• 締切済み

増設ハードディスクについて

色々検索してみたのですが、該当するものがなさそうだったので教えてください。 OSはWindows2000professional service pack4を使用しています。 自作PCです。 何年か前に、ファイル保存用に160GBのハードディスクを内臓で増設しました。 SV1604N (160GB U133 5400)です。 増設した時から31.5GBしか認識しなかったのですが、あまり気にもせずに使っておりました。 しかし、最近撮り溜めたデジカメの画像ファイルが多くなり、外付けでも購入しようかと考えました。 今のペースだったら、全領域認識させればまだまだ使えそうなので、何とかしたいと考えて、 メディアに焼いてバックアップをとりました。 その後、ここの質問にもいくつかあった、マイコンピューター ⇒ 管理 ⇒ ディスクの管理で該当のローカルディスクEを一度フォーマットしようとしても、「アクティブページがあるのでフォーマットできません」となります。 MELCO INCのソフトDISK FORMTTERで物理フォーマットもパーティション削除も出来ません。 念のため増設HDの「ローカルディスク E 」を開いても何も表示されませんが、プロパティーを開くと1.95GVの使用済領域が確認できます。 考えられるソフト(photoshop等の仮想ディスク領域など)を変更して試してみたのですが、同じエラーが出てしまいます。 ご存知の方是非ご教授願います。

みんなの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.3

SumsungのHDDは品質が劣るということはないと思いますが、ジャンパーピンのラベル表示が分かりにくかったり、試練を与えてくれます。でも領域いっぱいに使用できるようになって良かったですね。 マザーボードの32GBの壁はないことが明らかになりました。(Cドライブ: 37GB, Dドライブ: 117GBより)これもほっとしましたね。お疲れ様でした。 Eドライブがフォーマットできない問題は、DISKPARTというコマンドを使って領域の開放を試してみて下さい。コマンドの中にヘルプがありますのでそれをよく見て。XPにはDISKPART.exeがないかもしれません。そのときは、マイクロソフトのサイトからダウンロードしてください。

kazz731
質問者

お礼

本当にご親切にありがとうございました。 僕の場合はジャンパーピンのラベル特に問題が無かったのですが、単純にスレーブ側にジャンパーピンを設定しました。ネットサーフィンとデジカメ撮影ぐらいだったので、少ない状態で問題なく使っていたのですが、さすがに撮り溜めると増えるものですね。(笑) DISKPARTコマンドが上手く使えません。ダウンロードする必要があるのですね!?またトライしてやってみます。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.2

マザーボードの32GBの壁は、マザーボードのファームウエアをアップデートすることにより解決できる可能性がありますので、マザーボードメーカーのホームページでチェックして下さい。 マザーボードによる壁が解決できないときはUSB外付けにすると良いと思います。 SV1604NはSamusungのIDE インターフェイスのHDDだったと思いますが、ジャンパーピンをスレーブ(SL)に挿すと、容量制限モードになるとの書き込みがネット上に散見されます。スレーブで使うときはジャンパーピンを何処にも挿さないか、ケーブルセレクト(CS)にしてみて下さい。これで解決するかも知れません。

kazz731
質問者

お礼

ありがとうございました。 ジャンパーピンをどこにも差さないで立ち上げたら、未使用の領域が確認できるようになりました。ちなみにCSの場合は理由が不明ですが、Windowsが立ち上がりませんでした。 現在フォーマット中です。 感激です!! ハードディスクの機種名で検索すればよかったんですね 目からうろこです。 最終 Cドライブ:37.26GB NTFS (システム) Dドライブ:新規ドライブ117.56GB Eドライブ:31.48GB FAT32(何故かフォーマット不可:ちょっと気に入らないですが…) 以上のようになりました。ありがとうございます。 と、入力しながら気が付いたのですが、Cドライブが37.26ということは、32GBの壁は無い(ファームウェアーのアップデートをしなくても良い)という事ですか?

  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.1

いわゆる「32GBの壁」に引っかかるマザーボードだと思われますので,160GBのハードディスクを,費用をかけずに全領域を使い切ることはできません. フォーマットできない理由は不明です.

kazz731
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設について

    ハードディスクの増設のことでお聞きします。 現在、250GBのSATA HD1台でやってます。HDをもう一台増設しようかと 考えています。OSはWinXP Professionalですが、この場合、新しいHDを パソコンに取り付けた後、そのHDのフォーマットはどこでどのように やればよかったのでしょうか?以前に一度やったことがあるのですが、 忘れてしまいました。 普通に起動して、コントロールパネルのパーフォーマンスとメンテナンスをクリックして、 管理ツールのコンピュータの管理をクリックして、ディスクの管理を クリックすれば、新しく取り付けたHDがそこに認識されていて、 それを右クリックして、「フォーマット」をクリックすればよかったのでしょうか? それとも、他の方法がありましたでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 増設したハードディスクのフォーマット方法

    windows 98のPCを使用しています。 これにwindows meで使用していた30GBのハードディスクをIDEに増設しました。 ドライブの認識、アクセスは出来ました。 この増設したHDDが3つのパーティションに分かれていたので、フォーマットして、ひとつのディスクとしたいのですが、その方法を教えてください。 XPなどにあるマイコンピュータのディスクの管理というのが見当たらなかったので、作業が止まってしまっています。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク増設

