• ベストアンサー

職種について「馬鹿でもなれる」…とは?

miu_chanの回答

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.11

(1)自分だけがやっている職業である場合以外は、バカにした言い方。失礼な言い方。見下した言い方。 (世界で自分だけがその職業をやっているなら、必要以上の謙遜ですね) (2)面白い表現のつもりで言ったんだろうけど人格の悪さや表現下手が出ちゃった残念な人。 (3)「うん。馬鹿でも”なれます”。でも、馬鹿じゃ”できない”ですよ。」 OLなんて、実際世の中のほとんどの人に、馬鹿でもなれると思われてますからね。 でも、実際にOLとして日々の業務をサクサクこなしていくには、 事務に関する常識とかスピードを身につけてないと(←馬鹿は学ばないから身につけられません) 上司から見て「役立たずのお花」にしかなれません、いくら美人さんでもね。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんで今後消える職種候補に上がってるのにその無くな

    なんで今後消える職種候補に上がってるのにその無くなるであろう仕事に応募するの?馬鹿なの? 例えば、本屋。本の仕入れは取次店が行なって本屋は行わないようになるので本屋の正社員は要らなくなる。取次店が仕入れる本まで考えて発送されてきたのを本棚に並べるだけの仕事になるからアルバイトで十分になる。 例えば、自動車整備士。電気自動車になるとコンピュータが問題箇所を見つけ出してユニット交換になるので自動車整備士が要らなくなる。賃金が上がる要素がない。 例えば、教諭。学校もIT化が進めば将来的に教師は要らない。少しの教師と事務だけで事が住む。事務職の給料は低く学校教諭の給料は下がる。 あと保育士や介護士等の国の支援が入っている賃金の職種は給料は上がることはない。 なぜ消えていく仕事に就くのか理解出来ないんですけど。 農業も農作業は外国人労働者がやる時代になりつつあって農業は日本人がやる仕事じゃなくなる。 これってもう20年後には実現される未来って言ってるのになぜ就職するの? 飲食店の自動化も製造業も自動化で人が要らなくなる。

  • 妻から職種で見下されます

    自営業をしています 妻から言われることなのですが あなたの仕事は建築関係で恥ずかしいので 友人や知人に仕事の内容を言うことができないと言われます そんな仕事をしているから 妻は食事も洗濯もしてくれません すべて自営をしながら僕がしています そして妻は公務員とかの仕事であれば人様に言えるのにとも言います あなたは人間として最低の部類の仕事をしていると。 ちなみに自営業で年収は800万~1000万くらいです 僕としては職種に関係なく人のためを思い真面目に働いているつもりですし 仕事をいい加減意したこともないです 確かに公務員のほうが安定はしていて世間的には良い目で見られるでしょうが 真面目に働いて家族を経済的に苦しませることなく生活させることができれば 職種は関係ないと思うのでしょうが間違っているでしょうか?

  • 無意識に人を馬鹿にする発言をしてしまいました。

    無意識に人を馬鹿にする発言をしてしまいました。 現在受験生です。 第一志望が国立大学で、滑り止めはすでに合格しました。 塾の先生に 「滑り止めの大学なんか行きたくないよー。だったら、指定校推薦の私立の方が偏差値高いし、頑張ってきた意味ないじゃんー。」 「受験の問題だってさぁ、偏差値50の滑り止め大学なんて、試験時間30分以上余ったくらい簡単だったし、逆に、みんななにを悩んであんな時間使ってたわけ?って感じ」 と昨日塾で言ってしまいました。 先生には 「そういう風に人を馬鹿にしちゃだめだよ。自分に返ってきちゃうよ。トップの頭いい人に、言われたとしたら仕方ないって思えるけど、君は違うでしょ」と言われました。 その通りだと思います。 今、すごく不安で仕方なくて、無意識のうちに言ってしまいました。 昨日から自己嫌悪しています。 多分、トップの頭いい人は、こんな人を馬鹿にする発言はしないんだと思います。自分に自信と余裕がある人間はそんなことしないと思います。 それなのに私は、そんなに勉強できる訳でもないくせにそんなこといってしまって、後悔しています。 特待生としての合格も出来ませんでしたし、そんなレベルの人間なんです。 どうしたら、人を馬鹿にする発言をしなくなりますか? もう2度度、そんな発言はしたくないです。

