• ベストアンサー

打球方向の見分け方

僕は中一で、今卓球部に所属しています。 早速質問なんですが皆さんは、卓球の時に相手の打つ球の方向をどうやって見分けていますか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_yuta
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

自分も相手も同じ利き手として話します。利き手が相手よ違う場合は“フォア側”と“バック側”を逆にしてお考えください。 中学生の市内大会レベルなら、特別他よりもずば抜けて強い人以外なら大体は体とラケットが丁寧に打球方向に向いてくれているのでそれを見れば分かります。 もう少しレベルが上がっても大体はラケットの面の向きを見れば分かります。また打球点の違いでもわかることがあります。一般的には、相手がフォアハンドを体の横ぐらいためて打つとバック側に来ることが多く、体の斜め前ぐらいで打つとフォア側に来ることが多いです。バックハンドで打たれる場合は、その逆です。 そこでもう少しレベルが上がると、打球点を変えて打たれたり打球面を開かれたりするのでわかり辛いです。その場合は、かなりの集中力が必要になりますが、相手の目線を見るとその先に来ることが多いです。 さらにレベルが上がると、目線を外されることがあります。その人はかなりテクニシャンだと思いますが、その場合は、とにかく相手を観察して癖などを見抜きましょう。1セット目は翻弄されてもうまく相手の癖を見つけることが出来れば次のセットから一気に優位に立てます。 つまり、どのようなレベルであっても相手をしっかり集中してみていればコースを読んで待ち構えておくのも夢じゃないということです。「集中力を切らさずに相手をよく見ておく」、これがポイントだと思います。そのためには、“慣れ”が必要です。たくさん練習を頑張ってください。

kenta1192
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

相手のスイングスピード、打球点を良く観察しておれば、ラケットを引いた瞬間、コースが読めます。 丁度、野球での野手が、ピッチャーのリリース後、それが振り遅れるか、または、ヒッカケ気味になるのか判断して、打球前に準備している、あるいは、既にダッシュを開始しているというのと同様です。通常は、打球前にはダッシュ開始しませんし、プロ選手は省力を心掛けて、そういうことしませんが、一球一球、ダッシュする高校球児は、沢山居ます。

kenta1192
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう