• ベストアンサー

高校数学を勉強しなおそうとしている者です。

大学4年生にして、今まで逃げてきた数学を再度勉強しなおそうという心持になりました。 しかし、受験のときに使用した本は既に処分してしまったので、新たに高校数学の本を買おうと考えています。 どなたか、お勧めの本がございましたら教えて頂けないでしょうか? ちなみに、センター試験の際は数1Aが40点台、数2Bが20点台でした。 出来るだけ、分かりやすく初歩てきなことでも詳しく書かれているものだと有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

NHK高校講座 数学基礎 数学I http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugakukiso/ 秋山仁先生の授業です。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugaku1/ ベレ出版http://www.beret.co.jp/books/?s_category_id=19 日本評論社「算数・数学なぜなぜ事典」 http://www.nippyo.co.jp/book/1207.html 旺文社「高校数学解法辞典」 聖文新社http://www.seibunshinsha.co.jp/risuu/index.html 「数学公式辞典」聖文新社 数学モノグラフhttp://www.foruma.co.jp/books/print/pri_7527/ 1冊持っておくなら、公式集。あとは、単元別に必要に応じて。 青空学園数学科http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
clown0916
質問者

お礼

返信が遅れてしまい申し訳ありません。 こんなに多くの参考文献を紹介して頂き有難うございます。 早速、書店にいって探してきたいと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

次に数学関係のサイトを集めていますので参考にして下さい。 詳しい解説や教科書や参考書の比較、他の教科の資料等も見つかると思います。 http://okwave.jp/qa/q5653918.html 中学レベルから大学受験までの道のり http://okwave.jp/qa/q5633812.html 計算に関する疑問 (小学、中学、高校 数学関係) 特定の問題を更に詳しく調べたい場合、例えば次のように工夫してサーチ下さい。 "分数 解説 例題 問題 回答" 説明、演習問題、入試問題、 詳しい絵やグラフ、動画なども使ったサイト等もあり、有効利用すれば特定の参考書で勉強するよりもネットの資料による方が理解が深まり早くできる場合も多いのではと考えられます。 またあるサイト内で数多くの問題が取上げられており、その内の一つを調べたい場合は "高校 数学 勉強法 site:okwave.jp" 等としてサーチ下さい。

clown0916
質問者

お礼

返信が遅れてしまい申し訳ありません。 参考書だけでなく、ホームページを活用して勉強することも可能なのですね。 しかも、こんなに多くのHPがあるとは知りませんでした。 早速勉強していこうと思います。 有難うございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

大学4年と言えば就職先が決まっているのでしょうか。仕事をやっていく上で数学が必要であるというような予想を持っているのではないでしょうか。まず自分の仕事のことを考えて具体的問題を自分ではっきりさせてからのほうがよいように思います。本当に数学で考えなければならない問題なのかどうか。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.2

段階踏んで勉強するのであれば、数学検定の問題集を見ながら、 その範囲にふさわしい参考書を探してみましょう。 ただ、センターがその点数という事は、やはり中学数学のレベルから やり直すべきでしょう。#1に同意です。 中学数学の完成度も、公立高校の試験問題がWebにあるでしょうから それをやってみましょう。最悪小学校レベルからになるかもしれません。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

そうね 高校数学より前に中学数学を勉強するべきかも知れないわ。 数学に限らないけど この教科が苦手 っていう人はたいてい その前段階ができていないことが原因なのよ。 家を建てるのに1階建ての家も作れないのに 2階建てが作れない って言っているのと同じね。 今、大人向けの教科書 (別にえっちぃわけじゃないわよ?) ていうのが売っているので 大型の書店に行ってみてはどうかしら?

関連するQ&A

  • センター数学

    こんにちは 私は都内で一応進学校と言われている高校の三年生で、センター試験を数学1A2Bで受験しようと考えてます 一二年生のときは定期試験や模試で一番をとっていたので、やらなくても平気だろうと数学の勉強を怠っていたら、つい最近のマーク模試で1Aが68点、2Bが30点とい結果をとってしまいました 本番では両方あわせて160点、できれば170点をとりたいです 旺文社の基礎問題精構をやり始めました もしよろしければアドバイスをお願いします!力を貸してください!

  • 高校数学を勉強し直したい

    浪人して私立文系の勉強しかしませんでした。高校のとき数学の授業がさっぱりわからなかったので克服したくなってきました。 最終的には数学IIBまで家庭教師ができるレベルまでもっていきたいです。 ほぼゼロからのスタートとして、いい参考書とかあれば教えてください。 できれば、「基礎レベル」とか「教科書レベル」といった 抽象的な方法論ではなく、具体的なもので教えてください。 何が基礎でどこまでが基礎なのかもわからないからです。 書店で見たら、初級レベルのもので有名予備校講師の講義を本にしたようなものがわかりやすそうな感じがしました。初歩の初歩からはじめるのに良いのがあれば紹介してください。

  • 数学の勉強の仕方

    いちばん高校の数学の勉強の仕方でよい方法はなんですか?教えてください できれば、センターや2次試験でも通用する方法で

  • 高校の数学教員になめために必要な学力は?

    教員採用試験を受験し、高校教員になることを考えています。 (当方、一般企業に勤める社会人です。) 持ち合わせている免許が社会の高校一種免だけのため、通信講座で数学の教員免許の取得を考えています(社会だけだと難しいと思っています。) ですが、恥ずかしながら高校時代は数学が全くダメでした。センター試験などは及第点を取得できていました(数I/II/A/Bはなんとか)が、IIIやCとなるとお手上げで、大学時代に家庭教師をしていた時は、授業前に必死に勉強していました。 こんな人間でも高校の数学教員になれるのかが不安です。自分が高校の時の数学教師は、数学に取り組むのが好きで仕方ないというような人間だったので、不安を覚えます。 高校の数学教員には、常識的にどの程度の学力が求められるのでしょうか。

  • 高校数学について

    現在社会人ですが、高校時代を海外で過ごしたため、高校数学が全く分かりません。数字にそれほど弱いわけではありませんが、経済学部を卒業し、その分野の仕事に就いたため、さすがに数学の知識がない状態ではきびしいので、数学の勉強を始めました。 中学3年間分は復習を終え、これから高校数学を始めようと思っておりますが、カリキュラムや、どういった参考書を使用すべきか分からずに困っていますので、どのように勉強するのがいいか教えてください。 (目指しているレベルは、センター試験の数学が理解できるぐらいです。)

  • 大学生になってからの高校数学の勉強について

    先日後期受験を終え、おそらく地方国立大に進学する一浪の建築学科志望の学生です。 旧帝大を目指して浪人し現役時に弱かった理科をかなり伸ばすことが出来たのですが、壊滅的だった数学は少しマシになった程度で苦手を克服するまでには至りませんでした。全体的な努力不足ももちろんあるのですが、数学の酷さが今回の失敗の最大の要因だと思っています。他は8割程度とれたセンターでは1A2Bどちらも6割を切り非常に足を引っ張り、二次でも0完でした。普段の模試から偏差値は50付近を行ったり来たりしていました。 後期は理科のみで受験したので自己採の結果も良く無事大学生になれると思うのですが、このまま数学が出来ない理系でいることはとてもまずいと思いますし、高校数学もまともに出来ない大学生というのは普通に恥ずかしいです。また、一年予備校に通わせてくれた親に申し訳ないのと今までの努力が報われなかったのが悔しいのとで、4年間で数学を克服しいずれ旧帝大の大学院に進学しようと思っています(偏差値などではなく研究室で大学院を選ぶべきだと聞いたので志望は変わるかもしれませんが、必ず院には行くつもりです)。なのでこれからもう一度高校数学を勉強し直したいです。そこで、どういう風に勉強するべきかアドバイスを頂きたいです。 一応大学の入学準備としてインターネットで1A2BIIIの講義が受けられるそうなのですが、それで何とかなるのか正直不安です。また、医学部志望の中学1年生の妹が受験生になったときにある程度答えられるレベルに到達しておきたいです。 とりあえず数III、とくに微積を中心に予備校のテキストと現役時の教科書や問題集をやろうかと思っているのですが、1Aの青いfocusと友人の持っていたfocus goldの解説が好きだったので新たに買おうか迷っています。2Bは青チャートを持っているのですが、使い心地がイマイチだったのでこれもfocus goldを買おうか悩んでいます。 しかし、大学数学は高校数学とは全くの別物という話も聞いたことがあります。高校数学を丁寧に勉強することは、大学の数学や院試の数学とはあまり結びつかないのでしょうか?ある程度の基礎を身につけたらすぐに大学に切り替えないと、大学の授業についていけなくなってしまうということは起こり得ますか? もし大学での数学と密接に関わる高校数学の分野があれば、それも教えて頂きたいです。 focus goldを買い揃えることや、おすすめの参考書などについてもよろしければご意見をお聞かせください。

  • 数学と高校数学

    大学受験のため勉強しようと思うのですが 数学と高校数学ではどう違うんですか? 高校数学だけ勉強しててはダメですか?

  • 高校数学・英語ができない

    現在、高校2年生の女子です。高校数学と英語ができなくて困っています。 学校は進学校ではないのですが、どうしても数学IIと英語がついていけないのです。思い返せば、小学校4年の算数でつまづき、英語も中学1年でつまづいたままでした。普段は小テストや定期テストに追われその場しのぎの勉強しかできず、小・中の復習もできないまま今日に至ります。その場しのぎの勉強しかできない要領の悪さですが、授業や教科書が理解できないので小テストでは追試はあたりまえ、定期テストも数学と化学で赤点をとってしまい、進研模試も0点をとりました。このままではだめだと今更ですがあせり始めました。しかし、教科書や白チャートを読んでもわからない。基礎の例題も分からない。先生に授業の後聞きに行っても、わかったようなわからないようなそんなところです。わからないところもあやふやなので聞こうと思っても聞きにもなかなかいけません。 受験まであと1年。センター試験レベルも無理な状態ですがこの危機を乗り越えるにはどういった勉強方法や参考書を使ったらいいでしょうか。せめて9月ぐらいまでにセンターレベルをマスターしたいと思っています。それと、小学校・中学校の算数、数学、英語の復習もしたほうがいいのでしょうか。その場合どれぐらいの期間で何をどうすればいいのでしょうか。(おすすめの参考書などもお願いします。) 自分は大学受験なんて無理だな・・・。と思っていますがやりたい職業があるので最後の1年間はがむしゃらに頑張りたいです。アドバイスお願いします。

  • センター試験数学の勉強の仕方について

    センター試験数学の勉強の仕方について 来年のセンター試験を受験予定の社会人です。 私は今独学で数学IAの参考書(これでわかる 文英堂)を解いていってるのですが、発展問題になると解けないことが多くなってしまいます。 センター試験の数学では、発展問題を解けないと点数に響くでしょうか? 時間をかければ理解できる発展問題ばかりですが、その発展問題がもし試験にでないならばそこに充てた勉強時間がもったいないような気がして・・・どこまで完璧にすればいいのかわかりません 私の使っている参考書は教科書に毛が生えたレベルの参考書なので、すらすら解けるのが理想なんですけど・・要領が悪いのかかなり時間がかかってしまいます センター試験の数学は各分野発展問題まで解けるくらいでないと、まともな点数は期待できないでしょうか? あと、大学ごとにセンター試験の合格点等が設定されているのですか? ネットで「センター試験で最低***点取らないと~」みたいな書き込みを見ますが、調べればわかることなのでしょうか? 地方の公立医療大学志望です レベルの低い質問かもしれませんが、回答お願いします

  • 中学校の勉強と高校の勉強の違い

    中学校の勉強は高校の勉強に比べたらはるかに簡単といろいろな情報で学びました 高校受験はセンター試験、大学受験に比べたらお遊びレベルらしいですね つまり中三の人が中三のテストで80,90点を取るのに時間かけたり取って喜ぶ姿は高校3年生や大学受験生から見たら全然すごくない、中学校の勉強で高得点取ったぐらいで喜ぶのはレベルが低い、などと思われますか? またそう思いますか? それと今自分は中三ですがもし自分がテストで80,90点を取ってすごいなどと言われても中学校レベルのテストで高得点を取ってもすごくないらしいので、これくらいの点数取れて当たり前と思うのが普通ですか?