• ベストアンサー

布の表裏

先日、ジャカード織りの布地を購入してきたのですが、表裏が分らなくなってしまいました。 表裏の見分け方をご存知ないでしょうか? ちなみに、布端(みみ)の部分に、織り機の針穴のようなものがありますが参考になりますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.3

こんにちは(*゜ー゜*) 一応、布端の穴が凹んでいるのが表、凸んでいるのが裏です。 ジャガードなんですよね?ってことは表と裏が配色がテレコになっているんですよね?それだったらどっちを表にしても問題ないですよ(^.^)自分の好きな方を表にすればいいと思います。 布によっては間違えるとえらいこっちゃ~になってしまいますが、ジャガードは大丈夫。 一つ気を付けていただきたいのは、裁断する時に向きを一方方向に揃えてくださいね。 ジャガードには毛並みがあるのと無いのと有りますが、向きが変わると光が当たった時の光沢に差が出ますので気を付けて下さいね。 何を作られるのかわかんないですが。。。 頑張って下さいね(^o^)丿

noname#4484
質問者

お礼

色々検討した結果、自分の好きな方を選んでやってみたいと思います。 一方向に裁断することだけは気をつけますね。 ありがとうございました。

noname#4484
質問者

補足

分りやすいありがとうございます。 表裏はどちらでもよいのですか。。。 針穴を確認したのですが、凸側(裏?)に光沢があって、凹側にはないんです。それで、迷っちゃって。 ベビードレスを作ろうとしているのですが、光沢のある方を表として裁断してもよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.2

布地の裏表を見分けるには、布地の上下を見分ける必要があります。 特殊な織物以外は、拡大してみると毛皮のようになっているので、布を広げて縦方向のに手のひらで撫でてみると毛が逆立ち方向と毛が伏せて光沢があるようになる方向があります。 洋服の場合は着た状態で上から下に撫で下ろしたときに毛が伏せるように仕立てます。 これで、布地の上下が理解できたら、布地の上方を上に置き織り目を見る、織り目が時計廻りになる(ひらがなの「の」の字になる方)方が表になります。 みみの針穴は布の調整したときの止めた跡とと思います。

noname#4484
質問者

お礼

生地とずっと睨めっこしていたら、何となく分ってきました。参考になりました。ほんとうにありがとうございました!

noname#4484
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 毛が伏せて光沢があるようになる側が「表」ということでよいのでしょうか。再度教えていただけると幸いです。

  • dobel
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

針穴を見てください。 針が入った方が表で出てきた方が裏です。 分かりますでしょうか?

noname#4484
質問者

お礼

はい、針穴の方向は確認できました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう