして、いらないお肉がとれて、きれいな体型に戻りたい(なりたい)です。 毎日、このことばかり考えていて、とてもストレスです… 食べないように…と思っても食べちゃうし。 それと、前は風邪もあまりひかなかったのですが、最近はすぐにのどが痛くなります。 いったい、わたしの体はどうなってしまったんですか…? 身長154cm、体重41キロ、体脂肪率18%、10代後半です。 ただ単に、不健康に体重だけ落ちればいいとか思っていません。 ↑このような数字をみると、『これ以上やせたいの?』『将来妊娠できなくなってもいいの?』とか、言われる人がいますが、私はそういう考えは、全くなく、よく心得ているつもりです。 ただ、健康的で、きれいな体型でありたいと思っています。

みんなの回答

回答No.3

質問の趣旨はスタイルが崩れてきた気がするのでスタイルを良くしたいってことなんでしょうか? スタイル良くするには筋トレする必要があります。 ウォーキングじゃスタイル良くなったりはしませんから。 体重に囚われるんじゃなく鏡に映った自分のスタイルを基準にした方が良いです。 筋トレすれば日に日にスタイルが良くなって励みになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

増えた体重が1キロだけということなので、余分な肉がついたよりも、筋肉が衰えてきて肉が垂れてきたってことではないでしょうか? 便秘や風邪も、生活環境の変化からのストレスや運動不足からの免疫低下や内臓の動きの低下が考えられます。 お風呂にゆっくり入る時間もないってことなので、運動する時間は取れないってことですよね? 時間が取れるのであればピラティスがお勧めなのですが・・・。 なので、普段の生活の中で姿勢を良くしてコアの筋肉を意識するくらいしかないかな。 少しでも時間が取れるときに、大きく腹式呼吸をして内蔵に刺激を与えるとかもいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

標準体重の計算方法は身長(m)x身長(m)x22 あなたの場合1.54x1.54x22です 標準体重より無茶苦茶低いですし、その年代では一時的に太る人もいますから まだ心配ないかと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体脂肪率・体型の急激な変化について診断してください(女性)

    体脂肪率・体型の急激な変化について診断してください 年齢22・女性 身長163 体重53.5  体脂肪率24.6 なのですが私は体脂肪率高いのでしょうか? 一年前に超急激に太り、運動してやせて元の体重に戻したら、体型が変わってしまいました。 体重は元に戻ったので同じ53.5キロなのですが、肉薄なアジアっぽい体型が、なんとなく肉厚?と言うかたくましい体型になり、バストがワンカップ(C→D)大きくなりました。(乳輪の大きさも大きくなった)急激に太って痩せて元の体重に戻った状態でバストが大きくなっているのは、太って痩せても、体脂肪が高いままになっているからだという回答をここで頂いたのですが、そうなのでしょうか? もとの体型の体脂肪は忘れてしまったのですが、体脂肪が高くなったせいで体型変化・バストが大きくなったのでしょうか?不思議で仕方ありません・ 10代の体型から20代の体型に移ったのでしょうか?どなたか教えて下さい 。

  • 体型について。

    質問させていただきます。 私は身長が152センチ、体重44,5キロ、体脂肪率が大体平均して20ほどです。 IMB値?は19近辺です。 身長からみて体重や体脂肪率、IBM?は平均的だと思うのですが、アンダーバスト下…胃から下腹にかけてぽっこりなんです。 所謂幼児体型という感じです。 サイズ的に言えば、アンダーバストは70でWは63辺りですが、おへその辺りは70近く、もしかしたらそれ以上あると思います…。 胃下垂か、ただ太っているだけなのか…。 なかなかな便秘症なのも困っています。 お腹周りをすっきりする方法はないでしょうか…。

  • 体型変わらず体重と体脂肪率が増加した原因

    みなさん、こんにちは。 今日は、すごくすごく落ち込んでどうしたらいいのかわからなくなっているので、質問させてください。 今日、久しぶりに体重計に乗ったら、体重が3kg、体脂肪率が7%近く増えていました。 しかし、服のサイズは変わりませんし体型を鏡で見ても大きな変化はないので大ショックです。 信じられなくて、軽くパニックになっています。 体型がそのままのに、体重と体脂肪率だけが激増してしまったなんて、 どうしてでしょうか? 私の体は今、どうなっているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 体型について

    クリックありがとうございました!体型についての質問です。私は身長159.5センチ、体重50で、身体測定では体重は標準で、筋肉量は標準より多く、 体脂肪は標準より低いと言われました。基礎代謝は1191で標準より多く、夏には汗がかなり出ます。家族にはもっと食べろといわれますが、毎日三食きちんと食べ、自分的には健康体なのではないかと思います。ただし数字ではなく体型に関して、顔がふっくらしている気がします…ピカチュウみたいって言われたりハム太郎みたいって言われた事もあります。胸はなく(泣)身体はくびれがありますが肉もほどよくついていて、表現おかしいですが、手で掴めます←なんというか…ついてて欲しい所に肉が無く、ついて欲しくない所に肉がついてる気がします。どうすれば女の子らしい体型になれるでしょうか?ちなみに、男性の方!彼女の体重、なんキロまでなら受け入れられますか?

  • ここ1、2か月で生理周期が2週間から1か月にかわり、と同時に急に2キロ

    ここ1、2か月で生理周期が2週間から1か月にかわり、と同時に急に2キロも太ってしまいました。 以前はどんなに食べても体重は増えなかったのに、今は体重の変化がすごいです。 体脂肪も増えたまま戻りません。 前はお正月に食べ過ぎて体重が増えても、顔にお肉がついていたのですが、今はお腹やおしりにお肉がつきます。老化…でしょうか? 一体自分の体がどうなってしまったのか分からず、とても怖いです。 とりあえず、増えてしまった2キロを元に戻したいのですが、食べないようにしても、運動をしても何も変わりません。 私の体重はこれからどんどん増えていくのでしょうか? 例年、夏に体重が落ち、冬に増える…。という感じなので、今年の冬はどんなことになってしまうのかととても不安なのですが… (高校2年 女子 身長154cm 体重42キロ 体脂肪率16~17%)

  • 体重は少ないのですが、引き締めたい!バイオメトリクスの効果を教えてください

    教えてください。 160センチ47キロです。 体重だけを見ると全く問題なく、また見た目も細いといわれる方だと思います。 ただ、体脂肪率がとても高く、現在おそらく27%前後を推移していると思います。 これでも一年半くらい前は、体脂肪率が17~19%で、 体重も今より3キロくらいは少なかったです。 脂肪だけが3キロ分増えたため、体脂肪率も増えてしまったのだと思うのですが、 今、痩せたいと思っています。 服も入らなくなったのがたくさんありますし、 お腹やおしりが異常に肉がたくさんついて落ちないです。かっこ悪いです。 以前の写真をみると、顔の表情も明らかに違うので、 体脂肪を落としてすっきりに戻りたいのです。 ただ、現在、食生活もとても悪いです。 忙しくご飯もろくに食べなかったせいもあり、ダイエットに取り組んでも以前よりも痩せにくい 体になっていることは間違いないと思います。 そこでバイオメトリクスというものも検討していますが、 とても費用もかかるし、私のような体重は少ない体型の人にも効果があるのか、 少し心配です。 痩せなくてもよい!という意見も聞かれそうですが、とにかく脂肪を落として すっきり引き締まった体にしたくて、必死です。 経験者、また知識をお持ちの方、なんでも良いのでアドバイスをいただきたく よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期の体型 お腹の膨らみ

    現在10wの初マタです。 6wくらいからつわりがありましたが、食べづわりのような時もあれば食べれない時もあり、 体重も増えたり減ったり(増減1キロほど )していましたが、現在は妊娠前の体重と全く変わりません。 8wくらいから腰周りにお肉がついたような気がしていましたが、10wになった今は確実に妊娠前と体型が違います。 くびれも減り、横から見ても厚みがあります。 とにかく腰周りのお肉、おへそ周りのお肉がすごいです。 子宮があるだろう下腹はさほど変わっていません… 服を着れば周りのから気付かれるほどではないですし、今までのジーンズも少しキツくなりましたが履けます。 体重が増えていないのにこんなにお肉が付くものなのでしょうか。 あと、妊娠してから胃がぽっこり出たままひっ込みません… 胃からおへそ下までぽっこり出ているので完全に幼児体型です…涙 まだ10wでお腹が出てくるのは早いと思いますし、見た感じ完全に贅肉っぽいです。 (特に腰周りのお肉… ) 体重に変化がなくてもこんなに体型が変わるものなのでしょうか。 そろそろ締め付けないマタニティ用の下着に変えた方がいいのでしょうか。 便秘のせいもあるかと思い、ヨーグルトやオリゴ糖、野菜など気をつけて摂るようにしてからは便秘もひどくはないです。 経験のある方いましたら、このお腹の膨らみについて教えて下さい。。

  • ヤセなのに標準体重・体脂肪

    身長158センチ、体重46キロ、体脂肪率22%前後の女性で、見た目には「細いね」と言われます。 部分的に異様に太っているとかそういうことでもないです。 なんというか。。。 見た目は細いのに、体重、体脂肪率も健康的な数値で、いったいどこに脂肪が隠れているのだろうと思うのです。 脂肪や筋肉のことはわかりません。。。 おへそ周りはつまむと2センチはあるのですが、これは皮下脂肪ですよね。 おしりも胸もそんなにドッカンと肉がついてるわけじゃないですし、腕やふともももむちむちではないです。 ロリ体型といわれた事がある位です。 体重計が壊れているんでしょうか? デジタルのやつで10年くらい使っていますが、数値は大きく変わりません。 冷え性、あと、多分胃下垂と思われます。 食べても太らず、10年くらい体重が大きく変化していません。 激しい運動はしていません、ストレッチ、軽い筋トレくらい。 病院に行ったほうがいいですか? 痛みや苦しさはないので(精神的にはちょっと悩んでいるけど)、行ったとしてそんな相談を聞いてくれるのでしょうか? (自分の体のことがわかれば、逆ダイエットしたいなと思うのです) 説明しづらいですが、数値と見た目のちぐはぐ具合に???となっているのです。 普通体型で細いって別に変ではないのですか?

  • 加齢による体型の変化

    今年34歳のパートをしている主婦です・・。2、3年前は感じなかったのですが、ここのところ体型の崩れが気になります。体重にはそう変化ないのですが・・。 たとえば二の腕が太くなったような・・。 腰から下の肉が気になる・・。肉われも 見える・・などです。張りが失われてきたようにも 思います。髪の毛もコシがない、細くなったような・・。 若くなりたいというよりキレイに歳をとりたいです。 こうしています、とかこういうのありますよ!というような具体的な美容,健康法、体操などありましたらご伝授おねがいします~~~~

  • 体型が崩れてきました!アドバイスお願いします!

    アラサー女子です。 最近、体重や体脂肪は増えていないのに太ってきました。 お腹・腰回り・二の腕・ふとももに贅肉がついています。 外見や数字で見るとやせ形なんですが、明らかに体型が違ってきています。 コレって歳のせいなんでしょうか? ちなみに、身長158cm        体重45kg        体脂肪20~21% あまり運動はしないほうですが、こういった体型の変化を正すにはどういった運動やエクササイズがいいのでしょうか? やはり有酸素運動ですか? 体脂肪数字でみるとやせ形なのに有酸素運動したほうがいいんでしょうか? どういったやり方がいいのかアドバイスお願いします!

長尺ロールの円筒研磨について
このQ&Aのポイント
  • 長尺ロールの研磨について
  • 結合度の低い砥石と結合度の高い砥石の違いと問題点
  • 長尺ロールの研磨における重要な要素とは
回答を見る