• ベストアンサー

CPUクーラー初歩的質問です。

元々付いているCPUクーラーの音が大きいので初めて取り替えようと今色々調べている最中です。 大体の事は分かって今クーラー選びの最中なのですが純正クーラー?リテールのCPUクーラー、種類があるなら最初に見ておこうと思ったのですが販売してるショップどころかホームページさえ見つかりません。 名前が違うのでしょうか?それとも販売されていないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.2

IntelのLGA1156専用のだけがリテールで存在するようですが. 《インテル サーマル・ソリューション XTS100H》 http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/450678.htm 販売しているショップはこちら. http://kakaku.com/item/K0000117341/

saito989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 純正製品ってあったんですね、想像してたのと違い見た目がとてもおしゃれですね^^ ごめんなさい最初に書いておけば良かったのですが私のPCはAMDのAM3です>< IntelがあるのだからもしかしたらAMDもあるのかな?希望が出てきたのでもう少し開けときます。

saito989
質問者

補足

IntelのサブPCのためにこちらも購入する事に決めました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

AM3専用は見つかりませんでした(売っていない?) マルチCPUクーラー(Intel/AMD両対応)というものから探すとうまく見つかるかも。例、 =>http://www.clevery.co.jp/eshop/category/category.aspx?sort=sp&category=2140101 選択の際に注意するのは、冷却能力/静音性はもちろんですが 実際に載せた状態を想定してみてケース内にうまく納まるかどうか(電源/既存のファン/ボード上のパーツなど)とかクーラーからの排気がケースからうまく逃がせるかも大事な要素です。

saito989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 AM3専用はありませんでしたか>< 色々調べて「刀3」って商品に決めました、装着が簡単らしく私と同じPC使っている人がこのクーラー使って快適と書いていましたので安心して使えそうです^^ 皆様のおかげで疑問解決できましたありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>それとも販売されていないものなのでしょうか? 販売されていないと思います たまに、バルク扱いで店頭にならんでることもあります ファンだけとりかえる、というのも適合するものがほとんどないので、 INTELのCPUかAMDのCPUか、不明ですが、 ほかメーカーからでてる物のほうが冷却性能、静音性能がたかいものが多いです

saito989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ほかメーカーからでてる物のほうが冷却性能、静音性能がたかいものが多いです 製品のレビューとか読んでるとそんな気はしてました、どれを選んでもリテールよりは静かになる印象を受けました。 元から良いもの付けてくれたら苦労しなくてすむのにって思ちゃいます>< 初心者なのでとりあえず取り付けが簡単なものを優先して選ぼうと思ってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽くて静かなCPUクーラー

    ゲームをしたり何か計算をさせたりすると激しく爆音がするので CPUクーラーをリテールの物から変更しようと思うのですが 良さそうな物は重量が結構あり、結構取付が厳しそうなので軽い物で ある程度不可をかけても爆音にならないCPUクーラーを探しています。 (リテールクーラーの無負荷時くらいの音までが理想) [CPU] Pentium4 540 [ケース] Air-9017BK [M/B] MSI 915G Combo-FR 宜しくお願い致します。

  • CPUクーラーを変えたいんですが

    今現在アスロン64 3200+ソケ939を使っているんですが リテールのCPUクーラーだと使用率100%の時が爆音なので変えたいと思います。 CPUクーラーの知識が全くないのでわからないんですが、 店で売っているCPUクーラーは規格関係なしに対応してるんでしょうか? またこのCPUに合う静穏クーラーがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラーの交換について

    はじめまして。現在Pen4のリテール品のクーラーを使ってるのですが音がうるさいので、交換することにしました。そこで質問したいことが出てきたのでよろしければ教えてください。 リテール品を取り外した後、CPUにグリスまたはシートの残りがついてると思うのですがそれはどうやってきれいに落とせばいいでしょうか? そののグリスつけて新しいのつけるとかはありえないですよね??

  • CPUクーラー探してます

    自作PCで、ユニティP4B、Pentium4 1,8(ウィラメット)、GeForece3Ti200、 オーバークロックなしの定格で使用。背面にケースファン(8cm)1つ 電源380W(ファン2つ)、CPUクーラーはリテール(CPUに付属していた) こんな構成です。 最近気づいたのですがCPUファンの音が耳障りです。 ちなみに60℃のとき4000回転しています。 そこで水冷でないファンによる空冷で静かなファンを探しています。 結構種類があってどれがいいのか迷ってしまいます。 お勧めのCPUクーラー、アドバイスお願いしますm(__)m 不明な点は言ってください。補足します。

  • CPU交換後のクーラーについて

    リテール品のCPUを購入し、交換をしたのですが、リテール品のクーラーをしようするとBIOS音が発生します。 ピーと5回なります。どうやらCPUに不具合があると判明したのですが、そこでクーラーを元からついていたAMD Athlon64*2 3600+の物に戻すと何事もなかったかのように起動しました。 この現象はただ単にCPUクーラーの止め具(ピン)が硬すぎて、CPUを圧迫しているだけなのでしょうか? 現在では、リテール品クーラーを使用せずCoolerMasterを使用していますが、それもピンが硬いため、元からついていたピンを外して使用しています。 それでも、時たま起動した後に電源が落ちるという現象が起こっています。一度BIOSを起動すると何もなかったかのように使用することができます。 交換前 CPU:AMD Athlon64*2 3600+ メモリ:2GB(バルクメモリ) VGA:Geforce8600GS マザボ:ECS Geforce6100SM-M 交換後 CPU:AMD Athlon64*2 5000+ メモリ:4GB(バルクメモリ) VGA:Geforce8400GS マザボ:ECS Geforce6100SM-M 熱暴走かと思っておりましたが、アイドル時は27度前後なので考えにくいのです。付加がかかっている状態でも60度です。 BIOSもアップデートし、CPUの電圧も1.30V前後です。電源は400Wと純正を使用しております。 何が参考になるアドバイスがございましたら宜しくお願いいたします。

  • これに合うCPU静音クーラー

    現在P5K core2duoE6750 を使用しております。 インテルリテールクーラーの音は、あまりうるさくないのですが、究極を目指しておりますのでご理解ください。 よって、CPUクーラーを買いたいのですが、なにぶん多いもので・・・ そこで、P5Kに物理的に干渉しないもの、そして、価格comやベストゲートで4000円を切るもの、そして、十分な空気換気が見込めるほぼ無音のCPUクーラーを探してくださいおねがいします。

  • CPUクーラーの取り付けについて

    CPUクーラーをリテールから適当に付け替えたのですが 思った以上にプッシュピン?が固く、しっかりと固定ができていないと思う(カチっという音がしていない)のですが、触ってみる感じでは横にグイグイ押してもずれたり動いたりはしません。 この程度固定されていれば普通に使用しても問題ないのでしょうか。

  • マザーボード、CPUクーラーについて

    今、マザーボードの選択に迷っているのですが よくチップセットのINTELの845と850って体感速度が違うっていいますけど、SISの650とINTELの845だとどっちがどうなんでしょう? トラブルを避けるためにもなるべくINTELのチップセットで組んだほうが良いのかなぁと思っています。CPUはペンティアム4にするつもりです。 相性を気にしてマザーボードのチップセットに気を配る必要はないのでしょうか? 話は全く違うのですが、Pentium4CPUのリテール版についてくる、純正クーラーて、かなりうるさいですか?何dbぐらいでしょうか?ちゃんとしたクーラーを買おうと思うのですが、何dbからが主に静音と呼ばれているのでしょうか?もし、おすすめのSocket478対応の静音クーラーがありましたら教えてください!

  • オススメCPUクーラー

    現在Phenom X4 9950BEを2.8GにOCしてリテールクーラーを使用しています。 今の時期は室温も低いので冷却性能に問題はないのですが、わたしの部屋にはクーラーなど無く夏場になると平気で室温37度を超えたりします。なのでリテールクーラーよりも冷却性能の高いCPUクーラーを購入しようと思ったのですがどれがいいのかよくわかりません。 予算5000円前後でオススメのCPUクーラーがあれば教えていただけないでしょうか。 マザーボードはK9N2 Diamond CPUは上に書いてある通りPhenom X4 9950BEを2.8GにOC です。よろしくおねがいします

  • このCPUクーラーは付けられますか?

    先日、自作PCを作ったのですが、その時は予算の都合で最低限のパーツのみで、CPUクーラーはCPUと一緒に入っていた純正のものを使いました。 今は予算にも都合がつき、ソフマップのポイントもあるのでCPUクーラーを買おうかと思います。 そこで質問なのですが、ケースが『CM 690 II Plus 』でマザーボードが『P67A-C43 V2』なのですが、『峰2(SCMN-2000)』は取り付けられますか? ネットで見てみると大きくてCPU側のメモリに接触するなどとあったりして不安です。 それとやはりグリスは必要ですかね? もし他に良いCPUクーラーがあったら教えてください。 音が静かで、予算は6000円くらいがいいです。 わかる方、回答お願いします。