  • 「猫なで声」の印象

    閲覧ありがとうございます。 単純に気になったことなんですが、 皆さんは「猫なで声」って聞いてどんな印象を持ちますか? 私は媚を売ってるような卑しい声、というような悪い印象を持っていました。 先日猫なで声がかわいいと言われまして、一瞬馬鹿にされたのかと思い、 「気持ち悪い声ですみませんねー」、と嫌味で返したら「そういうこと言うな」 と軽く怒られ(?)ました。どうやら相手は別の意味で使ったようです。 検索してみると(暇人ですみませんw)、猫を甘やかしたときのようなかわいい声、 という良い意味(?)もあるようで。 ちなみに言った相手との関係性は良好で、普段から軽口を言い合う仲なので 人間関係どうこうという質問ではありません。 質問内容は冒頭のとおり、 皆さんは「猫なで声」という言葉を聴いたときにどのような印象を持つかな、という疑問です。 良い印象を受ける、悪い印象を受ける、 (発言した人のニュアンス抜きに) 言葉の印象を回答いただければと思います。

  • 職種によって人間の質って変わりますか?

    仕事についてなのですが、私は今まで色々なアルバイトをしてきました。当然、人間関係も色々だったのです。 例えば倉庫内作業のようなバイトは誰でも出来るバイトだけあって、言葉の重みなどを考えずに人を傷つけるような発言をしている方もいましたし、そういう方が多いような感じがしました。営業だったらそんな方だと仕事が勤まりませんよね?少し偏見を持ってしまいます。 今は技術職のアルバイトなのですが、出来た方が多く、頭が上がりません。人のつながりを大切にしている感じがします。 職業によって、人間の質など、変わってくるのでしょうか??関係ないですか?周りの人の意見では、職業で差別をしてはいけないと言われました。でも、勉強をして自分を高めていくような職種、(高学歴な方が多い職場の方等)が人間的に出来た方が多いような気がします。気のせいですか??

  • 馬鹿丁寧な表現は相手のおちょくりと自らの無知露呈

    このサイトの質問や回答を見ていると、「質問様」とか「彼女さん」、「彼氏さん」や「相談様」とかの表現が見られます。でも、「様」や「さん」は必要なのでしょうか?また、「ご回答」の「ご」も必要なのでしょうか。こういう「様、さん、ご」は不要なのです。無い方が、言葉は簡潔にきっちり締まった印象を受けますね。同時にそういう表現を見ていると、「この人、馬鹿じゃないの」って思ってしまいます。 こうした馬鹿丁寧な表現は、いかにも回答者が”相手をおもんばかりの意図がありますよ、また丁寧で教養があるんですよ”とかいうことを暗に示したいような偽善馬鹿丸出しの醜い気持ちがありありと見えてきます。 それとも、言葉の使い方を知らず、「様、さん、ご」を付ければ何でも丁寧となり相手からも角が立たず、尊敬される表現だという馬鹿な錯覚を起こしているのでしょうか? 更に、必要もない馬鹿丁寧な表現をつけ加えるのは、無教養の表れでもあるでしょう。丁寧語の使い方を知らないということですからね。本当の教養人なら、そういう馬鹿な表現をしないはずです。 しかも始末が悪いことには、馬鹿丁寧に表現して、それがおかしいと気づかない馬鹿な回答者がけっこういるという事ですね。 こういう馬鹿丁寧語乱発に疑問を感ずる常識人はいないのでしょうか?

  • 馬鹿なことを積み重ねすぎた

    32歳男性です。 ここで数多くの質問をさせていただいています。 ここ数日、過去の自分の投稿を見てきたのですが よくもまあここまで馬鹿な質問をしてきたものだなあと思って情けなくなってしまいます。 人間的にひどい。それにつきます。 今年の3月くらいから利用させていただいていますが ひどいという結論に達してしまいます。 投稿していて何度も何度も気づいているんです。 ああ、馬鹿な行動だなと。 それでもずるずるときてしまった。 過去にも馬鹿な行動はたくさんし続けたと思います。 自分なりに目指す方向に努力もしてきたんだとも思います。 やっぱり詰めが甘い。 別の質問で投稿させていただきましたが 昨日イタコ霊能者に相談してきました。 いい歳をしてアルバイトをして未来に展望がない。彼女がいたことがないとか。 それに対して、あなたは永遠の未完の大器。何をやっても詰めが甘い。 アイディアがある、発想がいいとかも言われるので 広報や心理カウンセラーがいいなど。あなたはそういった方向に進むとか。 今まで勉強してきたこと(たいした勉強もしてきていませんが)、 社会でやっていたこととは全然関係もありません。 人生振り返ってみると、すごく初歩的なところからずれていったのかとも思ってしまいます。 もちろん、常に人を見てきたわけではありません。 ですから、人がどこでこけているとかもよくわからないです。 私の場合、やっぱりここで間抜けな質問をしていることだけを見ていても 自分の思いとは裏腹に変な方向に道を進んでいってしまったとしか思えません。 たとえば、大学に関しても、学歴だけとってりゃいい。 これもとんでもなく馬鹿な考えです。 間違いは誰にでもあるのですが間違ったと思った時に修正を掛けなかった。 正確にはかけようとしても、どのようにしてかければいいのか分からなかった。そんな感じです。 社会人になってから劣化。体を壊してから無職になってからさらに劣化。 だが以前にある回答者さんが書いていたのですが 見えていないことが見えるようになったのであながち劣化、退化とはいいきれないのですが。 悲しいですが進むべき方向、考え方などが間違ってしまい、 中途半端な学歴をとって、どこかでそこに心のよりどころとしているところもあり、 だが、かといって、実力もなく社会にどのような形で出ていったらいいのか分からないです。 長々と書いてしまいましたが、今後どのようにしていけばいいのでしょうか? 回答お待ちしております。 望んでいるのは出来るだけ、自分にとって良いと思える生き方、賢い生き方がしたいのだと 思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 今はアナウンサーもお馬鹿キャラの時代なの?

