• ベストアンサー

CLAMP先生についていくつか質問です。

tyoufuの回答

  • tyoufu
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.8

殆どの事が出揃っているみたいですが、自分が知っている事といえば、 ・CLAMP作品の原作・原案は大川七瀬さん ・猫井みっくさんがメインで書かれている作品は   「わたしのすきなひと」   「すき。だからすき」   「Wish」   「合法ドラッグ」   上記以外の作品はもこなあぱぱさんがメインで書かれている。 ・最近の単行本にはないが、巻末にある二頭身のデフォルメは猫井さんが書かれている。 ・「レイアース」で出てくるモコナは猫井さんが書かれている。 ・「ANGELIC LAYER」「ちょびっツ」「ツバサ」は少年・男性向けの雑誌の作品だったので、男性にも受け入れられるように絵柄を変えている。 「XXXHOLIC」はちょっとどちらがメインで書かれているのかわかりにくいですが、自分は猫井さんがメインだと思っています。

関連するQ&A

  • CLAMP『ツバサ』について

    CLAMPさんの作品『ツバサ』(週刊マガジンに連載中)についての質問です。 この漫画ってCLAMPさんの作品の中からそれぞれキャラクターが出てきてますよね? 例えば『カードキャプターさくら』から小狼・さくらなど・・。 それで、この『ツバサ』にファイというキャラクターが出てきているのですが、このキャラクターが本来どの漫画に出ているか分からないんです。 私は『ちょビッツ』かと思ったのですが・・。 読んでいないので分からないんです(--;) だれかご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • CLAMPの「ツバサ」、「×××HOLiC」

    CLAMPの「ツバサ」と「×××HOLiC」を読んでいるんですが、 この二つってお互いもそうなんですが 他の色々なCLAMPの作品をリンクしていますよね? 例えば「CCさくら(キャラとか)」や「レイアース(モコナとか)」。 というかその二つしか分からなかったので、 ご存知の方がいらっしゃったら、他のどの作品とリンクしているのか教えて下さい。 あとこれはどちらでもいいんですが、 CLAMPでオススメの作品を教えて頂ければ嬉しいです。

  • CLAMPの漫画が人気なのはどういう理由でしょうか?

    漠然とした質問で申し訳ないですが、 先日、xxxHolicというヤングマガジンの漫画が 1000万部を売っているという事実を知り驚きました。 カードキャプターさくらも相当売れましたよね。 絵のうまさは日本で最高レベルということは確かで、 CLAMPの絵に影響されているなという漫画は多いのは認めるのですが、 ストーリーや構図など、そういった部分でも 読者をぐいぐい引き付けるものがあるということでしょうか? 申し訳ないですがCLAMPの作品で最後まで読んだのは 「ちょびっツ」しかなくて、あの作品に関しては 最後の1/4のストーリーは破綻していたという印象でした。 (ただし3/4はすごく面白かったです) CLAM作品群は、どういうところが一番の理由で 売れているのでしょうか?

  • ツバサクロニクルについて

    こんばんは。 ツバサクロニクルについて不思議というかわからないことがあるので教えてください。 ツバサに出てくる人物とカードキャプターさくらに出てくるキャラクターって なにか関係あるんでしょうか。 カードキャプターの主人公はさくら、ツバサの子もさくら。 カードキャプターにはさくらの友達でトモヨちゃん小狼君という子が出てきます。 ツバサの主人公も小狼でトモヨ姫というのも出てきます。 おまけに顔も同じ。 原作が同じ人なのでなにかつながりがあるのかなとも思いましたが レイアースに出てきたモコナも出てるのでCLAMP作品の寄せ集めなんでしょうか。 なんかすっきりしなくてもやもやしてます。 どなたかこのもやもやを晴らしてください。 宜しくお願いします。

  • カードキャプターさくら 中学生編??

    CLAMPさんの『カードキャプターさくら』の漫画の件で質問です。 かなり前のことなので忘れてしまったのですが 原作ではなく画集か何かで、さくらや小狼が中学生になったものが書かれていると耳にしましたが、本当なのでしょうか?? もし存在するのであれば、本のタイトルを教えていただければ助かります。

  • CLAMPの「ANGELIC LAYER」のメイン作画は誰?

    私はCLAMPの「ANGELIC LAYER」の雑誌掲載されたものを読んだとき、「あ、さつきさん、とうとう絵を描くことにしたんだ」と思ったのです。 それ以来ずっと、メイン作画は五十嵐さつきさんだと思っていました。 しかしこの間、CLAMPファンたちとチャットで話したとき、私以外の全員が、もこなあぱぱさんが描いていると思っていて、「なに、あの絵は。手抜きなの?」と怒っていたんです。 私が「あの絵はさつきさんでしょ?」と言ったことによって、みんな首をかしげてしまったんです。 わたしはCLAMPのファンをデビュー当時からやっていますので、さつきさんはアシスタントなのだとは知っているんですが、長いアシスタント活動の中で画力がついて、「今回、やってみないか」という話になったりしたのではないかと思っていたのですが… たしかに、もこなさんほどの画力があれば、あの絵を描けるだろうと思ったのですが… 私も漫画絵を描くのですが、目の描き方や口の描き方を変えても、顔のラインの描きかたってなかなか変わらないように思うんです。 「ANGELIC LAYER」の絵の顔のラインの描き方は、どうも、もこなさんの描きかたに見えなかったのです。 経済的な理由でコミックスは買わなかったので、じっくり絵を観察して確認することができません。 CLAMPのコミックスには、メンバーの記名にメイン作画の人の名前を一番最初に持ってくるみたいなので、それで確認できるのではと思っています。 どなたの名前が一番最初に書かれているでしょうか? 私のように、さつきさんだと思っている人はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • ツバサの元ネタ

    まんがのツバサのキャラや武器の名前(?)などの元ネタを教えてください。 今のところ ・小狼(CCさくら) ・サクラ(同上) ・王様(同上) ・神官(同上) ・知世姫(同上) ・小狼の父親(名前忘れました 同上) ・サクラの父親(クロウですよね? 同上) ・モコナ(レイアース また、作者の1人) ・蒼氷(X) ・緋炎(同上) ・嵐(同上) ・空太(漢字が出ません 同上) ・チィ(ちょびっツ) ・場面の所々でパンを咥えて走っている女の子(不思議の国の美雪ちゃん) ・フェアリーパーク崩壊中に走り逃げている少女(エンジェリックレイヤー(鳩子?)) これくらいわかっています。 もし間違っているところ、また、他にもこんなキャラがこれに出ている、というのがありましたら教えてください。 ネタバレしても構いませんので、 よければ、○○は●●でこういうポジションのキャラだった、というのも教えてくだされば幸いです。 噂では、黒鋼はちょびっツの黒い2人組みの(すいません名前忘れました)男性のほうだと聞きましたが 本当でしょうか。

  • BLを想像させる少女漫画教えてください

    「少女漫画」の枠の中でなんとなーくソレっぽい雰囲気になる漫画のタイトルを教えてください。 少女漫画出版ではない完全BL物のお控えください>< わたしとしてはCLAMPのCCさくらとか、マイナーですがおまけの小林くんとかが雰囲気的に好きです。

  • 運動神経抜群の主人公がでてくる少女マンガ

    タイトル通りなんですけれども、そういう少女マンガを探しています。 個人的に知っているのは「カードキャプターさくら」、「天然パールピンク」などです。 運動神経抜群はよく漫画にある設定のようなので、是非回答をお願い致します。 コミックスに入っている読みきりものでも結構です。 (付け足しで、できれば絵柄がかわいいものがいいです。) 補足の必要があれば遠慮なくおしゃってください。 それでは乱文失礼致します。

  • カードキャプターさくらのDVDはありますか?

    私は、CLAMPさんの漫画がとても好きでその中でも一番すきなのがタイトルどおりですがCCさくらです。 レンタルショップに行って借りようとしたところ、VHSはあるのですがDVDがどこを見てもありません。 決してそこの品揃えが悪いわけではありません(TSUTAYAです…) 世間にはこのDVDは発売されているのでしょうか? もしなければ諦めが付くのですが。。。 また、廃盤になっているということも可能性としては否定できないのでそこも詳しくお願いします。