• ベストアンサー

外付けHDDの使い方を教えてください

外付けHDDを購入したが、ソニーブラビア(地デジ)で使いたい のですが、接続の方法を教えてください ソニーブラビアKDL-26BX30Hです チューナーは、必要ですか?HDDからDVDに書き込めますか? 接続には何が必要ですか? どういう機械か知りませんので教えて頂けますでしょうか お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

ひょっとして…東芝のレグザと間違えていらっしゃるのかも。 ソニーのブラビアは外付けハードディスクの増設は、専用機(http://www.sony.jp/bravia/lineup/BRX-A250/index.html など)以外ではできなかったと思います。 東芝のレグザは USB や LAN接続のハードディスクを直接増設してそこへ番組を録画できます。 まずはどのようなハードディスクを購入したのかを教えてくださいませんか。 それにより、対象のハードディスクを増設する方法を知っている人からアドバイスをいただけると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.1

まずは、ブラビアのサイトで確認し、外付けHDDの品番を記載しましょう。 USB接続では、そのブラビアとは接続できません。 まあ、マニュアルを読む事ですな。

rse10877
質問者

お礼

 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジ 外付HDDについて

    地デジ化に伴い、DVDが地デジ対応していないため、新たに外付HDDを購入しました。 テレビは地デジ対応済みです。 外付HDDはソニーのブラビアに対応と書いてあったのでアイオデータのHDCA-L1.5をすぐ購入してしまいました。商品が到着していざケーブルを接続しようとしたところUSBスロットがありません。 テレビはソニーブラビアのKDL32S1000です。 変換ケーブル等で接続は可能でしょうか? 他に接続する方法はあるでしょうか? そっち系は全く初心者なのでやさしく教えてください。

  • HDDレコーダーに地デジチューナー外付け

    アナログチューナーの付いた昔のHDDレコーダーに、外付けの地デジチューナーを接続して地デジ放送を録画しようと考えています。 地デジのチューナーは、地デジ付きのテレビからS端子でHDDレコーダー接続します。 環境 ・HDDレコーダー   東芝 RD-XS41 (入力端子は、S端子とコンポジットのみ) ・チューナー(テレビ) ★今回購入検討★   SONY BRAVIA KDL-40F1   このテレビのチューナーを、HDDレコーダーに接続 ・CATV パススルー方式 ■質問1 BRAVIA KDL-40F1のマニュアル(pdf)をダウンロードしてみたのですが、 コピープロテクションが付いているそうで、番組によっては正常な画像で録画できないと記載されています。(21ページ) 具体的に、どのような番組が正常に録画できないのでしょうか? たとえば、Yahooの番組表などで、どの番組が録画できないのか判断できますか? http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html ■質問2 録画できた場合、アスペクト比は4:3ですか? ■質問3 録画した番組は、何度でもDVDに焼けますか? S端子経由で録画するので、制限はないように思いますが、どうでしょうか? このHDDレコーダーはもちろんダビング10に対応しておらず、アップデートもありません。 宜しくお願いします。

  • 外付け地デジ→HDDビデオ→DVD→PCコピー可否

    地上波アナログチューナーしか搭載していないHDD+DVDレコーダーを 所有しています。 まだ使えるので、外付けの地デジチューナーを購入し、AV入出力(画像= 黄,音声=白,赤)で接続し、地デジの放送の録画をしようと思っています。 HDDやDVDに直接録画するときは問題ないと思いますが、HDDへ録画 した番組をDVDにダビングし、更にDVDからパソコンのHDDにコピーを した場合、“コピー防止の信号が出て画像が見れない”等の問題が起きないか どうか心配です。 録画したものをパソコンで保存したいと思っているので、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDのフォーマットについて

    先日、地デジ対応のテレビと1TBの外付けHDDを購入し番組を録画してたら…録画中にチャンネル変わらず、裏番組も録画できなく調べた所、シングルチューナーのテレビである事がわかりました。 裏番組も撮れるように、以前から欲しかったのもあって、 PS3本体とトルネを購入し、 テレビ用でしばらく使っていたHDDをPS3に接続したけど、 認識してくれません。 そこで調べると、すでに一度テレビに接続してフォーマットしている為に形式が合わないのは分かりました。 PS3側で認識させるにはフォーマットが必要なんですが、 PCを持って無いためどうやってフォーマットすればイイのか分かりません…。 HDDをPC使わずにフォーマットする方法はあるのでしょうか? PC使わないと無理なのでしたら、ネットカフェや友達のPC等で簡単にできるのでしょうか? できれば、フォーマットの方法もお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの接続について

