• ベストアンサー

妊娠?

いつも皆様にはお世話になっております。 実は生理が予定日3週間を越えてもまだきません。 ただ、生理前によくある腹痛・眠気・腰痛・けだるさがここ数週間あります。 いつもは生理の前日か来る直前にこのような症状が出るのですが、今回は長いので、ただ遅れてるだけかどうか心配になり、妊娠検査薬を人生で初めて先週使用しました。 尿をかけて約1分で検査完了と説明書には書いてありましたが、 ほんの数秒で完了のマーク出て、陽性となりました。 今月は給料が入るまでは生活費が厳しいので、来週か再来週あたりに病院へ行ってみようとは思いますが、 触診に関して不安があります。 できれば触診は避けたいので、東京都の杉並区にある京王井の頭線浜田山駅を基準に3駅までで行けるか阿佐ヶ谷駅付近のよい病院を知っていたら教えていただきたいのですが・・・ 触診でも不安に思うようなことがないのであれば、同じ範囲でよい産婦人科を紹介していただけないでしょうか? お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずはご懐妊、おめでとうございます(^o^)/ 検査薬で陽性であれば、妊娠は確実でしょう。 触診=内診のことですよね?? 内診は必須でしょう。まずは膣・子宮の状態を確認しなければなりませんし、初診のときには子宮頸がんの検査を実施する病院も多いと思います。 超音波で赤ちゃんの状態を確認するにはお腹の上からやるものだと思っていましたが、私の出産した病院では5ヶ月になるまでは膣内エコーでした。よって必ず内診がありました。 7ヶ月くらいになると、切迫流産・早産の危険性を探るためにも内診で子宮口の柔らかさを見てもらったりします。 出産に内診はつき物です。観念して元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに乗り切ってくださいね♪ 女の人はそうやって強くなっていくんだなぁ・・・って出産を通して思いました。 いざ出産の時になれば自分がどういう格好でいるかということもわからなくなりますし、なんとも思う余裕もないですから(笑) 妊娠判明から出産までにたくさん内診をしてもっと慣れるものかと思ったら、やっぱり毎回なんとなく抵抗はありますが、自分だけじゃないんだし・・・と開き直る気持ちで私も乗り切りましたよ♪ 触診=内診でなければ的外れな答えになってしまいますね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

内診の必要性について、皆さん細かくお話ししてくださっているので、もう大丈夫ですよね! ですので、さらにつっこんで! 恥ずかしい部分の診察ですが、見るほうは医学的な視点であって、いやらしい目で見るわけではありませんよ。いやらしい目で見られる医師(人間)がいるとしても、1日に何十人と毎日見続けたら、もううんざりでしょう。 加えて、ご自身と赤ちゃんの安全が第一です。エコーで写った赤ちゃんを見せてくれたり、心臓の音を聞かせてくれます。それがどんなに安心で、幸せな気持ちで満たされるか。。。恥ずかしい格好をとっていることすら忘れ、涙が出そうに感動しますよ。妊娠が進むにつれ、今抱いている不安は、別のものに変わるはずです。どうしても気持ちにこだわりが残るなら、赤ちゃんのためと割り切れませんか? まあ、今不安に思うことは、とても初々しいと思います。お腹が大きくなっていけば、産むときの事を思えば、授乳するときのことを思えば・・・幾度となく、鍛えられる場面が盛りだくさん。それを経験していくからこそ、母は強くなっていくのでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6123
noname#6123
回答No.5

触診=内診のことですよね? 妊娠検査自体は尿検査だけでわかると思いますが、赤ちゃんが小さすぎる時期はおなかからの超音波では子宮外妊娠なのか、ちゃんと子宮に着床しているのかわからないため必須だと思います。それに妊娠中はそれ以外にもさまざまな検査があります。最初は子宮外妊娠ではないのか?中期はクラミジアなどの性病検査があり、極少量のおりものを採取されます。これは現在妊婦の10人に1人は感染しているだろうと言う病気らしく、自然分娩で膣内を赤ちゃんが通るときに母子感染を起こして肺炎などにかかってしまう危険性があるからだそうです。後期は切迫早産などの危険性から子宮口の硬さや開き具合を知るために必ずやっていると思います。触診が不安だとおっしゃいましたが、かえって触診がないほうが私としては不安になります・・・。どれも健康な赤ちゃんを産むためだと思って挑んでくださいね。 私も東京都在住でないので病院の紹介はできませんが、口コミなどで評判のところに行かれるか、女医さんを探されたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.4

