• ベストアンサー

路上をジョギングしたときの筋肉

kinta-2010の回答

回答No.2

私も最近、外ランニングデビューしました。 ランニングマシンと路上では、使用される脚の筋肉は違う部分がありますよ。 ランニングマシンでは、基本的に上に跳ねればOKです。 かつ、脚が後ろに送り出されてます。 路上では、体を前に押し出さなければならないので、 蹴る力と、前に脚を上げて踏み出す力が必要です。 脚を前に上げるには太もも全面、蹴る力はふくらはぎかな?すいません、不明。 また、ランニングマシンは下が柔らかい(クッションがきいている)ので、 脚の衝撃は少なくていいのですが、腰がその衝撃を吸収しているので、 腰が疲れやすくなります。 お尻と後ろ足の筋肉が効いてないことはないと思います。 すでに、その部分の筋肉は出来ている可能性があります。 坂道を走り上がるとお尻に効く感じがしていまして、 同じ坂道だけ5往復くらいしてます。

neikorou
質問者

お礼

ありがとうございました。 坂道、5往復はすごいですね。 参考にします

関連するQ&A

  • マシンとジョギングでは使う筋肉は別ですか?

    ジムに週1~2回通っています。筋トレ後30分ランニングマシンで走っていますが、先日ジムではなく家の近所をジョギングしました。 翌日太もも前が筋肉痛になりました。 ジムで走ったんのに不思議です。 ランニングマシンとジョギングでは使う筋肉が違うのでしょうか?

  • ジョギングでの走り方と、使う筋肉を教えてください。

    36歳女です。 1ヶ月ほど前からジョギングアンドウォーキングをはじめました。 毎日5~8キロ走ってます。 有酸素運動の心拍数を計算してちょうど良いのが、130~140なのですが、ウォーキングで120、ジョギングで150になってしまいます。 ネットで調べたらジョギングで上手に走ればウォーキングよりゆっくり走れるとの記述を見つけ、どうも上手く走れて無い様だと思いました。 それと、美しく筋肉をつけて、脚線美もゲットしたいと思っているのですが、正しく走ったときに使う筋肉を教えてください。 ちなみに私はひざ小僧の(体の外側方向)斜め上の筋肉と、太もも前面の筋肉をよく使うようで、地味に乳酸がたまった感じがします。 できれば太ももの内側の筋肉をつけたいのですが、走るときにはあまり使わないのでしょうか。 長くなってすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • 筋肉を落としたいです。

    4月から大学生です。受験勉強中全く運動をしなかったので体重が8キロ増えました。勉強しながらチョコを食べていました。 受験も終わったので減量しようと思って2日に1回トレーニングジムでランニングマシーンやっています。 僕は高校のとき陸上部短距離をやっていたので脚の筋肉が尋常じゃなくガチガチです。運動しなかったのに脂肪もつかず(脂肪は全部おなかにつきました。今ではズボンからたれます)運動しなかったのに全く筋肉は落ちず現役時代通りジーパンのももがきついです。また尻筋もすごくてかなり尻がでかいです。力を入れると全くつかめないので脂肪ではないです 大学では陸上やるつもりないのでもも筋と尻筋を落としたいです。 とりあえず腹の脂肪を落とすためにもランニングはするしかないと思っています。が走ったらもも筋が落ちないような気もしてしまいますし どうしたら良いでしょうか?? 自分では脚の筋トレは全くしないようにして脚を使うのはランニングだけにしています。 筋肉は落とす必要ないとかいう意見が多いと思いますが筋肉量が半端ないので自分で見てて気持ち悪いです。 アドバイスお願いします。

  • 太ももばかりに筋肉が付くんですけど・・・

    シェイプアップしようと思い、1ヶ月ほど前からスポーツジムに通い始めました。最初はマシーンを使用して筋肉をつけつつ、ランニングやサイクリングで、有酸素運動をしてました。ところが、おなかまわりは、程よく筋肉が付いて少しずつ引き締まってきたんですが、なぜか太ももだけは、筋肉が付きすぎ?って感じで、競輪選手みたいなってきてしまい、ズボンがきついくらいです。やばいと思って、マシーンを使うのはやめて、最近はもっぱら、エアロビとジョギングorウォーキング、プールをやっています。しかし、筋肉質になってしまった、太ももは元に戻らず・・・。このままでは、さらに太くなってしまいそうなんですが、どうすればいいのでしょう?(;_;)モデルさんのように細いのに引き締まった足を目指してるんですけど・・・。

  • 筋肉が落ちる有酸素の時間

    よく有酸素運動を60分以上すると筋肉が落ちるといいますが、 強度によって違いますよね? エアロバイク60分とランニングマシーン60分では全く運動量が違いますし。 何を目安に60分以上やると筋肉が落ちるんでしょうか?

  • 筋肉質なんですけど・・・

    私は中学の頃にバドミントン部に入っており、毎日筋トレで外側の太ももと膝の上の太ももがすごくムキムキ(笑)になり、足がパンパンでした。 今は激しい運動をしてないので、少しずつ脂肪に変わり、ちょうどいいくらいになりました。 ・・・・が!! 内側の太ももは全然筋肉がついてなかったので、脂肪でぷにぷにしています。 内側の太ももだけやせる方法ってないでしょうか??

  • 筋肉痛・・・

    昨日から、下半身やせのために(特にふくらはぎ)、かかとのあげさげを始めました。昨日の夜、一分ほど行ったのですが、今日の朝にはもうふくらはぎの裏側が筋肉痛に・・・。でも、筋肉痛になる=筋肉がつく?=太くなる??・私の足は脂肪太りなので、脂肪が筋肉になったら余計落としにくくなるのでは・・・という考えがでてきて、続けるべきか否か迷っています。 この考えは正しいのでしょうか? また、私の下半身はお尻がピーマン型で太ももは外に張り出していて、足首がなくふくらはぎが太く短いんです。 こんな下半身に効果的な運動はあるでしょうか? 親にも馬鹿にされて、すごく悩んでいます。 今まで、ジョギング、ストレッチ、きらきら体操、マッサージなど続けましたが効果はみられませんでした。 できるだけ屋内で行える運動を希望しているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 筋肉太り?脂肪太り?

    身長が154cmに対し太ももが56cm、ふくらはぎが37cmと激太なのでダイエットをしています。 主にランニングなどの運動です。また半身浴もしています。暇があればふくらはぎのマッサージもしています。 私の太ももの特徴は前側に張りがあり、太ももの隙間はありません。 ふくらはぎは硬く、内側にも肉?がついています。 色々調べてみたところ私は筋肉太りのような太り方のようです。 ただ筋肉太りだと決めつけて良いのか分かりません。 たしかに、私は小学校の間週3のペースで水泳をしていて中学のクラブではテニスをしていました。 高校からは運動という運動は全くやっていません。 この太り方はやはり今までの運動の影響でこのような太り方になってしまったのでしょうか? 私的には筋肉太りかなと思うのですが私の太ももの特徴からしてどうなんでしょう?? 皆さんのアドバイスを頂いてダイエットの参考にさせてもらいたいと思います。

  • 下半身やせにジョギングは?

    こんばんは!高3♀です。 私は全体的に見ればやせて見られることが多いですが、下半身(特に太もも・お尻)はやばいです。普段スカートで見えないから細いとまちがわれるんでしょうが… 今週からジョギング(30分程度)を始めようと思うのですが、ジョギングって下半身(太もも・お尻)やせには効きますかね?私は今までほとんど運動経験がないんですが、ジョギングによって筋肉太りになるということはないですよね?もちろんそんな速く走れるわけではないです(^^; また、週何回程度が理想でしょうか? バカな質問(しかも多い)ですが、よろしくお願いします♪

  • 筋肉痛を防ぐ方法

    皆さん、こんにちは。 昨日、滅多に行かないボーリングをやりに行きました。 3ゲームほどプレイしました。 ただ今日の朝になって、太ももの裏と、お尻と、肘と手首の内側の筋肉、が痛くなりました。 でもお尻が痛くなるのはちょっと変だなぁと思いました。 今日はそのような筋肉痛で歩くのにちょっと痛みが出ます。 筋肉痛になると言うことは普段使ってないと言うことですね。 さておき、未然に筋肉痛を防ぐことは出来たんでしょうか? おふろに入るとか。。。なにか防ぐ、和らげる方法がありましたら、教えて下さい。