• ベストアンサー

DVDレコーダーから、ビデオにチデジを取ると砂嵐に

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

DVDレコーダーからビデオに地デジをとるというのは どういう状態でしょうか。 DVDで録画したものをビデオに録画するということでしょうか 地デジをDVDを経由してビデオに録画するということでしょうか 後者の場合 DVDにアンテナ線を繋ぎ、DVD出力より赤、白、黄色線にて ビデオ入力に繋ぐという形になると思います。 DVD、ビデオ同時に動かす必要があります。

関連するQ&A

  • HDD&DVDビデオレコーダーで地上デジタルを録画する方法ってあるので

    HDD&DVDビデオレコーダーで地上デジタルを録画する方法ってあるのでしょうか?? 最近、HDD&DVDビデオレコーダーをいただいたので、ビデオと同じように繋げて、これでビデオもきれいな画を見たり録ったりできる!と喜んだのもつかの間、思いっきりアナログでした・・・電気製品には全くのおんちです、それでその後、ネットや取説で調べてみたものの、正直わからず・・なのでご教授ください! 参考に、下が取説のリンクです。 HDD&DVDビデオレコーダー 東芝RD-X1(かなり古いみたいです・・) http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?&C=1&S=1&ec2=32 aquos LC-26D10 http://www.sharp.co.jp/aquos/support/download-guide.html 調べた結果、どうもアナログになってしまうみたいなのですが・・その説明すら、よくわかなないのです(汗)それとも、新しく、ブルーレイか何か買ったほうがいいのか・・ 特別使いこなしたいわけではなく、地上デジタルが普通に録って見れればいいです。 詳しい人に、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとBDレコーダーの接続について

    初めて質問させていただきます。 最近BDレコーダーを知人から譲り受けました。 そこで、DVDレコーダーでHD/SDモードで録画していたものを、BDレコーダーに移してBDディスクに保存したいと思っているのですがうまくできず困っています。 もしお分かりの方おられましたらご教授ください。 初心者なものですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。 【使用しているもの】 DVDレコーダー(SHARP/AQUOS/DV-AR12) BDレコーダー(Panasonic/DIGA/DMR-BW870) 因みにTV(SHARP/AQUOS/LC-26BD2)

  • AQUOSの番組表で録画予約できるDVDレコーダー

    SHARP AQUOS LC-20AX5を半年前に購入したのですが、 このTVと連動できる、HDD搭載DVDレコーダーの購入を検討しています。 TVのリモコンで番組表から録画予約できそうだが、 今もっているDVDレコーダーは、アナログなのでだめでした。 当然、地デジ対応でないと駄目ですよね。 東芝のレコーダーが気になるのですが、相性は良いですか? よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダー

    SHARP AQUOS レコーダー DV-ACW72テレビはAQUOS LC32D10を使用していますが、最近スポーツ番組やスペシャル番組などの録画で、HDD残量がかなり減ってしまいました。 DVD-RWでダビングをしているのですが、ダビングに時間が掛かるのですが、高速でのダビングは出来ないのでしょうか?

  • DVDレコーダーとテレビの接続方法教えて下さい。

    DVDレコーダーとテレビの接続方法の質問となります。接続をやってみたのですが、DVDはディスプレイに「MENU」と映るのみで、テレビも初期設定画面も出てこない状態です。現在、アパートにはデジタル回線がきておらず、アナログでテレビを見ている状態です。 テレビ:SHARP AQUOS(LC-37GX1W) DVD:SHARP AQUOS(DV-AC72) 以上の機器ですが、接続方法を教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーでのBS/CSデジタル録画の方法

    初心者質問で申し訳ありません。 BSデジタル/CS110対応チューナーー内臓テレビ(SHARP/LC-26GD3)とDVDレコーダー(PIONEER/DVR-525H)を購入しましたがテレビとDVDレコーダーの設置を配送の人がアナログ配線でしたためBSデジタルの録画配線ができていませんでした。自分でテレビ側からの予約録画ができるようには配線したのですがDVDレコーダーから予約録画の設定方法がわかりません。今はテレビ側の入力4のモニター出力とDVDの入力をS端子/音声ケーブルで、TVの入力1とDVDの出力をつないでいます。DVDレコーダー側からの予約はできないのでしょうか。(尚、デジタルはBSとCS110で地上波はアナログです。)

  • 新しくテレビとDVDレコーダーの両方購入しました。

    新しくテレビとDVDレコーダーの両方購入しました。 が、いまいち配線がわかりません(>_<) テレビ→東芝 REGZA19R90000 レコーダー→東芝 RD-S304K 上記が今回新しく購入したものです。 今までつかっていた、アナログレコーダー→SHARPのDV-HRW50 スカパーチューナー→SONY DST-SP5 があります。 私が今後使い方として考えているのは、今まで使っていたSHARPのレコーダーと東芝の新しいレコーダーを併用したいです。 この場合の配線等を教えてください!! 東芝では、オールマイティに録画出来るものとして使い、SHARPはスカパーやアナログ、ビデオからDVDにダビング出来るようにしておきたいなと思っています。 どこに何をつなげたりよいのか、配線時に別途必要なケーブルとかもあったら教えてください。 出来れば細かく教えていただけると助かります。。

  • BSデジタル放送をDVDレコーダーに録画できますか?

    テレビ、DVDレコーダーは下記を使用しています。 テレビ:SHARP AQUOS LC-26GD3 DVDレコーダー:SONY スゴ録 RDR-HX50 テレビではBSデジタル放送が視聴できるのですが、 DVDレコーダーでは予約画面でBSデジタルのチャンネルは出てこず、 録画ができなそうです。 録画はできるものでしょうか? 録画方法も教えて頂ければ嬉しいです。

  • HDD付きレコーダーを買い換えようと思っています

    現在テレビは SHARP、AQUOSのLC-26E5 レコーダーは SHARP、AQUOSのDV-ARV22 を使っています。 レコーダーの調子が悪くなり、 HDDがおかしくなっているのですが 初期化すれば治る可能性もあるのですが どうせなら買い換えようかなと思っています。 で、父的には テレビがSHARPなんだから、レコーダーもSHARPにそろえたほうが いいんじゃないかと。 テレビとレコーダーが同じメーカーだと色々楽かなとも思うので 私もそうしようかなと思っているのですが 一番迷っているのがブルーレイにするかどうかなんです。 細かく調べたわけではないので、十分理解してないところもありますが ブルーレイのほうが少し値段は高くなりますよね? 今のレコーダーは4年使っていました。 てことは、今、買うとしたら またそのレコーダーは数年使う訳じゃないですか。 今は、映像作品とかでもBDとDVDを両方発売していたりとか まだDVDを使ってる方もたくさんいるのかなと思うのですが 数年度はDVDが今のビデオぐらい古くなってるのかなと思うと BDにしたほうがいいのかなと思うのですが やっぱ数年後を見据えるとBDにしたほうがいいでしょうか?

  • DVDレコーダーが欲しいです!

    2-SHOTというテレビデオを使っているのですが、ビデオテープの取出しが出来なくなったのでDVD-RWビデオレコーダーをつけたいのですが、古いテレビデオでもつなげられますか? おすすめのDVD-RWビデオレコーダーがあったら教えてください。 予約数が12~18位あるのが希望です。 編集できると聞いたのですが、CMを抜いたり、速報の文字・音を消したり出来ますか?