• ベストアンサー

迷惑メール受信について

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

メールアドレスは、迷惑メールを発信するその手の組織にとって、購入する価値のある情報のようですね。 従って、どこかに登録した場合、横流れの可能性は高いと思います。 迷惑メールが来るようになるには、それなりの理由があるようで、回答者の中にもおられますが(笑)、自分のアドレスから自分宛に来る「なりすまし」の迷惑メールも来る可能性もあります。 自分のアドレスを拒否する羽目にもなりますから、受信側ではそれなりの対策を考えましょう。 差出人や件名など一定の条件に当てはまる迷惑メールに対しては、メールソフトのメッセージルール処理で殆ど受信しないで削除できますが、不特定のアドレスなどから来だしたら、判定フィルターを持ったサービスを利用しないとちょっと面倒ですね。 (迷惑メールが来る理由と対策) http://help.gyao.ne.jp/type003/mame/mail/spam02.html

2banbosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >不特定のアドレスなどから来だしたら、判定フィルターを持ったサービスを利用しないとちょっと面倒ですね。 とのご指摘については、先にviolet430さんからご紹介のあったShuriken学習型フィルタの導入などもありかと考えています。 >迷惑メールが来る理由と対策(リンクURL) も大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 迷惑メールではじかれたメールを再受信

    ソフトバンクのiphone4sを使用しています。 迷惑メールが頻繁に来るため 迷惑メールフィルターのを強に設定したところ 新しく教えてもらったメルアドまで受信できなくなってしまいました。 どうしても、そのメールを受信したいのですが はじかれてしまったメールを再受信する方法はありますか?

  • 迷惑メール

    インターネットのウェブメールを使っているのですが、ここ最近迷惑メールをよく受信し、困っています。メールの内容に ※この無料メルマガは、無料レポートのご請求、懸賞への参加、 協賛登録、e-book及び無料アダルトサイト等で登録された方に 配信しております。 とかかれていて、何かの無料レポートを読みたいがために、登録してしまったのですが、そのメール1つ1つには1クリック解除ができるのですが、それを解除しても、発信元がちがうメールばかり受信してしまうので、1クリック解除をしてもきりがないです。そのおおもとの無料レポートを読むときに、登録したサイトがどこかもわからず、その迷惑メールにも記載されていないので、困っています。そのメールはyahooプレミアムのメールアドレスでとても大事なアドレスなので、アドレスを変えずに何かうまく処理する方法はありませんか?

  • 迷惑メールの受信たくさんきます。

    最近変なメールがたくさんきます、大半は、迷惑メールボックスに入っていきますが、おなじメールが受信されています、 例えば、Happypays 【ALL無料】 とか withyou 【完全無料】がたくさんきます、こんなメールが来ないようにならないのでしょうか。誰か教えて下さい。

  • 迷惑メールに困っています。

    仕事などで使う、大事なメアドに毎日100通もの迷惑メールが届きます。 DIONなので、迷惑メールが届かないように操作しているのですが、 なぜか、届くのは阻止できません。 消せばよいのですが、取り締まることはできないのでしょうか? まずは、届かないように(受信できないように)するにはどうしたら? 何か良い方法をお教えください。

  • 迷惑メールの規制レポート

    au迷惑メールの規制レポートのメールを受信に設定していますので 毎日何件メールのブロックをしたのか、お知らせメールをauからいただいていますが このメールをいただくのに、料金は受信者サイドに課金されていますか? または無料で行ってくださっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール

    あまりにも携帯電話に迷惑メールが多いので、困っています。 毎日100通くらいの迷惑メールがきます。 その都度、受信拒否設定にするのですが、アドレスを変えてまた来ます。 やはりメアドを変えるしかないでしょうか?

  • 迷惑メール

    yahooメールですが、迷惑メールにうんざりしています。設定で受信拒絶にするのですが、一向に数が減りません。メアドは変えたくありません。特効薬はありませんか?

  • 迷惑メールの行く末は?

    過去に大量受信した海外からの迷惑メールのインターネットヘッダーが、 (1)Return-Path (2)From (3)To (4)X-Resent-From いづれも偽装されて私のメルアドになっておりました。 そこでFromが私のメルアドのとき、受信拒否設定を行い、 それ以来受信されておりません。 このとき、この偽装迷惑メールは、Return-Pathも私のメルアド ですから、本当の送信者に「送信エラー」で戻りません。 このメールは永久に幽霊のように滞留しているのでしょうか? 試しに自分宛メールを送信したら、 ○受信出来ない(受信拒否設定のため) ○「送信エラー」で戻ってこない  (Return-Pathが私のメルアドで、それは受信拒否設定) ちなみに「迷惑メール発信者」ではないですよ!

  • 迷惑メールの受信拒否について

    gooメールを使っておりますが迷惑メールの受信拒否の際ドメイン指定で設定しても 明らかに同じ業者から(送信者名も一緒)来ます。 いくつものドメインが違うアカウントを持っていてそこからメール配信しているようですが こうした業者に対して受信拒否やメルアド変更以外に対抗する手段はないでしょうか? ココでいう対抗手段とは迷惑メールを送る業者として公的機関に公表するとかですが・・・金銭的な損害が発生していないし無理なのかなぁ?

  • 迷惑メールを受信しない方法教えてください。

    同じような質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 マイクロソフトアウトルックを使用しています。ウィンドウズXPです。 ここ最近迷惑メールが多すぎて困っています。 差出人は色々であて先には○○○@yahoo.co.jpです。(○○○は私のヤフーIDです)1日に100通は来ます。Hサイト系のものばかりです。 ヤフーのメルアドは使用してなく、メール受信しているアドレスはぷららです。ウィルス対策ソフトは使用していません。迷惑メールフォルダを作成してそこに入るようにはしていますが時間がかかって大変だし毎日色々送られてくるので設定するだけで疲れます。 受信しないように出来ないでしょうか? よろしくお願いします。