東京在住ではないので病院はわかりませんが、 触診について書かせてもらいます。 産婦人科医の手は目だともいわれます。 産婦人科、とくに産科だと内診はさけられないですよ。 歯医者に行って口を開けるのがいやだと言ってるとおなじようなものです。 どういう理由で避けたいのかはわかりませんが、医者は性器だって商売道具のようなものです。 たまに変なのもいますが大丈夫ですよ。 私も仕事で男性の性器を触ったりすることがありますが(変な仕事じゃないですよ、病院ですよ)なーんとも思わないですし。仕事ですからね。 初めはみんな不安ですよ。大丈夫、赤ちゃんの為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

触診と言うのは「内診」の事かと思うのですが、 残念ながら産婦人科では現在は内診をやらないところは あまりないと思います。 理由は、妊娠は尿検査等でわかりますが、 ちゃんと子宮内に着床しているかどうかは尿検査ではわからないからです。 しかも最初のころはお腹からの超音波は受精卵がまだ小さい段階なので見にくいらしく、どうしても膣内からの検査になると思います。 体の事を考えるとそのほうが確実なのでしょうね。 なので、どうしてもだめだったら女医さんのところを 聞いてみてはいかがでしょうか? 私はその地域に住んでいないのでわかりませんが・・・。 申し訳ありません。 あと、ひょっとしたら、助産院だと それがないところがあるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.1

病院についてはわかりませんが触診と言うのは超音波検査のことでしょうかね。 妊娠しているかどうかを見るのに超音波検査をしない病院はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京王線、京王井の頭線の住みやすさ

    引越しを考えています。 今、考えているのは京王線、京王井の頭線沿いの杉並区、世田谷区あたりを考えているんですが住みやすさはどうなんでしょうか? ちなみに今は丸ノ内線の杉並区に住んでるんですが、やはり地下鉄の駅なので駅周辺は特になにもなく、中央線ほどひどくはないんですが朝の通勤時間帯は新宿に着くまで度々止まります。 小田急線もよく遅れると友人に聞き、京王線、京王井の頭線沿いを考えています。 住んでいる方に聞きたいんですが、朝の通勤時間帯など電車が止まったりするんでしょうか? それと駅によると思うんですが、駅周辺の環境なども教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします!

  • 妊娠・初診(尿検査なかった人いますか)

    お願い致しますm(._.)m 11月13日に生理が1週間遅れて、検査薬で陽性が出たので病院に行きました。 検査薬で薄い陽性が出た話をしたからなのかもしれませんが、 初診の内容は簡単な問診と触診(膣内のエコー)だけでした。 先生は 『あーまだ見えませんね。1週間後に来て下さい』 と…。 同じ時期に別の病院に行った友達は 尿検査もあり、2週間後に来てとの事。 私は尿検査もされず、 1週間後って… 可能性が薄いのでしょうか? 不安でたまりません。

  • 妊娠?

    質問させていただきます。 ・性行為から10日後にいつもより早めの生理。量は何時もより少なく長い。また、生理が始まった日から3日間はすごい眠気。 ・生理終わって5日後ごろから乳首の痛み。 時々吐き気や頭痛など。 ・性行為から4週間後に妊娠検査薬を使用したが、陰性。朝一の尿です。 ・前回の生理より28日後に再び生理のようなもの。しかし、いつもは始まる前に眠気は伴わないのにものすごい眠気がありました。量はいつもより若干多いものの、異常なほどではない。 これは、妊娠してないでしょうか??また、着床出血が2ヶ月連続で起こったりすることはありますか?もし、妊娠してないのでしたら、乳首の痛みや頭痛、眠気などはどういう理由からなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠?

    もともと周期的に生理が来たことはないです。遅れても3日から1週間。先月の生理は23日にきました。今月はまだです。生理前のように眠気やイライラなどの症状はありますが微熱などはなくずっといつも通りの平熱です。妊娠してる可能性はあるのでしょうか? もう少し遅れたら検査薬やってみようと思いますが気になってしまって。回答お願いします。

  • 妊娠?生理の遅れ?

    生理が遅れて4日になります いつもと違う 胸の張り お腹に違和感 眠気だるさ おりものが全然出ない (いつもは増える) 白くてさらさらのおりものがほんの少量.. 生理前とも思えるのですが いつもと違う感じだったので 妊娠かと思い 妊娠検査薬も使用しました 生理予定日に1回(当日からOKの検査薬) 遅れて4日目(予定日から1週間後の検査薬) 結果は 陰性 これは単に生理の遅れ...? 病院には近々行こうと 思っています 仮に妊娠だとしたら もう少し様子を見て からの方が良いのでしょうか いつ頃行くべきなのか 悩んでいます

  • これって妊娠!?

