• 締切済み

インターネットが繋がりません…

32868sskiの回答

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

大変ですね。 まず、無線ランを使っているようですが、有線ランにしてみてください。 無線ランを設定したつもりでも、他人のランを拾っていたりしますので。 まずは有線でつながれば、あとは無線関連を調べればOK。 自分でも「なんだ~~今日は遅いな~~」で、確認したら。 他人の無線ランを拾っていた!!なんて有りますから。

shirotan3939
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モデムのリンクランプが点灯していないことに気が付きました。 私のPC同様に父のPCも接続できなくなっているようです。 Yahooに電話するしかないですね(泣)

関連するQ&A

  • インターネットが繋がりません

    プロバイダー JCOM160 親機 WHR-HP-G 子機 WLI-CB-G54HP 接続機器 FMV NB-55GにWLI-CB-G54HPを接続 GALAXY Tab SC-01C で使っています。 ノートPC・GALAXY Tabともにアンテナが立っていますが、ネットができません。 親機のコンセントを抜き差ししたらネットができるようになります。 エアーステーション設定ツールで調べてみたら、インターネットが接続できないときは親機が見つかりません。 親機の電源を抜き差ししたら親機は発見できます。 親機もしくは子機の故障でしょうか? よろしくお願いします。 JCOMでしらべてもらったらモデムからルーターまでは問題ないそうです。 ちなみに有線接続では問題はありません。

  • マンションでのインターネット接続無線ルータでの

    ぼくはバッファローのWHR-G54S/Eという無線ルータを持っています。 これの子機を使わずに親機のほうだけ使って直接パソコンを差し込むことで無線ルータはただのルータとして機能してくれるのでしょうか? 親機にLANの差込口が4つ付いています。そこに差し込めば2台つなぐことも可能でしょうか? 別のつなぎ方でひとつのパソコンは親機に直接接続してもうひとつのパソコンは付属の子機で無線でとばすという使い分けはできますか? つなぎ方は 電話の差し込むところ―VDSLの機械―無線ルータの親機―パソコン もしくは 電話の差し込むところ―VDSLの機械―無線ルータの親機―パソコン                             |                            子機                             |                         2台目のパソコン でいいんでしょうか? NTTからルータをレンタルしなくてすみますか?

  • 電波を強くしたい!

    無線LANについて教えてください。現在、親機ルーターはバッファローを使っており、子機のカードはコレガを使っています(自分のノートパソコンにはバッファローの子機が何故か反応しないので苦肉の策です)。 部屋が離れているので受信強度が弱く(表示は「非常に弱い」です)よく切れてしまうので強くしたいと思っています。そこで (1)バッファローの指向性アンテナを取り付ける (2)親機をコレガに変える(子機のカードが受信強度を2倍に高めると謳った機能付きなのでそれに対応した親機に交換という意味です) どちらが強くなると思われますか?試さないと分からないと思われますが、みなさんの経験上のお話でもあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 急にインターネットに繋げなくなった

    なぜか突然インターネットに接続できなくなりました。 無線ランでやっていたのですが子機はしったかりとIPアドレスを取得し親機には繋がるのですが、インターネットに接続できません。 親機のあるPCは、子機のインターネットが繋がれていない時にインターネットに繋がったので親機の電源を切り(もちろんPCの電源をおとして)再接続しようとしたのですが親機の方までインターネットにつなげなくなってしまいました。もちろん子機は、つながりません。IP-adressも取得して親機にはしっかりと繋がります。親機の電波は入っています。しかしインターネットにつながらないのです。 接続確認マップを開いてみると、子機、親機、ゲートウェイは繋がっているのですがゲートウェイとインターネットの間が×になっており繋がっていないのです。これは、どうすればいいのでしょうか?ゲートウェイの故障ですか?それとも親機本体の故障でしょうか? PCでインターネット修復を押しているのですが上手くいきません。お手上げなのですが・・・・もしよろしければ教えてください。プロバイダにTelをすればいいのかそれとも量販店の修理センターのほうにTelすればいいのか・・・このような場合どうすればいいのでしょうか?もし解決策があれば教えてください!

  • インターネットアクセスなしとなってます

    一昨日あたりから、右下のネットワークアイコンがインターネットアクセスなしと表示されて!マークが出ます。 ファイアウォール無効にして再起動をかけるも変わらず。 何故か、coregaだけアクセス可能。 親機、子機ともにバッファロー。

  • DSでのインターネット?

    最近 無線ルーター?を買いまして パソコンをコードレスでインターネットを楽しんでいます  まだ初心者なのですが そのルーターの箱に 「ニンテンドDS」接続できますって書いてあるのですが・・・そのやり方が書いていないのです どうすればいいのでしょうか? ちなみにバッファローの製品で アンテナとUSBに差し込む子機があるものです よろしくおねがいします

  • インターネットの接続が遅くなった

    ADSLで接続していますが、インターネットの接続が遅くなりました。 無線LANの子機(親機1F、子機3F)の接続速度が遅くなり、動作速度も遅くなったので、思い切ってWindows7の新しいPCに買い換えました。 しかし、新しいPCのインターネットへの接続が遅く、ホームページの表示に10分以上かかります。無線LANの状態をみると、接続速度は24Mbsですが、感度はアンテナが1本から2本です。 無線LANの子機(バッファローWLI-UC-GN)をもっと感度のよいものにかいかえるべきでしょうか? 親機やその他の子機(2F)は順調にインターネットへ接続することができます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続が遅くおかしい

    本当に困ってます。急に2、3日前からなのですが ネットに接続すると入ってるプロバイダーのページはなんとか出ますが 他のページが本当に5分たっても半分出ない状態が続いたり お気に入りページに行こうと お気に入りを開きページをクリックすると30秒くらい何も起こらなく30秒くらいたってからやっと飛びます 画像も半分以上×で出たり なにより接続中に、ページ開くの待っていると、 無線LANでやってるのですが 無線LAN確認ライトの様な所が赤店頭になり 右下のネット接続PCアイコンも×になります ヘルプを見るとウイルススキャンやルーターがどうこうと書いてあるので スキャンしても通常。 ルーターもつい昨日ルーター会社にTELをして案内を聞きながら直してもらったばかりです(こうゆうことが最近あるので) TELをした際に最初から新しく無線LANでログインし直して治りました 困ってます 原因はなんでしょうか?

  • 無線LANのシグナルが弱い

    私はインターネットを無線LANの子機を使ってインターネットをしています。子機と親機のメーカーはバッファローで型番まではわかりません。 親機は一階に置いてあり、私が使っている子機は二回にあります。だいぶ離れているということも原因の一つかと思われますが、二回での無線LANの環境をよくするためにはどうすればよろしいですか? 最近バッファローから出ている三本のアンテナの親機が出ていましたがあまりよい効果が見られませんでした。親機と接続したらフリーズしてしまう傾向があったのです。 今度は中継機を買おうと思っています。でも本当にそれでいいのか迷っています。 ほかにこんな良い方法がありますというものがあれば教えていただきたいのですがよろしいですか? お願いします。

  • 無線でインターネットができない

    バッファローのAirStationという無線ルータを使っています。子機で接続している方のパソコンはインターネットに無線でつながるのですが、親機に接続している方のパソコンは有線じゃないとインターネットにつながらないのです。しかも、有線で接続する時に使うLANケーブルがとても短く使いづらいです。できるだけ無線でやりたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。