• ベストアンサー

ADSL接続で無線LANにしたい(長文)

eugenkの回答

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.4

こんばんは (1)私の考えていることは可能ですか  可能です。  ただ部屋があまりにも離れていたり、壁の材質によっては無線だと少しきつい場合があります。 (2)必要機器には何があげられますか   ADSLモデムにルーター機能があるので   1、無線LANカード   2、無線アクセスポイント です。 Airstationというのはメルコの製品ですがそのサイトの購入ガイドを見ればわかりやすいとおもいます。無線アクセスポイントのことを(ブリッジタイプ)と書いてあるかと思います。他にもいろいろなメーカーのものがあります。 (3)無線LANでのセキュリティはどうなのか  何もしないと最悪です。SSID、MACアドレスフィルタリング、WEPなどを設定すればまずは問題ないとおもいます(何を書いているかわからないかもしれませんがそういう設定項目があります。こればかりは自力でがんばる必要があると思います) (4)もう1台ノートPCを無線LANに入れるには何が必要か  もう1個無線LANカードが必要です。しかし最近のパソコンだと無線LANカードの機能を内蔵しているものがありますのでその場合は必要ないかもしれません。 最後に無線の規格がありますがADSL12Mだと11bでいいと思いますが、近いうちに24Mや光などを考えているなら11gもいいかと思います。  

tomomomi
質問者

お礼

早速のご親切な解答ありがとうございます。 部屋は電話回線のある部屋からL字型で隣の隣の部屋なので、多分大丈夫だと思います。 セキュリティは自分で設定するものなのですね、頑張ってみます。無線の種類で迷っていたのですが、スピードアップする可能性があれば11gっていう方がいいんですね。 よくわかりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANにしたいんですけど教えてください。

    現在 アッカ・ネットワークス、ニフティADSL12Mサービス モデムはFujitsu、FLASHWAVE 2040 M1(貸与) ノートPC1台(Win Me)にてLANケーブルにてネット繋いでますが 子供が大きくなってきたためケーブルにて接続が困難 (すぐいじるため)になってきました。 この際、無線LAN化したいのですが、 どの様にすればよいのでしょうか? 又、安く構築するには何を用意すればよいのでしょうか? 市販の無線LANキット(ルータ?とカード?) があれば出来るのですか? 市販でそろえるのとレンタルとどちらがよいのでしょう? ついでにプリンターも1台繋ぎたいのですが、ケーブルレス出来ますか? どなたか教えてください。

  • 無線でADSLをつなぎたい

    初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 現在、ノートPC1台を使っています。WinXPです。 アッカのADSLでモデムから1本のLANケーブルでPCにつないでいます。これを無線にしたいのですが、どのモデムを買っていいのかわかりません。お勧めのモデム、もしくは「これなら可能」というものを教えてください。 家にはパソコンは一台しかないので、LANはする必要がないのですが、ADSLモデム内臓の無線LANとはどういうものでしょうか? よくわからないので、どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを無線LAN

    今回OCNのADSLセット3Mを無線LANを使ってノートとデスクトップで共有しようとすると、 ノートの方はインターネットに繋ぐことが出来たのですが、デスクトップの方はローカルエリア接続を有効にしても「ネットワークアドレスの取得中」になったまま変化がありません。 当方環境は、 回線 | ルーター型ADSLモデム | 無線LANステーション―(有線)―デスクトップ | (無線) | ノート デスクトップ:PCV-J21 ルーター型ADSLモデム:FLASHWAVE 2040 M1 無線LANステーション:WHR-HP-G54 です。 どうすれば良いのかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    今、デスクトップPCにADSLモデムをレンタルしてインターネットに繋いでいます。(OCN) 2台目にノート型を買いたいと思っているのですが、 今月々支払っている額+無線LANカードのレンタル代で インターネットは使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線でのLAN接続

    はじめまして、無線LANの接続ができません。 どなたか教えてください。初心者です。よろしくお願いします。 2台目のノートパソコンで無線LAN接続をしようとしているのですが、全く、つながりません。 詳細は下記の通りです。 過去:モデム→デスクトップPC 現在:モデム→ルータ(無線LAN)→二台に分配  (1)デスクトップPC(有線)(2)ノートPC(無線) デスクトップPC:XP ノートPC:XP 接続回線:ADSL(DION) 無線LANキット:corega(会社名) モデム:AtermDR304CV ルーター:CG-WLBARGP-P2 カードCG-WLCB54GL 現在の症状:LANカードは認識いているみたいですが、接続状態を確認すると【未接続】と表示されます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムに無線カードを挿して無線LAN接続したいのですが

    現在、レンタルのADSLモデムで有線LAN接続しています。 最近知人から無線LANのカードを譲り受けました。 それをモデムに挿せば無線LANできるんじゃないか? と言われたのですが、モデムには「AtermWL54AGしか使えません」 と書かれており、カードは「バッファローWLI‐CB‐G54」 でした。 根本的に無理なんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANとPS3の接続について

    初心者です 似たような質問が、有るのかも知れませんが宜しくお願いします 現在、ADSLの有線LANでPCを利用しています 二階の子供部屋で新型のPS3をネット接続したいのですが 色々、調べたのですが今一よく理解できません ADSLのモデムはレンタルのNEC AtermDL180V-Cです モデムに無線LANカードのAtermWL54AGを取り付けて PS3で設定すれば、それでOKなのでしょうか 他に必要な機器が有りましたら併せて、お教え下さい。

  • 無線LANでインターネット

    パソコン初心者です。ご協力お願いします。 現在、家にデスクトップ型のPCがあり、ADSLでインターネットに接続しているのですが、新たに2台目に買ったノートPCを、無線LANでネットにつなぎたいと思っています。 自分で調べた結果、「無線LANアクセスポイント」というものを買う必要があるのではないかと思うのですが、今ひとつ自信がありません。 姉は「買わなくてもつながる」と言っています。 もし、買うとしたら家電屋さんで買えるのでしょうか? あと調べていて疑問がわいたのですが、電話回線におけるアクセスポイント(ISP)と無線LANにおけるアクセスポイントは同じものなのですが? 姉は「同じものだ!」と言っていますが…信用できない(^^;) 現在使っているADSLモデムは富士通FLASHWAVEで、電話回線を利用しています。 新たしく買ったノートPCは東芝dynabook TXシリーズで無線LANは装備されています。

  • 無線ADSL環境下でのプリンター無線LAN接続

    インターネットをアッカのADSL(プロバイダーOCN)にて無線LAN接続しています(ADSLモデムは富士通アクセス製FA11-W5)。 この無線LANにプリンター(HP officejet7210)を組み込むたいのですが、パソコンに組み込む無線LANアダプターのようなものをプリンターに付ければ大丈夫でしょうか?

  • 無線LANに必要なもの

    このたびISDNからADSLに変更します。 ノート1台とデスクトップ1台とで使うので ルータタイプのADSLモデム(レンタル)-無線アクセスポイント(購入予定)-PC という無線LANを考えてます。 ノートPCには無線LANカードというのをつければよいそうですが デスクトップには何をつければよいのでしょうか。 (10BASE-T端子は無いです。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL