• 締切済み

【ネットバンキング利率の計算について】

こんにちは。たびたびで申し訳ないのですが、教えてください。 たとえば、100万を預け入れ、 ネットバンキングで3年間利率が0.06%だった場合、3年後に受け取れる利子額は、 100万×0.006×0.8=4800円 という理解でよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

利率(金利)表記は「年利」で、「一年間を預けた」場合の利率です。 満期に利子が付く(単利)・・・元金(預入額)100万円×年利0.0006×期間3年×税引後0.8=1,440円 ※注 0.06%=0.0006 複利に関しては、#1さんアドバイスのように、「1年ごと」または「半年ごと」に付利され、次回は「元金+利子」で計算されることを言います。 「0.06%」ということは、都市銀行や地方銀行の3年利率のようなので、銀行を特定できないので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

単利で計算するところは 1000000×0.006×3×0.8=14400 年複利で計算するところは 1年目 1000000+1000000×0.006×0.8=1004800 2年目 1004800+1004800×0.006×0.8=1009623 3年目 1009623+1009623×0.006×0.8=1014469 単利か複利かは銀行や商品によって異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期の利率が計算よりも実際多くなっているのですが…

    平成21年の2年定期の例 ゆうちょ定期預金「自動継続等のご案内」について質問です。 平成19年の2年定期は0.40%の複利で預け、平成21年9月に満期がきました。 このときの利率は0.20%でした。 平成21年9月28日 ・お預かり金額→1.711.000円(1) ・税率→0.20% ・利子額→5.305円 ・税額→1.060円 ・税引後の利子額→4.245円(2) 平成22年9月28日 ・お預かり金額→1.233円(3) ・税率→0.06% ・利子額→0円 ・税額→0円 ・税引後の利子額→0円 ご継続後の新元金→1.716.478円((1)+(2)+(3)) *実際の通知は画像で添付ました。利率等について疑問があります。 疑問(1) 1年目の「お預かり金額」1.711.000円に利率0.20%を掛けると3.422円となりますが、実際は1年目の利子額は5.305円となっています。 疑問(2) 2年目の「お預かり金額」1.233円(3)に利率0.06%を掛けると0.73983円は0円と切り捨てられために「利子額」は0円となっているのだと思いますがあっていますか? 疑問(3) (3)1.233円は途中で入れた金額ですが、満期になった場合、1年目の元金とその利率、2年目の預け入れとその利率との合算なのでしょうか? この例をみるとそのような計算になりますが、なにしろ、疑問(1)の利率が違うので正確なところを教えてください。

  • ネットバンキング

    初めてネットバンキングを開設しようと思っています。主に貯蓄に使う予定です。利率やサービスなどよいネットバンキングを教えてください。色々読んでいたらわからなくなってしまいました・・

  • 利率を知りたいので計算方法を教えて下さい

     宜しくお願い致します。 ある外貨の保険なんですが、  30年間で100万円支払い、それが30年後に200万円になってると仮定して、その200万円を年金で30年間で総受取額が400万円になったと仮定して、  この満期金額が200万円の利率の計算式は?    また総受取額が200万円が400万円になるので利率の計算式は?  保険なので複利運用されます。  宜しくお願い致します。

  • 【ゆうちょ】定期の利率が1年後に変わっていますが…

    ゆうちょの3年定期、自動継続で入れています。 まず分からないのが、定期の場合は預け入れ時の利率で計算されるはずですが、2年後の満期のお知らせの明細「ご継続後の新元金」には、預け入れから1年後、またその1年後のそれぞれの利子について書かれていますが、それぞれの年利率が0.20%、0.06%となっています。 (1)この0.2%と0.6%の違いはなぜでしょうか? (2)預入期間3年未満は単利、3年以上は半年複利で計算するそうですが、もし預け入れ時の利率でしたら、この場合、複利はどのような計算になるでしょうか? (3)3年後に中間利子が発生して、その案内がきましたが、これによると「中間利子は1年定期貯金として自動的に運用しますので、お手続きは必要ありません」と書かれています。 中間利子というのは何のことでしょうか?半年ごとの利息計算のことであり、(ゆうちょでは)それを1年後に通知するのでしょうか?

  • 同じ利率の定期預金

    一年間、定期預金の預け入れを考えています。 同じ金額の預け入れで、同じ利率0.25%であるならば、一週間満期の定期(一年間元利自動継続する)と一年満期の定期では、一年間預け入れた場合、損得は同じなのでしょうか?

  • ネットバンキングって大丈夫でしょうか

    ソニー銀行が定期の利率が飛びぬけてよいので、口座を開設しようかと思うのですが、これだけ他の銀行より利率がいいと返って何かリスクがあるのでは、と不安になり、今一歩踏み込めないでいます。ネットバンキング自体初めてです。やっぱり何か不便な点やトラブルが多いなどのリスクがあるのでしょうか。

  • 利率の計算方法(定期預金)

    基本的なことですが、わかり易く教えていただけるとありがたいです。 現在期間2年で100万円、某銀行へ定期預金しています。 預入時の利率は0.13%。8ヶ月ほどたった現在は0.30%です。 2年の満期になったとき、具体的に利息はいくらつくのでしょうか。 いくら利率が変動しても預入時の利率が適用になりますか? 満期日取扱方法は元利継続です。 よろしくお願いします。

  • 債権の利率について初歩的な質問

    本当に初歩的(というか常識?)質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。 来週から市の債権が発行されるのですが、「5年満期一括償還」で 利率が0.32%との事です。 この債権を私が10万円分購入したとき、1年あたりの利子は… …320円という計算でいいのでしょうか…? 何か明らかに計算間違ってるような気がしてしまうのですが…。 尚、利率の税引き等は考慮しなくて結構です。 単純に○○%といった場合の購入額と利子との関係が知りたいのです。 お願いします。

  • ネット預金利率はまた上がりますか?

    ネット預金利率は団塊世代の退職金目当てに近いうちにまた上がると聞きましたが本当(信憑性)なんでしょうか? またそうなら退職金以外の預け入れは不可能?なんでしょうか?

  • 債権価格と利率の計算について!

    債権の利率の計算について計算法がわからなくて困っています。 (問題) 毎年、固定で 100 円の利子が支払われることが約束されたコンソル債券が有る。この債券を 2,000 円で買えば毎年の利子率は 5 % となる。債券市場で取引が行なわれ、価格が 2,100 円になったら利率は 4.76 % となる。 質問 ①2100円となった時に4.76%を導く式を教えてください。 ②利子率が1%になった時に債券価格はいくらか。 もし利子率が 1.1 % になったときの、債券価格の計算式。 宜しく、御願いします。