• ベストアンサー

ぶつかられない対策をおしえてください

1234yuyuyuの回答

回答No.3

初詣とかバーゲンとかよく行きますが、私もあまりぶつかられないし、気にならないほうです。 ぶつかられることがあるとしたら、自分が急いでいる時が多いです。混んでるところでは、 急な動きをしないとか、動作をゆっくり気味にすれば、あまりぶつかられないのかなと思います。 あと昔、並んで歩いていると何故かよくぶつかってくる人がいました。 その時は意味がわからなかったのですが、斜視の男の人が「距離感がとれないので、自分からよく ぶつかりそうになる」と言っていました。 以上、ご参考まで。

ayane_moon
質問者

お礼

1234yuyuyuさん、アドバイスありがとうございます! なるほど。 やはり予測のできない急な動きはだめなんですね。 私も並んでいるとぶつかられることが、多いですし、後ろから異様につめてくる方がいます。 距離感がうまくつかめない方もいらっしゃるのですね。 1234yuyuyuさんが、もし女性の方でしたら参考に、洋服の色やどんな服が多いか教えていただけると助かります。 (例えば、芸能人のこんな人に近い感じの服ですetcなど) よろしくお願いします。 参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 人から褒められたコーディネート。(20代くらいの方)

    (1)今まで人から、そのコーディネート素敵だねとかって言われたコーディネートがあったら教えてください。そのときの小物使いとかも教えていただけると嬉しいです。 (できれば、ここ1年以内くらいに褒められたコーディネートで) (2)それから、街でみかけて素敵だなー参考にしたいなと思った人の服装とかあったら教えてください! (3)おしゃれ上手さん、服を買うときのあなたなりのポイントがあったら参考までに教えてください!! (1)~(3)、すべてでなくても構わないので、お暇なときに回答いただければ嬉しいです。 ちなみに私はきれいめなカジュアルの格好が好きな20代なかば女です。おしゃれ上手になりたい!!最近です^^ 男性の方のコーディネートも聞いてみたいので、男女問わず回答いただけたら嬉しいです。

  • 結婚披露宴に着ていく服ってこれでいいの?

    今度友人の結婚披露宴に行くことになったのですがどんな服装で行けばいいのでしょう?母に尋ねると私の持っている紺でダブルのスーツで良いと言います。大学の卒業式に着ていった服なのですがこれでいいのでしょうか?披露宴とかに一度も行った経験がないのでさっぱりわかりません。こんなごく普通の紺のスーツを着てくる人(20代です。)はいるのでしょうか?色はリクルートスーツの奴と同じ紺です。ネクタイは少し明るめの奴にしようと思っているのですが服装が全然決まりません。もう少しおしゃれな(もちろん披露宴における常識の範囲内で)服装のひとがほとんどなのではないでしょうか?もしそうならそのおしゃれな服装ってどのようなものなのでしょう?私はスーツ系の服はほとんどもっておらず、おしゃれにかんしても無頓着な性格なのでどんな服装がいいのかご教授願いします。 ほかの友達たちはどんな服装でくるんだろう?とても心配です。紺のスーツでいいのかな?それともちょっとはかっこいい服装がいいのかな? おしゃれな服装って高いのかな?洋服の青山やダイエーの紳士服売り場で揃えれるのかな?いくらぐらいするんだろう?とても心配です。

  • 彼(38歳)の服

    私(28歳)、彼(38歳)で、付き合い始めたばかりです。  彼の服装を改造する為に、一緒に服を買いに行きたいと思っています。 ちなみに私はBAILA系の服装です。   今まで、20代以外とお付き合いした事がなかったので、分からないのですが、38歳くらいのちょっとオシャレな男性は服を どんなブランド?お店?に買いに行っているのでしょうか? また、30代~40代対象のファッション雑誌の名前も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 似合う服か好きな服か

    似合う服か好きな服か 今年から大学生になった者です。最近自分の服装について悩んでいます。 入った大学にはオシャレな人が結構いて、各々自分に似合ってそうな服を着ていました。 自分は今まで気に入った服だけを着ていたのですが、大学にいるオシャレな人達を見ているうちに自分には似合わないのではないかと最近思うようになりました。以前友達に服と性格が合わない(大人しい性格なのにロックな感じの服)と言われたこともあったので、今は似合う服装について考えています。ただ、似合う服が自分の好みでないかもしれないので不安です。 皆さんは好きな服と似合う服、どちらを着ますか?意見をお願いします。

  • 【画像有】この服を着ている女子をどう思いますか?

    好きな人を含めた数人でカラオケに行くのですが その時の服装を迷っています。 女子が可愛いと思う服と、男子が可愛いと思う服に差があるのですごく悩んでます・・・。 画像のような雰囲気の組み合わせは、女友達にはなかなか好評だったのですが 男の人的にはどうですか? 自分は19歳、黒髪ショートカット、156センチ、普通体型です 相手は20代前半のオシャレさんです 回答よろしくお願いします(_ _) その際に皆さんの好みの服装も教えていただけるとありがたいです(_ _)

  • オシャレ好きな相手

    25才男性です。 まだ恋人まではいかないんですが、買い物や食事をたまにする仲です、相手はオシャレがとても好きな方です、僕は服装に興味はなく服にあまりお金をかけたくないくらいです。女性の方に質問でオシャレが好きな人は相手にもオシャレを求めますか?オシャレじゃない人は冷めますか、やっぱり容姿が大事ですか?

  • オシャレについて皆さんの意見が欲しいです!

    私は20代女性で身長168cm、普通体型(見る人によってはちょっとムッチリぎみ)です。 高身長なのが、ちょっとコンプレックスでもあります。 小さいときから初対面の人には身長高いねーと言われ続け、私が好きになる男性は、同じくらいの身長かヒールを履くと追い越してしまう人が多かったからかもしれません。 それでも、出かける時はオシャレをしたいし、メイクもきちんとして出かけるようにしています。 大体ワンピースやスカートが多いです。 ちょっとオシャレするだけで、女友達に「今日パーティー行ってきたの?笑」とか「目立つな~」とか言われます。 私は好きな洋服を着てるだけだし、目立ちたくて服を選んでる訳じゃないです。 メイクするだけでテンション上がるし、せっかく女に生まれてきたんだから、オシャレしようよ!って思います。 皆さんは普段の服装ってどうしてますか? 会う人によって毎回考えたり系統を変えたりしますか?

  • ブサイク、ブスな人のお洒落

    ブサイクな男性がお洒落かっこいい服装や髪形、ブスな女性のかわいい服やお洒落な服装、綺麗な髪、アクセサリーを身を身に付けたりしてる人は似合ってない、無駄な悪あがきと思われてしまう運命なので地味でださい格好をしたほうが自分のためですか?

  • 彼女のデートの服装について。男性に質問です

    男性は、デートの時彼女にどんな服装をのぞみますか? それぞれの好みでかまいません(^^)なるべく沢山の意見がほしいです。 パンツスタイルか、スカートか あとは、色や、柄ものかシンプルな感じか そして、重要なのは露出度です。短いスカートやズボンですらっと素足が出てるのはいいですか? 胸の谷間はしっかり見えてるほうが好きですか? 私は清楚なイメージをもたれることが多く、そこを大事にしたいので、露出はしません。あとは、見えないほうが、脱がすときに興奮するんじゃないかと(*^_^*)笑 上はちゃんとボタンしめたり、下はスカートはいててもタイツやニーソで素肌は隠します。 でも、体のラインがしっかり分かる、ぴったりした服をきることが多いです。 私の服は男性受けしますか?露出なさすぎてもダメなのかな… 男性はあまり女性の服とかみないと思うので、なんとなくで答えてくださってかまいません。 Q1回答者様の求める、彼女の服装 Q2私の服装は男性受けしますか? いとこや親戚に女が多く、私の服の9割がおさがりで、今まで服は間に合ってたのですが…どうも限界が近づいたようで笑 最近別れてしまって彼氏がいないので、自分磨きにしばらく集中しようかと(勉強におしゃれに…♪) お返事お願いします

  • オシャレが苦痛です

    大学生の女です. おしゃれが苦痛で困っています. 私はモラルハラスメントな母に育てられました. 高校卒業までお小遣いはもらえず,洋服も母のお古のボロボロで年配の女性が着るような服しか着せてもらえませんでした. 美容室には行かせてもらえず,髪はいつも母に短い散切り頭にされていました. クシ(ホテルの備品を持って帰ったやつ)以外の髪を飾る道具を持っておらず,高校卒業まで一度も髪を結んだりしたことがありません. 服が欲しいとおねだりをするどころか,オシャレな人を眺めたり,他人に女の子らしい気配りをすると躾としてボコボコに殴られたりご飯や学校生活に必要なお金を出してもらえなかったりしました. 親はいつも家で「最近は売女のような格好をして無駄金使っている馬鹿が多い!服なんて暑さ寒さをしのげればいいのよ!」と金切り声を上げていました. ですが母は,先生,私の友人,親戚,親の友人には「この子はオシャレに興味が無くて,いつも乞食みたいな格好してるんですよー.」と話していました. 物心ついた時からオシャレしたり女の子らしく振舞うと尋常なく怒られていたので,オシャレをするのは悪いことだと思っていました. どうして皆は悪いこと(オシャレ)をすると褒められるのか,ずっと不思議に思っていました. 最近,私のされていたことはモラハラだと気づき,オシャレはいいことだと理解しました. ですが,オシャレをした時の罪悪感・嫌悪感・羞恥心が抜けず,オシャレをすると苦痛に感じてしまいます. 普段はスーパーで300円くらいで売ってあるTシャツや古着屋で100円くらいの服とジーンズを履いています. 調子がいい時には頑張ってデパートにちゃんとした服を買いに行くのですが,いざ着ようと思うと罪悪感で着ることができずに捨ててしまいます. また,たまに家で髪を結ぶ練習をしてみるのですが,後ろで一本縛りにすることすらできません. 1時間以上頑張って結ぶ練習をするのですが,髪はグシャグシャだし,ゴムの縛りがゆるすぎて少し動くとすぐにとれてしまいます. 美的センスもズレているらしく,極まれにデパートで買った今風な格好をして頑張って外出することもあるのですが,その度に 「申し訳ないけど,その格好はおかしいよ.一緒に歩くのが恥ずかしいから,いつものTシャツの方がまだマシだよと」といった感じのことを回りの人から言われます. すごく苦痛なのですが頑張ってオシャレな雑誌を買ってきて読んでもいます. ですが,載ってある人を見てもオシャレだとかかわいいとか思うことができません. よくわからないまま雑誌に載ってあるのと同じような服を買って着てみることもあるのですが 「(私)さんにその格好は似合わないと思うんだ」と申し訳なさそうに言われてしまいます. 成人式等の着飾らないといけないイベントでは,綺麗になりたくなくて,わざと自分の気に入らなかった服と髪形を選んでしまいました. 変な服装だと自分で思っているのでお世辞で格好を褒められてもぜんぜん嬉しくありませんでした. ”人を殺してはいけない”と同じようなレベルで,”オシャレはよくない”と体に染み込んでおり,オシャレをするのが苦痛です. オシャレがいいことだとは頭では理解しましたが,まるで突然戦争が始まって人をたくさん殺めた人が英雄だという価値観に突然世界が変わってしまったみたいに,理解していても抵抗感を拭い去ることができません. どうすれば楽しくオシャレをすることができるようになるでしょうか?

専門家に質問してみよう