• 締切済み

留学に関して・・・・

tnk_tkの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

たとえ親であっても、自分以外の人が留学費用をサポートする場合は、その人の銀行口座残高証明(英文)と、その人のサインのある留学経費支援宣誓書が必要になりまs。

tatekawa2
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 1ヶ月アメリカ留学について。

    1ヶ月アメリカ留学したいと思っています。 学生ビザが必要なことを今日知ったので色々教えていただきたいと思います。 申請するビザはI-20です。 1、週18時間以上の場合必ずビザ必要でしょうか?ちょうど週18時間なのですが必要でしょうか? どこかで確認されるのでしょうか? 2、申請にあたり英文の預金残高証明書が必要みたいなのですが、銀行で発行してくれるのでしょうか? また英文の成績証明書も必要なようなのですが、最近5年間はないのですがその場合何も提出しないでいいのでしょうか? お願いします。

  • 【アメリカの大学に入学するために必要な英文残高証明書について】

    【アメリカの大学に入学するために必要な英文残高証明書について】 (1)複数の口座からの証明書を合わせる (2)または親&親戚などといった、複数の名義の証明書を合わせてもOKなんでしょうか? でも(2)だと憶測ですが「あなたの親はそんなに経済力がないのか?」と思われそうですよね。。

  • 【留学 英文残高証明書について】

    【留学 英文残高証明書について】 アメリカの大学を受験する際、「英文残高証明書」が必要になりますよね。 ・大学に願書提出するとき ・大使館でF1ビザの発行をしてもらうとき 質問(1)これ以外でまた必要になることありますか? 質問(2)証明書も直接銀行から志望大や大使館に送るんですか? それぞれのページを見てみましたが、とくにdirectlyって書いてはいませんでした。送ってくださいとだけ書いてました。これは、自分で銀行行って英文残高証明書を自宅に送ってもらってから自分で送っても良いってことですか?今までtranscriptとかシラバスは母校から志望大学へ直接送ってもらうのが普通だったので、残高証明書の場合はどうなんだろう?と疑問に思いました。

  • ドイツ ワーホリビザ申請 預金残高証明書について

    大阪・神戸ドイツ連邦共和国領事館でワーホリビザの申請をしようと思っております。 必要書類に、預金残高証明書(英文、○○○○ユーロ以上)とありますが、英文であればユーロ換算されていない日本円のものでもよいのでしょうか。仮に1ユーロ200円だったとしても大丈夫なぐらい日本円の残高はあるのですが。 「ドイツdeワーキングホリデー」の本を見ると、「ユーロ換算の英文預金残高証明書」となっているのですが、それ以外で「ユーロ換算」という言葉は見ません。 実は保護者名義の残高証明を親がとってきてくれたのですが、日本円での証明になってまして・・・。 ご存知の方、経験者の方おられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英文残高証明書

    大学の短期留学プログラムで留学する大学生です。 先日担当課から「英文残高証明書、留学する学生本人の口座の残高でない場合は財政保証書の作成」をお願いされました。 聞くならく英文残高証明書とは、50万円以上あることが前提条件らしいのですが、我が家はちょっと諸事情で50万円以上ある口座がありません。そして22日出発のため早めに親の口座で作成をお願いしたのですが親が完全に忘れていて明日急いで申請発行してもらう予定に。 というわけで、 1.英文残高証明書で50万円以上ある口座がない場合はどうすればいいのか。 2.出発10日前でも英文残高証明書の発行は間に合うのか。 (googleで検索すると金融機関によってはその場で発行していただけるようですが…) 以上、ご回答お願いします。 相当あせっています。

  • 英字残高証明

    私の長男が来年2月にアメリカへ留学するのですが、必要な書類の中で英文での預金残高証明書が必要とのことです。 私は、外貨預金など持っていませんしどうしたらいいのでしょうか? 日本円での預金でもいいのでしょうか? 学校からもらった資料には、4,155ドル以上の残高証明書が必要と記載されているんですが・・・? よくわかりません。どうすればいいのか教えてください。来週の水曜日には持っていかなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 留学時の残高証明書の作成について

    残高証明書について教えてください。 息子が1年弱ニュージーランドに留学する予定です。 ニュージーランドドルを日本円換算で100万円程度の残高証明が必要なんです。 外貨普通預金に入金して残高証明を銀行に発行してもらう、のがノーマルなやり方だと思うのですが、他に選択肢はあるのでしょうか。 証明のためだけに使う予定もない外貨普通預金を作るしかないのでしょうか。 外貨MMFやFXなどでも代用可能でしょうか。

  • 緊急です。初めてこちらを利用します。明日東京のアメリカ大使館で、F1ビ

    緊急です。初めてこちらを利用します。明日東京のアメリカ大使館で、F1ビザの申請面接をする予定の者です。届いたI‐20を昨日最終確認していたら、気になる点が見つかりました。私は応募する際自分の口座から払うと書き、自分の口座の預金残高証明書を添付して送ったのですが、学校から届いたI-20には、student's personal fundではなく、family fundとなっていました。明日は自分の口座の英文預金残高証明書を持って面接に臨むのですが、それだと問題でしょうか?学校に、情報を確認してもらい、新しくI-20を送ってもらう必要があるでしょうか?

  • 残高0の残高証明って必要でしょうか?(決算)

    いつもお世話になっております。こういうケースに自分は初めて遭遇するのでお聞きしたいのですが、 決算書に預金口座や借入金の残高証明書を添付しているのですが、期中に残高が0となったものに対しても必要なんでしょうか?0なんだから必要ないということでよろしいでしょうか?0であることを証明する必要があるのでしょうか? 今回、0になったのは定期預金を解約して全額引き出して0になったものと、借入金を全額返済したので0になったものがあります。 アドバイスお願いいたします。

  • 銀行の残高証明について困っています。(US留学に伴い)

    アメリカの学生ビザ取得のため、至急残高証明が必要になりました。 一度英文残高証明を作ったのですが、もう100万くらい余分にあった方が賢明と言われてしまい・・・でも足りません。 例えばA銀行で150万の証明をつくり、翌日A銀行から100万おろしてB銀行に入れ、B銀行で証明を作る。=計250万の証明 というのは駄目なのですか?? どうか教えていただけないでしょうか。