    250GBのHDDを増設しようと接続してみたのですが、 コンピュータの管理→ディスクの管理で確認したところ、128GBとしか認識されませんでした。 別に増設されている160GBのHDDはきちんと認識されていたのでBigDrive非対応ではないと思ったのですが、どうなのでしょうか? 下に簡単なパソコンの状態を載せさせていただきます。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 M/B ギガバイト GA-7N400 PRO2 SATA1 120GB HDD (システムが入ってる) SATA2 160GB HDD IDE1 250GB ← 増設予定のドライブ IDE2 DVDドライブ

  • ハードディスクの増設について

    こんにちは、私は自作初心者です。 このたびHDDの容量を増やそうとseagateの1TBHDDを買い、M/BのシリアルATAのコネクタに取り付けたのですが、 そのあとの操作がわかりません(「ディスク管理」でフォーマットする画面にはいったのですが、フォーマットすべきディスクが見当たりません) BIOS画面には最初につけたHDDも、今回増設しようとしているHDDも認識されているのですが。 的確な質問ができていないかもしれませんが回答お願いします。

  • ハードディスクが読めなくなりました

    Windows7 Home PremiumのPCを使っています。 OSのHDDとは別に内蔵のSATAのHDDを増設していました。 最近になってOSが起動しなくなり、増設のディスクを外したらOSは起動したのですが、 外した増設のディスクが読めなくなっていました。 「裸族のお立ち台」でUSB接続するとドライブとしては認識されるのですが、 開こうとすると「ドライブE:を使うにはフォーマットする必要があります」 と表示されてしまいます。フォーマットをキャンセルすると 「E:\にアクセスできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です」 と表示されます。 コントロールパネルからディスクの管理を開くと容量は正しく認識されており、 「1863.01GB RAW 正常(論理ドライブ)」 と表示されています。 このディスクからデータを救い出す方法が分かる方、 ヒントになりそうな情報をお持ちの方、ご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 増設ハードディスクの中身にアクセスできなくなりました。

    80GBのハードディスクを持ったパソコンに、hitachiの160GBの内蔵ハードディスクを増設し、使用しておりました。 当初、私はいわゆる137GBの壁というものがあることを知らず、Windows上でも160GBを認識していることから、なんの疑問ももたず使用しておりました。 しかし使用容量が増え、おそらく140GBぐらい越えたぐらいからエラーが起こり始めました。 zipが正常に解凍出来なかったりし始めたので、再起動したところ増設HDDの中身にアクセスしようとすると 「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示されアクセス出来なくなっていました。 ネットでいろいろ調べたところ、windowsでハードディスクが137GB以上の容量で認識されていても使用容量が137GBを越えると パーティションが壊れる場合があるといった記述があり、私の場合はそれに該当するのではないかと思っています。 HitachiのFeature Toolというソフトでハードディスクの認識する容量を130GBに制限しても駄目でした。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、137GBを越えて使用した部分を切り捨ててでもパーティションを復旧する方法はあるのでしょうか。 またはアクセス出来なくなったHDDからファイルを救出する方法はあるのでしょうか。 非常に困っています。どうかお願いします。 使用OSはWindows2000 SP4です。

  • HDD増設しても認識せず

    DELLのDIMENSION8300のPCにSEAGATEのHDD80GBシリアルATAを増設しようと取り付けた所、認識しません。(WinXP使用) 本来なら コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理 で 未割り当て領域 って出てくるはずですよね。 で それをフォーマットして HDD使用可能になるんですよね。 本を読んでも ケーブルを間違えない限り 簡単に増設します。としか書いてありません。 一体何が悪いのかさっぱり解らないのですが。 当方初心者ですので 出来れば解り易く説明お願いします。 

  • 増設するハードディスクの容量が間違って認識される

    160GBのハードディスクの増設を試みたのですが、 接続すると何故か30GBのハードディスクとして認識されてしまいます。 現在のCドライブの領域と同じ容量なので、もしやと思い、 今接続しているハードディスクを取り外したり、BIOSの設定をやり直したり、 パッケージ版のXP Homeのインストール、メーカー製(SONY)リカバリの実行、 管理ツール > コンピュータの管理 > ディスクの管理 でのパーティション表示を確認、 など思いつく手は尽くしましたが、一向に30GB以上を認識出来ません。 WindowsXP Home SP2 VAIO PCV-RX63

  • ハードディスクのフォーマットで困っています。

    いつも皆さんの親切なアドバイス感謝しています。 先程、HD(160G)の増設完了しました、増設したのは今までOSが入っていたHDで、今度メインになるHD(250G)は新しいHDです。 必要なファイルなどの移動完了後に、古いHD(160G)をフォーマットしようと思いましたが、下記の表示になっています。 ディスク1  リカバリ領域    4.66GB NTFS 正常(EISA構成) ボリュウム(F) 18.63GB NTFS 正常(アクティブ)   (G)   125.76GB NTFS  正常      増設HD(160G)を3つに認識されています。 このHD(160G)をフォーマットして1つ(160G)認識にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?無理なんでしょうか? 通常のフォーマットは調べれるのですが、この場合は見つかりませんでした・・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • vistaでのハードディスク増設

    vistaでのハードディスク増設方法を教えてください。 現在は、150GBが内蔵されています、500GBを増設しましたが(内蔵)、うまく認識してくれません。 BIOSでは認識しているのですが、フォーマットの方法がいまいちわかりません! 増設は、SEAGATE ST500630AS(SATA 500GB)です。 お願いします。