• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウスが動かない・電源ライトが点滅)

マウスが動かない・電源ライトが点滅

JPBAの回答

  • JPBA
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

同じく、マウス・キーボードを抜く必要性はないと感じます あとあとの対処で充分間に合うことです まずは電源を完全に落とし、再度起動してみるとよいでしょう 批判をするわけではにですが、あたりはずれはあります 上手く付き合うか、見切りをつけるか、です ※マウスのゴミを掃除とありますが、ボール好きなら構いませんが 買い換えの余地があるのなら、光学式よりレーザーをお勧めします

doradora-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 電源を抜いて一晩放置してから起動してみた所、何とか立ち上げられました。 今度同じようなことが起きた時の為に、アドバイスを参考にさせて戴きレーザー式のマウスの買い替えを検討します。 

関連するQ&A

  • マウス、キーボードが動作しません。

    Excel操作中、フリーズしてしまいました。Ctrl+Alt+Deleteを押したところマウスポインターが消えてしまい、強制終了して電源を投入したところキーボードやマウスが反応しなくなりPINコードが入力できなくなりました。キーボードの電池交換してみましたが状況はかわりません。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 動作が重くなる(マウスポインター点滅)

    マウスポインターが点滅しながら固まってしまいます。 その後、キーボードで何か押すと復帰するといった状況です。 IEかExprolerの使用率も上がるみたいです。 突然そうなりました。助けてください 自作PCです。

  • マウスポインタが消えました

    本日、突然マウスのポインタが消えてしまいました 当然マウスでの操作は不可能になりました。 キーボードでの操作はかろうじてできますが、マウス操作ができないと素人ですので何もできなくて困ってます。 こうなる前の前兆としては、マウスポインタの反応が遅くなり操作がやりにくくなり、強制終了をかけようとしたところポインタがなくなってしまいました。 再起動したり、マウスを他のものに変えたりしましたが回復いたしません。 どなたか復活の方法のアドバイスをよろしくお願いします。

  • マウス、キーボードが動きません。

    昨日、マウスを使用中に、突然PC本体から「ピー」という音が鳴り、マウスもキーボードも全く動かなくなりました。やむを得ずPCを強制終了し、再度立ち上げましたが、黒画面が出て来て、F1キーを押すように書いてありました。しかし、キーボードが動かない為、その画面から先に進めず、たまたまマウスのコードをPC本体から抜いた所、キーボードが動くようになり、先に進めました。その後、マウスのコードを差し込みましたが、マウスを動かしてもPC画面の矢印は動きません。しかも、マウスを動かすと、キーボードのNumLkが消え、キーボードが動かなくなり、更にマウスを動かし続けると、NumLkと横2つのランプがついたり消えたりし、PC本体からは「ピー」という音が鳴ります。何回か色々試しましたが、マウスのコードを抜いた状態であれば、キーボードは問題なく動くようです。マウスやキーボードに原因があるのか、それともPC本体に原因があるのか、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • マウスを接続すると電源が切れなくなる

    富士通のノート型パソコンに、他社製のマウスをつけたところ、しばらくはマウスは通常どおり、使えるのですが、あるときからマウスのポインタが動かなくなってしまいます。その状態になると、スタンバイ状態にしたり、電源を切ったりすることができなくなります。ちなみに、そうなったときでもパットではマウスポインタの操作は可能ですが、同じくスタンバイ状態にしたり、電源を切ったりすることはできません。仕方なく、パソコンのパワーボタンをしばらく押して、強制終了をしています。マウスをつけていない状態ですと、全てが正常に動きます。できればマウスをつけた状態にしておきたいのですが、不具合な原因は何なのでしょうか。

  • マウスポインタ―が二つ表示される(動かすと点滅)

    マウスポインタ―が画面に二つ表示されます。一つは動かせず、もう一つは操作できます。動かすとどちらのポインタも点滅します。故障でしょうか。操作中点滅して大変煩わしいのですが解決方法がありましたらご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ディスプレイの電源ライトが点滅

    ずっと正常に動いていたのに今日、パソコンの電源を切ったときにいきなりディスプレイに砂嵐のようになりました。 その後、ディスプレイの電源ライトが点滅したままで、再度パソコンの電源を入れても画面が表示されません。 どうしたらよいでしょうか??

  • 無線キーボードとマウス

    PCを使用中にマウスポインターが消え同時にキーボードも使用できなくなる。強制終了させるか、有線マウスを使用して終了し再起動しかない状態です。再起動してもマウスとキーボードが感知されず使用できない時もある。その時は強制終了するしかない。最近は頻繁に発生する(日に5~6回発生する時もある) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面が点滅

    最近パソコンを使っていると、以下の症状が出てしまいます。 <症状1> 普通にPCを使っていると、急にすべてのアプリケーション(タスクバーやデスクトップにあるアイコンも)が画面上から消失して、背景とマウスポインタのみの状態と、普通にソフトが使える状態とで点滅しだす。 <症状2> しばらくすると、画面上が背景とマウスポインタのみの状態で固定化されてしまい、マウスポインタを動かす以外の動作をすべて受け付けなくなる。 電源を強制的に落とせば症状はいったん治まるのですが、またすぐに症状が出てしまいます。4年前に購入したノートPC(VAIO)を使っており、OSはwindowsXP SP3を使用しています。 拙い文章ではありますが、対処法を知っているという方は、教えていたがけないでしょうか。

  • マウスポインタが消える

    vistaを使ってますが、時々マウスポインタが消えます。 マウスが悪いのか、PC側の問題なのかよく分かりません。 マウスポインタが消えると何もできなくなってしまうので 電源ボタンで強制終了していました。 マウスポインタが消えることを防ぐ方法と、マウスポインタが消えた場合の対処法があれば教えて下さい。 マウスポインタの設定は特にいじっていません。