    これって妊娠? っていう症状が続いています。 微熱(36.6~37.4)が二週間と4日くらい続いてます。 体のだるさ、胸焼けのようなムカムカした感じ、 胸が張る、腹部の違和感(生理前にも同じ症状がでます。) 眠気、などです。 妊娠検査薬をやってみました。 結果ゎ陰性でした。 検査をしてから5日くらい経ちますが まだ 生理がきません。 ちなみに 先月の生理ゎ5日くらいにきました。 生理ゎ不規則なほうなので あまり気にしてませんでしたが微熱が続き 気になっています。 病院に行ってみようかとも思ってますが もう少し様子みてみようかな とも おもっています。 これゎ妊娠ですか? 早く病院に行ったほうが良いですか??

  • 妊娠検査薬で陽性。妊娠でしょうか?

    先月16日頃に生理がありました。 最近、生理前のようなお腹・腰の痛みがありましたが生理が始まらないので、妊娠かな?と思い検査しました。 『生理予定日約1週間後から検査できます』との事でしたが、今朝検査したところ、1分も待たないうちに陽性の反応が出ました(^_^:) 生理予定日から1週間は経過していないのですが、この結果は信頼できますか? 最近、身体がカ~ッと熱くなったり、強烈な眠気に襲われたりします。 陽性の反応がでたので、妊娠かとは思うのですが、やはり妊娠でしょうか? 又、今朝わかったので、病院にいくのは月曜日以降になると思うのですが、病院へは早めに行ったほうがよいのでしょうか?

  • まだ妊娠の可能性はありますか?

    生理痛のような痛みと、すこし茶色っぽいおりものがあったので、着床出血かと思い検査薬を使ってみると陽性でした。 妊娠を望んでいたので、すぐに病院に行ってみると尿検査で陰性になり、エコーにも何も映らず、まだ生理が遅れて1週間なので早いのかもということで、1週間後にまた検査することになりました。 そして生理がきました・・・。 今日で3日目で、いつもの生理と量は変わりません。 あの陽性反応は何だったのでしょうか? まだ可能性はあるのでしょうか? 病院にも行かなくていいような気がするんですが、念のために行った方がいいのでしょうか?

  • 妊娠?病気?

    はじめまして、さっそく質問させていただきます。 排卵日時期と思われる日にsexしました。 ゴムなし外出しです。 その後1週間くらいしてごく少量の出血がありました。 生理最終日くらいの少量で、色は茶色っぽいのが 3~4日くらい続きました。 出血があってからさらに1週間くらいして だるさ、眠気、食欲不振(無理して食べようとしたら 吐いてしまいました)、肌荒れなどが 起こりはじめました。 生理は3週間くらい遅れています。 「妊娠?」と思って検査してみたのですが陰性。 陰性がでても妊娠の可能性はあるのでしょうか? ただ生理が遅れていて、体調不良がかさなっただけ? それとも何かの病気?? とても不安です。。。 仕事が忙しくて病院に行く暇もなく、 こちらに相談させて頂きました。 病院に行けるのは早くても2週間後。。。 できるだけ多くの回答をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬

    こんにちは。 教えてください。7月に卵管造影検査をしました。 前回(8月5日~)の生理の量が半端じゃなく多く、(もともと少ないので)気になるのですが卵管造影検査後始めての生理って多かった方いらっしゃいますか?? 私の生理周期がバラバラで恐らく30~32周期で、 生理が7月は5日~8月も5日~で今月も5日にくると思いきや、いつもの生理前の胸の張りとかもなくただ、生理痛みたいな鈍痛や眠気が8月の最終週からあります。そしてトイレがすごく近くなりました。 もしやと思いチェックファーストでチェックしましたが陰性でした。 生理予定日から検査できるのでほぼ出来てはいないと思いますが、 もし生理予定日に陰性で生理1週間後に陽性がでたという方がいらっしゃったら教えてください。 生理がこない限り望みがあると思うので 。 また、違う病気にかかっているかもしれないと思うと不安です。 今週明日、明後日に生理が来なかったら病院に行く予定です。 長いですが、わかる方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。失礼します。

このQ&Aのポイント
  • ひきこもりが気軽に通える居場所サービスを探しています。精神障害者のリハビリや就労支援を兼ねた場所で、トランプやゲームを楽しんだり料理を作ったりすることができる居場所が欲しいです。
  • 精神障害者のリハビリや就労支援を経て社会復帰した私ですが、時々リラックスしたい気持ちがあります。地域活動支援センターや当事者グループなど、ひきこもり支援の施設を調べています。
  • もしどなたかひきこもりが気軽に通える居場所サービスを知っている方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう