• 締切済み

中古時計購入時の本物の見分け方

 10年ほど前のオーディマピゲを30万円で購入予定です。当時の定価は70万円~90万円で、現在は売られていません。お店は御徒町の時計やカメラの専門店。しかし、この時計には保証書もケースも無く、本物であるかどうかの確証が持てません。ネットでコピー商品を発見したからです。  購入前に本物かどうかを調べる方法は無いでしょうか?買ってからですと、正規店に修理の見積もりをお願いするなどの方法がありますが、購入前に調べたく思います。裏蓋を開けて見せてもらうなどすれば素人にもわかりますか?高い買い物ですので慎重になっています。アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 開けてみないとわかりませんが 素人さんは空けてみてもわからないと思います 空けるとホコリも入りますから精密機械には禁物です ホイホイと裏蓋を空けるお店は良くないですし なので外観だけで判断が付くと言うことはないですね 精密な偽物であればあるほど精巧に作られていますので

tpoz
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやら購入前での判断は無理そうですね。お店に本物である保証書を書いてもらうなどできるといいのですが。。。無理でしょうかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本物なのでしょうか?

    よくオークションに出品してある時計が、定価が十万円近く高価なものなのに、一万円程度で出品してあり、そのくらいの値段で落札されているのをよく見ます。本物と書いてあり、保証書などもあるようですが、本物なのでしょうか?

  • 【腕時計】35万円正規購入VS.100万円並行輸入

    婚約指輪のお返しとして、彼に35万円前後の腕時計をプレゼントしたいと考えておりました。 用途が用途だけに、多少割高であっても、百貨店か直営店で購入するつもりでした。 でも、色々な時計を見比べていくうちに、心から素敵だなあと思える時計は予算オーバーで。 彼が20代なら、それでも予算通りの正規店購入にするのですが、 彼は色々な費用をいつも全額負担してくれている30代後半です。 正規購入だとちょっと手が出ないような高価な時計でも、 時計屋さんなどでは購入可能な価格に割り引かれており、 35万円程度の時計を正規店で定価購入するか、 定価100万円ほどする並行輸入品の時計を40万円程度で購入するか、迷っております。 やはり、婚約指輪のお返しとしてであれば、 たとえ本物であっても、保証書に正規店のスタンプが無いとNGでしょうか? 気持ちとしては、正規店でもう少し高い時計を定価購入したいのですが、 新生活にも色々とお金がかかる事を予想し、検討中です。 どちらが嬉しいものなのか、特に男性のご意見をお聞きできますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • この時計は、本物?偽物?教えて下さい。

    皆様、初めまして。今回初めて質問させていただきます。 私の彼女がお父様から貰った時計についてなのですが 色々な書籍やサイトを調べましたが同じモデルが見当たらないのです。。。 彼女は本物であれば売却したいと希望しているのですが なにぶん時計の詳細が何もわからないので困っています。 彼女の父親は既に亡くなってしまっているので 何処で幾らくらいで購入したか全く不明で、保証書等もないので 何もわかりません。。。 時計に詳しい方がいらしたら、この時計の詳細をお教えください。 【メーカー】 A.LANGE&SOHNE (この時点で偽物かも・・・) 読み方がわからないのですが、裏蓋には N°「51250」か「5I250」はたまた「5/250」と記載されており、 反対側には製造番号なのか「129005」の数字も確認できます。 こんなことしか分からない状況ですので是非教えて欲しいのです。。。 写真をアップしてありますので、ご確認ください。 http://photos.yahoo.co.jp/bc/dai930jp_2/lst?.dir=/4c51&.view=t では、よろしくおねがいします。

  • ブルガリの時計のオーバーホール見積書について

    ブルガリブルガリの時計を2本所有しています。 度重なる引越しで保証書を紛失してしまい、この時計2本が本物だということを証明する方法を探していたところ、オーバーホール見積書を入手するという方法を見つけました。 そこで質問なのですが 1、オーバーホール見積書は正規店へ行って依頼すればすぐに発行してもらえるのでしょうか。 2、費用等発生するのでしょうか。 正規店は1本の時計の電池交換を兼ねて銀座か柏の店舗へ行く予定です。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 高級腕時計がいきなり壊れたぞ!!!!

    高級機械式腕時計がいきなり壊れたぞ 某一流会社の機械式腕時計を某正規取扱店で購入しました。 ちなみにロレックスやオメガではなく、時計好きが身に着ける時計です。 ところが半年で日にちが変らなくなりました。 こんなことってあるのか。 ショックです。 定価55万もしたのに。 ぱちもんか。 本国から保証書が送られてきたので偽者ではないと思いますが心配です。 そこで本物かどうかを鑑定してもらいたいのですが、どこに出せばいいでしょうか。 仮に偽物だった場合、本物と聞かされて購入したので、返品して返金してもらうことは可能でしょうか。 領収書はあります。

  • カルティェの時計が本物か、調べたいのですが・・

    15年前にオーストラリアの免税店で、カルティェのタンククォーツ 925(皮ベルト)を購入しましたが、本物か今だに確信できません。(正規店で買わなかったので) というのは、お店で現在同じ物がないのと、現地で10万円で買った割には、日本では20万円近くする同じタイプの物があるからです。 オーストラリアの免税店はツアーでまわるところでした。 大きなところでした。 カルティェに問い合わせたところ、海外で買ったものについては、本物かお答えしかねるとのことでした。 今までベルト交換や分解掃除・電池交換は全て、カルティェの銀座店でやっています。 特に何も言われたことはありません。 時計はもう15年使用していますが、2分ほど進みがある程度です。 本物か確認するにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブライトリングの時計を正規代理店で購入すべきか・・・

    ブライトリングの時計を購入しようと考えております。 先日、ブライトリングの公式ホームページに記載されている正規代理店を数店回ってきましたが、当たり前のように定価での販売でした。一店舗はブライトリングフェアーを開催しており、図々しくも聞いてみたのですが、フェアー中に買えば、ブライトリンググッツが頂けるとのこと。ディスカウントしているわけではないとのことでした。 正規代理店でもディスカウントをすることはあるのでしょうか? また、ブライトリング専門のインターネット販売店舗(ク○○○)では約54万円の時計が約37万円(約17万円off)で販売されております。アフターサービスや、正規店でオーバーホールをする際の値段が高くなる旨も記載されており、国際保証書などもついているので間違いなく本物ではないかと思います。(ただ、時に希望の色がなかったりする。) 今までオーバーホールや細かなメンテナンスを必要とする高価な時計は購入したことがありませんが、50万円強もするし、10年、20年以上は使いたいと思っているので、やはり正規代理店での購入が良いのでしょうか? ちなみに正規代理店で購入した際の特典(公式サイトへの登録やパーティーご招待?)にはあまり魅力を感じておりません。ほかにどのような特典があるか存じませんが。。。 人それぞれご意見があると思いますが、「17万円offくらいなら正規代理店で買え!」とか「オーバーホールの際の追加費用を考えても17万円offなら迷わず並行品でしょ」とか「インターネット販売は偽者かもしれないよ」みたいなのご意見をなんでも良いのでお聞かせ頂けるとありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • オメガの時計

    オメガの時計 型番:231.10.44.50.01.001 が欲しいのですが、安く買う方法ご存知でしょうか。 最近は並行輸入物が正規店よりも安く購入できますが、 上記型番の時計を売っている時計専門店を見つけることができません。 どこも、在庫切れか取り扱いがない、という状態です。 http://www.u-s.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=OM850 もちろん、オメガ正規店では購入可能でしょうが、定価で購入することに抵抗があります。 海外のネットショップ等では安く売っているのをチラホラ見つけることができるのですが 壊れた時の保証や偽物を掴まされてしまう可能性が高いため 日本国内でなんとか購入したいと考えております。 もしくは、信用できるサイト等でも結構なのですが。 どなたかいいアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【NIXON】の時計 "本物か偽物か"

    ご存じの方、助けて下さい。 下記の時計を購入しようと考えています。 【NIXON】ニクソン 時計 THE 51-30PU ポリウレタンバンド です。 正規品だと高価なので、平行輸入品を考えています。 そこで、かなり不安があります。と言うのは、 "本物か偽物か" の見分け方です。 もし見分け方などがあるのなら、教えて下さい。

  • ブランド時計について。

    ハイレプ時計を主に扱うインターネット上のある店舗で、 「正規品・本物」と書かれた時計が個数限定で載っています。 曰く、国内正規店においてもアフターケアが受けられるそうです。 その時計本体、保証書、その他付属品、全てが正規品だそうです。 国内正規店で買うよりは遥かにお値打ちですが、価格は10万以上します(ルイ・ヴィトンです) 国内販売価格の25%程度の値段です。 信用や責任の問題もありますので、書いてある通り本物なのでしょう。 そこで、 なぜ本物の時計が保証書と共に正規店ではない店で、格安で売られるのでしょうか? 正規の生産工場の職員が横流ししたもの、とかそんな感じでしょうか。 こういうカラクリがあるんですよ とか こういうルートなんですよ とかありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう