• ベストアンサー

DNA転写について

どちらがsense strandになるのか、どうやって決まるのでしょうか? すみませんが、ドツボにはまっているので、どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.2

はじめの質問とはちょっと趣旨がずれてきましたね。 まあそれはさておき。 どちら側にプロモーターが存在するかは、遺伝子が 既知であれば、遺伝子の上流下流の判断が出来ます から、通常上流側にプロモーター配列があることに なります。 ちなみに、プロモーター配列には、TATAボックスや CAATボックス、GCボックスといった保存配列があり ますが、典型的な配列で構成されているプロモーター 配列は少ないので、配列情報だけからプロモーター配 列がどちら側にあるかを判断するのは困難です。

lunalunalunana
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 頑張って勉強します。

その他の回答 (3)

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.4

No.3さんは真逆の意見ですねぇ。 sense(意味がある)の意味で、読み取られる方=鋳型 だと思っていたのですが、ありゃりゃ?? ネットで議論しても仕方ないので、質問者さん、教科書 あるいは分子生物の辞典を調べてみて下さい。

  • Mr_Spock
  • ベストアンサー率75% (57/76)
回答No.3

sense strandとは、転写産物(RNA)と同じ塩基配列(TとUは同じものとして)になる側のDNA鎖を指します。senseとは「意味がある」ということで、つまりコドンが読み取れるということです。

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.1

そのDNA配列のどちら側にプロモーター配列があるかで 決まります。 プロモーターから見て、3'→5'となっているDNA鎖が mRNAの鋳型となるので、sense strandになります。

lunalunalunana
質問者

お礼

ありがとうございました。 それでは、プロモーターがどちらにあるのかはどうやって見分けるのでしょうか? ご教授お願いします。

関連するQ&A

  • DNA転写について

    ある参考書にDNA転写の問題があったのですが、 よくわからないので質問させていただきます。 問:DNA断片の解析を行ったところ、以下のような部分が見つかった。この中で、転写開始部位と考えられるもの、終了部位と考えられるものをえらべ。 また、この中で情報をコードしているDNAを コード鎖として転写したRNAを書け ア.5'-ATGAGACTTATTCTTTGTTTTCTTCCCCTTGGTGGT-3' イ.5'-TCGCATCTTTGTTATAATGTCTCCATACCCGAG-3' ウ.5'-AACCTGGCTCAGGACCTTCCTGAGCACACTG-3' このような問題なのですが、翻訳の場合開始コドンがメチオニンなので どこから始まるかは理解できるのですが、転写の場合の開始と終了は どのように判断したらよいのでしょうか?

  • DNAが転写されるとき

    DNAが転写されるときはRNAポリメラーゼにより行われます。 そのとき2本鎖DNAはときほどかれますが、片方はRNAポリメラーゼが 結合しています。ではもう片方のDNA鎖はどうなっているのでしょう? それとも2本とも同時に転写されているのでしょうか?

  • DNA

    卒論でアンチセンス法のこと書きたいんですがネットで調べても資料が少ないです!誰か詳しく教えてください!!

  • DNA

    DNAの二本鎖でmRNAの鋳型となるほうの鎖はセンス鎖ですか?ラギング鎖ですか?それとも全然違いますか??

  • DNAの転写の調節について

    今、大学で生物学2という授業をとっているのですが DNAの転写の調節について例を挙げて説明しなさいと いう問題が出されたのですが、 本を読んでも載っていなく、 わかりません。 解説ができる方がいらっしゃるなら お教えいただけませんでしょうか。 ちなみに、そこまで知識がないのでわかりやすく教えていただければ、嬉しいです。 すみません。

  • DNAの複製と転写について

    現在、遺伝子についての勉強をしていて思ったことがありました。 DNAの複製と転写では、どちらの方がより重要なのか? 皆さんの意見と、そう考えた理由など併せてお聞かせ願いたいです。 ちなみに わたしは転写の方が重要かな、と思ったのですが、友人は逆の意見でした。

  • DNAの複製や転写について

    博物館に行って調べてみたのですが、まだいまいちよくわかりません。細胞分裂の時、DNAが1つから2つになるまでの過程を誰かわかりやすく教えていただける方、教えてください。ちなみに僕はまだ中3で高校の生物を学んでいないので、くわしいことはまだあまりわかりません。

  • DNAプローブの作り方

    初めてサザン法を行い、またそれに使うDNAプローブをPCR産物から作るのですが、疑問があります。 (1)DNAを一本鎖にするために、熱変性し、キットを用いて標識するのは分かるのですが、それを氷上において一本鎖に保ちます。それを、ブロッティングしたメンブランにアプライするわけですが、いくら一本鎖にしたといえ、プローブ同士が二本鎖になることはないのでしょうか? (2)上記のようにPCR産物から作成したプローブはセンス鎖もアンチセンス鎖も混ざっているというわけですよね? (3)泳動した二本鎖DNAのゲルをアルカリ変性させ一本鎖にしますが、これをメンブランに移したということは同程度のバンドの位置に解離した二本鎖があるわけで、そこにプローブ(アンチセンス鎖もセンス鎖も含む)をアプライしたらバンドは二本観察されるのではないのでしょうか? 初心者的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • DNAを転写してmRNAの答えを教えてください。

    ACTGCGTTCTACATGです。 またDNDとmRNAの両方のPeptideも教えてください。 よろしくお願いします。

  • DNAの真核生物における転写について…

    はじめまして! 分からないことがあったので 詳しい方教えてくださぃ 真核生物における転写後のスプライシングにおいて、 転写開始点らへんと 終結部分らへんはエキソンに含まれるのでしょうか?? 非コード領域と教科書には書いてあるのですが 先生がこの部分もエキソンに含まれるとおっしゃっていたのですが どうなんでしょうか?? 分かる方、教えてくださぃ!!*