• 締切済み

フラッシュがエラーで止まります

ice rub(@icerub)の回答

回答No.1

そのブラウザはメモリー解放が上手でないとの記事があります アプリ自体が下手糞ならメモリー積んでも同じでしょう 対処法は3つ そのブラウザはもう使わない どうしても使いたいならタブを増やさない メモリー解放が上手になるまでバージョンアップを待つ

mayudama3
質問者

お礼

メモリー開放などそこまで詳しいことは調べてませんでした。ありがとうございます。 長年Donut系ブラウザを使っているので、出来れば同系統のブラウザを使いたかったので、 原因が何か知りたくて質問しました。 とりあえずタブを増やしすぎないように使っています。

mayudama3
質問者

補足

すみません。今日、IEでひとつだけのタブを開いていてもこのエラー画面になりました。 どうやらDonutではなく、フラッシュかIEの問題のように思います。 同じ現象が起きてる方いらっしゃいませんでしょうか。

関連するQ&A

  • flash9f.ocxのエラー

    最近flash9f.ocxが原因のエラーでブラウザが落ちてしまいます。 Google等で検索して解決されると思われる方法を試してみたものの無駄でした。 (Adobe Flash Playerの再インストール、flash9f.ocxをコピーしてリネーム等) エラーが起こる条件もFlashを使用しているサイトを開いているときに起こる以外は全く分かりません。 基本的な環境は以下の通りです。 CPU:Q9550 Mem:2GB OS:WindowsXP SP3 ブラウザ:unDonut(IE6) Adobe Flash Playerのバージョンは9,0,124,0です。 回答よろしくお願いします。

  • ◆unDonutの後継ブラウザ◆ 検索バー重視

    質問を見てくださりありがとうございます。 タブブラウザにunDonutについて質問です。 以前はなんの問題も無く使えていたのですが 昨今のサイトの肥大化に伴って ちょくちょくフリーズしたり落ちたりするようになってきました。 そういった重いページでもものによっては InternetExplorerやGoogleChromeでは正常に開けたりするので unDonutが原因かと思います。 使用しているバージョンはundonut+mod.1.48(64ビット版) OSはWindows XP・7・8です。 そこで質問なのですが、unDonutに似たブラウザで安定したものはないでしょうか? 最低限必要なのは検索バー機能です。 unDonutはこれが秀逸で、検索サイトを複数設定でき自分でカスタマイズできます。 また、検索した結果には自動で検索語句がハイライト(目立つ色マーキング)されます。 そして、検索バーの検索語句をクリックしていくと画面内を順次検索していってくれます。 この機能は必須ですので、どうかよろしくお願いいたします。 ↓はいまの検索バーのイメージです。 http://www.eonet.ne.jp/~dsweb/undonut.jpg

  • IEでFLASHが表示されない。

    上記のような質問はいくつかあったのですが、 私の場合はIEのみ(Firefox、Opera、Safariは正常)、FLASHが見えないのです。 別の質問として質問させていただきます。 以下のような状況です。 ・真っ白な画面で、許可などの情報バーが全く出ない。 ・ソースを見るとFLASHのタグが存在している。 ・右クリックをしてもFLashのメニューがでない。 FLASH、JAVAを最新のものにしたり、Cookie削除、再起動などしてみましたが一向に直りません。。 作成したFLASHは、全画面にでるよう、width、heightとも100%でalignもmiddleにしています。 また、FLASH全画面バグでcssでbodyやhtmlにheight:100%;など入れており、 それで他のブラウザで正常に表示されるようになりましたが、IEのみ全くの白紙のような状態でして。。 cssで指定している箇所は、それがあっても無くても真白状態で、あまり関係なさそうです。 他のサイトのFLASHを見ても特に問題なくみられます。 なにか他に考えられる問題が分かりましたら、教えて頂きたいです、 よろしくお願いします!

  • タブブラウザ プロキシ設定

    タブブラウザundonut+mod.1.34c_packを導入したのですが、ツール→Dontオプション→プロキシと進んでいき、ランダムで使用するにチェックを入れた後、下の空白の欄にどのような数字や文字を入れたらいいのでしょうか?

  • 自分のサイトのFlashが映らない

    自分のサイトのflashが映りません。 アップロードしたらなぜかflashだけが映らないんですがなにが原因と考えられるんでしょうか? flashだけが切り取られている感じになっています。IE以外のブラウザすべてが反応しません(firefox safari operaなど)。 考えられる原因でかまいませんのでよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 912SHのFLASH機能について

    912SHのFLASH機能について教えてください。 FLASHって動画のように見て楽しむタイプとアプリのように簡単なゲームのように遊べる2パターンありますよね。 912でゲームタイプのFLASHを再生しようとしても、最初の画面のまま動きません。 どこかのサイトで、HTMLに組み込んでSDローカルコンテンツで起動させるとゲームも出来るという話を聞いたことがあるのですが、 詳しい事をご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • Opera8.53なのにFlashが7に戻る!

    どうもこんにちは。 http://opera.yaske.com/index.php?Opera%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88         ↑ このサイトを参考に 以前のOperaをアンインストールして、 Opera8.53にアップしたのですが、 相変わらずFlashは旧バージョンのままでした。 自分でFlashの最新バージョンの8を インストールして、 Opera8.53 Flash8 ととして 使用していますが 何故8.53にしてもバグが直っていないのでしょうか? 8.52でFlashが旧バージョンの7に 戻るバグがあるとの事で8.53を リリースしたんではないんですかね? もうちょっとOperaに不安を感じています。 最近のOperaってセキュリティ面も どうなんでしょうか? ずばりOperaは常用では危険なブラウザですかね?

  • Flashゲームの画面の大きさは一定でしょうか?

    FLASHゲームをいろいろやっています ブラウザに表示されるFLASHゲームは測ったわけではありませんが 画面の大きさがどのサイトのゲームのだいたい同じに思えます これはFLASHが画面の大きさを変えられないとかそのような理由でしょうか? たとえばブラウザの上下のバーは無理としても それ以外の画面をゲーム画面にすることもできるのでしょうか? また、画面解像度は各ユーザーで違うと思いますが これも各画面解像度のあわせて自動設定などもできるのでしょうか? それとも画面は大きさ一定なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashプレイヤーの終了方法

    私はFlashを使用して、プロジェクターを書き出し、 全画面表示で動くゲームを作成しました。 全画面で動いたのはいいんですが、 なにぶん全画面のため、終了などのメニューもありません。 [esc]キーを押せば終了することはわかっているのですが、 [esc]キーを使用せずにFlash内に終了ボタンを作って、それを押したらFlashプレーヤーを終了するようなことはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • OperaでYouTubeの動画などを見るとかくかくします

    OperaでYouTubeの動画などを見るとかくかくします 特に、動画の画面上にマウスカーソルを置く、または動かすとカクカクが増します フラッシュゲームとかも、一度クリックしないとかくかくします 他のブラウザ、IE、Google Chrome、Sleipnirとかだと動画もフラッシュゲームも問題なく表示できるんですけどOperaだとできないんです しばらくすると、動画が再生されている画面上に「このコントロールを使用する場合はクリックしてください」と表示されて、クリックしてみるとIEと同じで、スムーズに再生されるようになるんですけど 毎回同じようなことをしないとスムーズに見れないので、何が原因でかくかくするのか教えて欲しいです フラッシュゲームとかも、一度クリックしないとかくかくします 他のブラウザ、IE、Google Chrome、Sleipnirとかだと動画もフラッシュゲームも問題なく表示できるんですけどOperaだとできないんです Operaのバージョンは10.62です Flash プレイヤーのバージョンは最新だと思います 一週間前くらいに更新済み OS Windows7 CPU i7 860 VGA HD5770 よろしくお願いします