    先日、5月8日の1時45分頃、茨城辺りが震源の大きな地震がありましたが、テレビを点けて速報を見ていたら、たぶん20歳前後のかなり若い男性が、考えられないような県名の読み間違いを連発して、外野から何度も何度も指摘されていました。 何県を何県と間違ったのか忘れましたが、宮城県を茨城県と読んだりするレベルでした。他の読み間違いもしていたと思います。 私は、アナウンサーというのは一般企業よりも厳しい試験をくぐり抜けた人がなるもので、当然、一般常識は人一倍備わっているものだとばかり思っていましたが、平気で県名を読み間違える彼を見てあっけにとられてしまいました。確かTBSだった気がします。 常識で考えたら、報道に携わる人間はお馬鹿ではいけないと思うのですが、今はそんなのは関係なくなってしまったのでしょうか?某局ではろくに原稿も読めないボキャブラリーのない司会者やタレントばかりを出す、私から見たらふざけているのか?と言いたくなるニュース番組もありますし、私の感性が世間とかけ離れているのでしょうか?

  • 好意的な職業と否定的な職業って何???

    回答者の個人的な主観で結構です。 回答者にとって好意的な印象の職種は何がありますか? また、 否定的な印象の職種は何がありますか? ※質問の性質上、偏見は仕方ないですが、必要以上にその職種に従事する方を馬鹿にしたり人格を無視するかのような回答は、速やかに通報させていただきます。  各種最大2つまで(計4種類)まででお願いします。  当然ですが、一般常識の範囲内の職種をお願いします。「やくざ」は職業ではありませんので。 つなみに私は、 好意的→看護師、保育士 否定的→証券マン(正式名称不明)、政治家

  • 私は馬鹿です また結婚に失敗しました

    暴力、無職、ギャンブル、浮気オンパレードの男性と 以前、結婚していて、母に迷惑をかけながら、やっと離婚。 (子どもなし) 次回こそ、失敗しないぞ、と思ったのに、 出産を機にモラ夫だとわかりはじめました。 (結婚7年目、3歳の息子一人) 唯一違うのは、働いてくれて、ギャンブル、暴力はしないことです。 (寝てる時に、ベッドから引きずり落としたり、ぐらいならあります) ただ、モラハラの人は、外にばれるのが嫌なので、手を上げないってありました。 私だって、完璧な人間じゃないので、いろいろ言われるのはわかるのですが、なじったり、怒鳴ったり、「言いたいことがあれば、言え」というので、言うと「開き直り、逃げ、よくわかんない、関係ない」の言葉が返ってきます。話し合いになりません。 無視すれば話を聞け、と怒鳴られ、泣けば感情的になるな、真摯になって話を聞いても、かわりません。 一度、義両親をはさんで、話し合いをしてもいいよ、と言ったら、怒鳴って怒られました。「なにいってんの?ありえない」だそうです。 義両親が、工場を経営していて、経理は義母・私です。 義父は社長、夫は専務。4月から義父・義母は引退です。 家事でも、仕事でも、なんでも怒鳴られ、昨日は、 「会社のお金、横領してないだろうな」と言われました。 根拠は一切ないのに。がっかりしました。 離婚したくても、母にまた迷惑をかけるとなると、いやだし 何より、自分の男の見る目のなさに情けなくなりました。 たとえ、これで離婚したって、×2の子持ち。 正直、どこまで世間知らずなんだ、といなくなってしまいたいです。 結婚した当時は、こんな兆候はなく、逆に「旦那さん、優しいでしょ」と彼の取引先に言われたりしました。前の夫も、ソフトな印象の人で。 ほんと、馬鹿ですよね。生きてく価値全くないです。 夫には「殴る価値もない」と言われました。 夫は、息子にはとても甘いです。