• ベストアンサー

TSUTAYAの在庫検索

kmthg26の回答

  • ベストアンサー
  • kmthg26
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

インターネットからでは一つずつ店を指定して,結果を調べるようにしています。どこにあるかどうかを一度に知りたいなら,近くのTUTAYAに行くか電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。そうすれば近くの店で在庫があるかどうかは調べてもらえるのではと思います。ただし,私の場合は大型電気店で在庫についてそのような調べ方をしてもらったわけでTUTAYAでできるとは限りません。あくまでも仮定の話です。でも,近くの店にたずねてみるのも一方法だと思います。電話より直接行った方が「この人は本気で借りたいんだ」と店の人は思うでしょうね。電話だと借りる方は便利ですが,商売する方としては「あてにならない客」という印象はぬぐえないでしょうから。

cern5100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その発想に気づきませんでした。良い方法だと思います。

関連するQ&A

  • TSUTAYAでの在庫検索で[-]2種類の違い

    TSUTAYAで在庫検索すると、 在庫状況:[-] と表示されてその下に以下のどちらかのメッセージが表示されます。 (1)この店舗では取り扱いがありません。 (2)この商品は在庫検索が出来ません。 同じ商品なのに選択した店舗によって2通り表示されます。この2つの違いはなんですか? (1)はわかりますが、(2)が分かりません。サーバの障害やネットワークの障害かと思って時間をおいて再度検索しても同じメッセージが表示されます。

  • TSUTAYAの在庫検索について

    ツタヤオンラインの店頭在庫検索で自分の借りたい映画のDVDが地元のTSUTAYAにあると分かりその店に行ったのですが店内を探しても置いていませんでした。 これは、在庫はあるが店頭には並べていないということでしょうか? この場合は店員に聞けばレンタルさせてくれるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • TSUTAYAでヘタリアのDVDレンタルはできないのですか?

    Axis powers Hetariaこと"ヘタリア"をTSUTAYAでDVDレンタルしたいのですが周辺のTSUTAYA数店舗では全ての所でレンタルできない状態になっています。 借りられている訳ではなく店内の検索機で調べると「レンタル禁止、店員までお尋ね下さい」となっています。 TSUTAYAのHPで見ると在庫はあって"レンタル禁止"等の表示が無いので他の店舗ではレンタルできるのでしょうか? 何故、在庫はあるのにレンタルできないのでしょうか? 「店員に聞けば?」等以外の回答ができる方がいましたら、是非、回答宜しくお願い致します。 事細かでなくても構いません。

  • ツタヤのレンタル商品在庫検索について

    マイTSUTAYABOXに登録した店舗以外の店舗のレンタル商品の在庫を検索する方法はありますか?

  • TSUTAYAのレンタル

    はじめて質問させていただきます 先日見たい新作DVDがあったのでTSUTAYAで借りようと思ったら レンタル開始日を過ぎているのにも関わらず 在庫が無いどころか、店に出回ってさえいませんでした。 僕は兵庫県に住んでいるのですが その映画は東海や関東の方でしか上映されなかったので 関西ではDVDも出ないものなのかなと少し諦めかけています。 そこでTSUTAYAで働たことがある方やレンタルショップに詳しい方にお聞きしたいのですが レンタル開始予定日に店頭に並べられなかったり、地方によっては出回らないDVDなどは あるのでしょうか? また違う店舗から商品を取り寄せたりすることはできるのでしょうか? ネットで調べても知りたいことに限って出てきませんでした なので詳しく教えてくださるとうれしいです

  • TSUTAYAのオンライン

    TSUTAYAのオンラインシステムを利用しようと思ってます 私、歳にも限らずゲゲゲの鬼太郎の3期(戸田さん)と4期(松岡さん)のDVDが見たくなってしまい、DVDboxを買おうにもあまりに高くて買えません そこで、TSUTAYAで借りようと思ったのですが、近所のTSUTAYAには戸田さんのも松岡さんのもないんです(´・ω・`) どなたか、大阪府内のTSUTAYAでそのうちのどちらでも良いので取り扱ってる店舗をご存じの方、いらっしゃいませんか? …あるいは、TSUTAYAのオンラインって、その店にない商品でも、店によって、他店舗から取り寄せてレンタルする事って出来るのでしょうか? それともその店舗で扱ってるものしかレンタル出来ないのでしょうか(他店舗からの取り寄せ不可) 鬼太郎には興味なくても、本当に困ってるのでTSUTAYAのオンラインのこと知ってる方がいらっしゃれば、その辺を詳しく教えてくだされば幸いです

  • 東京(千葉含む)で大きなTSUTAYAを教えてください!!

    先日まで関西在住だったのですが、 この春から千葉の行徳に住むことになりました。 今日、無性に古いドラマが見たくなり、行徳のTSUTAYAに行ったところ、置いてませんでした。 TSUTAYAのHPで在庫検索をかけたところ、浦安や南行徳の店にも置いてない作品のようです。 そこで、以前愛用していた、「梅田堂山店」で試しに検索してみたところ、なんと置いてありました!! 梅田堂山店では関西でかなりおおきなTSUYATAなのです。 ということは、東京で大きなTSUYATAなら置いてあるかも! と思いまして、東京で大きなTSUTAYAを探している次第です。 梅田堂山店をご存じない方に、その店の大きさを説明するのは難しいのですが、とにかく、マニアックなアニメ作品なんかもすべて取り揃えているような、売り場面積もレンタルアイテムも豊富なお店なんです。 東京ではどのあたりのTSUTAYAにあたるのでしょう? 返答よろしくお願いいたします。 教えていただいたお店をMYBOXに登録して、在庫検索かけてみたいと思います!!

  • TSUTAYAのサービス内容について!

    TSUTAYAの店舗によって、いろんなサービスの違いがあるようなのですが 例えばうちの近所のTSUTAYAは、毎週水曜日は『新作・旧作レンタル半額セール』をやっています。義姉の近所では『土曜日アニメ半額セール』です。 どこの店舗がどのようなサービスを行っているかを知りたいのですが、そういうのはHPなどで検索できるのでしょうか? せいぜい自宅近辺くらいしか情報が分からなくて、一々TSUTAYAを見つけるたびに見に行くのも大変です。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 欲しいCDを店舗で取り寄せる方法

    現在ぜひ購入したいと思っているCDが2つあります。10年ほど前に放映していたNHKのアニメのサウンドトラック2つです。 なかなかマイナーなアニメなので、近所のTSUTAYAやGEOのCDコーナーで見かけることはまずありません。 Amazonには2つの商品とも在庫が新品・中古品・コレクター商品と置いてあるようですが(価格は元の2~5倍になっています…)、出来ればネットでの購入は避けたいと思っています。 ネットで購入(宅配・ダウンロード・Amazonで購入)出来れば本当に楽なんですが、こういうネット上の買い物は今までしたことがなく、家族もネット上の買い物に対してはちょっと批判的です(もちろんただ単に「よく知らないから」っていう知識不足から来る理由もあると思いますが)。出来れば店舗で購入もしくはレンタルしたいです。 また、CDを買った経験があまりないので欲しいCDを探す方法がよくわかりません。 こういうちょっと面倒くさい前提があるんですが…m(__)m それでもご回答をしてくださる方にお願いします。 現在自分でネットで調べた結果を載せますので、他にCDを取り寄せる方法がありましたら教えてください。 (1)TSUTAYAのHPで「販売CD」「レンタルCD」で在庫検索 …2商品とも検索結果に商品情報は出てきます。しかし、在庫状況についてはTSUTAYAのHPでは「店舗を指定して在庫検索」しかできないようなので、とりあえず買いに行ける範囲の店舗の在庫検索をしても、「申し訳ありません。この商品は現在検索が出来ません。」と出ます。 (2)タワーレコードのHPで在庫検索 …2商品の内1つは「取扱終了」、もう1つは「廃盤」のため両方タワレコでの取置きは不可能とのことです。 いかんせんCDを買うという経験があまりないので、今のこの時点でもう方法が思いつきません。「CD屋だけじゃなく、この本屋もCDの取扱いしてるよ」とか「TSUTAYAでこういう取寄せ方ができるよ」という情報をご存知の方、ぜひアドバイスを宜しくお願いします。 「面倒くさいことせずにちゃっちゃとAmazonで買えや」という回答はすみませんがナシでお願いします。

  • TSUTAYAでの店頭受け取りについて

    以前も同じ質問をしたのですが、結局良く分からなかったのでもう一度質問させていただきます。 この前、初めてTSUTAYAオンラインショップ(「TSUTAYA宅配レンタル」では無くてAmazonみたいに商品が通信販売されている「TSUTAYAオンラインショッピング」の方です)を利用しました。 その際、店頭受け取りにすると代引き料と送料がかからないと言う事で、発売前のDVDを注文して店頭受け取りにしたのですが、受取店舗を見落としてしまい、どこで受け取れば良いのか解らなくなってしまいました。 ちなみに携帯電話のサイトから注文しました。 自宅の周辺にあるTSUTAYAが幾つか表示され、その中から受け取りたい場所を選ぶような画面があったのですが自分で選択した覚えがないので、多分飛ばしてしまったんだと思うのですが…。 その後、発売日の前々日くらいに「予約した商品が店頭に届いた」とのメールが来たのですが、受け取り場所は書かれていませんでした。 自分の不注意で注文時のメールは消去してしまったらしく見つからず…。 結局、学校の帰りに店舗を回って受け取る事が出来たんですが、また今後利用する時には、出来ればその受け取った店では無くもう少し家に近い店で受け取りたいと思っています。 サイトも一通り確認してみたのですが、受け取り店舗について確認するにはどうすれば良いのか、ヘルプなどにも書かれていませんでした。 あとTSUTAYAのサイトに書いてあったメールアドレスにも「お問い合わせ」と言う所から質問を送ってみたのですが返信がありませんでした。 一応、TSUTAYAの店頭でも聞いてみたんですが、店員さんはHPの事は良く分からないようでした。 もしかしたら自分が見落としているだけかもしれませんが、携帯サイトから自分の買った商品の受取り店舗(届先)を確認・変更するにはどこから見れば良いのでしょうか? またはTSUTAYAのどこに訊けば答えてもらえるのでしょう。 今度また店頭受け取り・支払で買うと、この前と同じ店に届くとは思うのですが、出来れば近くの店で受け取りたいです。 この受け取り先の店は、今度注文する際に変更できますか? 解り難い文章で申し訳ありません。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。