    手持ちのDVDレコーダーのハードディスクが一杯になったので、外付けのHDD(バッファロー HD-ES640U2)を購入しました。 ところが、いざ接続しようとしてみると、購入したHDDはUSB接続で、REGZA Z2000の方は、LAN端子の接続なので、このバッファローの製品をLAN端子に接続することができません。 機械音痴なのでよく判りませんが、別売りの接続コードや、またはアダプターなどを使って、何とか接続できないでしょうか? それとも、購入したHDDの録画用としての利用はあきらめて、きちんと対応するHDDを買いなおすしかないのでしょうか? さっき対応する外付けHDDの価格を価格ドットコムで調べたら、容量が少ない割に値段が高く、こんなに高いなら、新しいDVDプレイヤーを買ったほうが割安かなと思っています。 LAN HDDという方式はもう古くなって、最近のHDDは対応しないのでしょうか?

  • 外付けHDDのせいで正常動作しない!?

    IODATAの地デジチューナーを接続し、外付けHDDを接続すると「不明なデバイス」になって使用できません。 そこで外付けHDDを先に接続しましたが今度はHDDが「不明なデバイス」になって使用できませんでした。 一つずつ使う場合には問題ないのですが…どっちも使いたいので解決策などあったら教えてください チューナー GV-MVP/HZ2 HDD     HD-HS320SU2 パソコン  NEC LC950SG

  • 外付けHDDの録画機能について!

    パナソニックの19インチ液晶テレビ(VIERA TH-L19C50)を購入しました。録画もしたいので外付けHDDを購入したいのですが、一つ質問です。このテレビは1チューナーなので、裏録は出来ないと思いますが、例えば、HDDにBSを録画中は、地デジは同時にテレビで見られるのですか。また、その逆、地デジ録画中はBSは同時に見られるのでしょうか? もう一点、価格が手ごろで、お勧めのBS対応のDVDハードディスクレコーダーがございましたら教えて下さい、何卒、宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDに取った番組をDVDに

    良くある質問かもしれませんが、上手く検索できなかったので質問させてください。 この度テレビを地デジ対応の物に買い変え、テレビ対応の外付けHDD(アイオーデータ)を買いました。 テレビも地デジで見ています。 簡単にテレビ番組が録画できるので、早速大活躍のHDDなのですが・・・。 友人に「テレビ番組予約しておいて」と頼まれ、咄嗟に外付けHDDに録画したのですが、これをDVDにコピーする方法が分かりません。 家あるものは、PC・DVD/HDDレコーダーです。 DVD/HDDレコーダーは古いものなので、おそらく地デジ対応の物ではないと思います。 この際地デジ対応のDVDレコーダーも買おうかとも思っているのですが、良い方法を教えてください。

  • 外付けHDDに録画できるのか

    地デジチューナーは基本的に内蔵だけでなく外付けHDDにも 普通に録画できるものなのですか? 製品によって違うから調べたほうがいいのでしょうか。

  • 外付けHDDのデータについて

    今、外付けHDDをテレビ→レコーダー→チューナー→外付けの順番で接続していて、外付けからレコーダーにダビングし、レコーダーでdvdにダビングをしています。 レコーダーと外付けは、直接は繋がっていないのですがレコーダーを買い替えた場合外付けのデータは初期化してしまうのしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターPX-049Aで久しぶりに年賀状印刷しようとした際、イエローが出ない問題に遭遇しました。純正カートリッジを交換したりヘッドクリーニングを行っても改善されない場合、どのような対処法があるのでしょうか?
  • インクジェットプリンターPX-049Aのノズルチェックパターンを印刷した際、イエローが出ない現象に悩んでいます。純正カートリッジの交換やヘッドクリーニングを試してみましたが、問題は解決されませんでした。このような場合、どのような対策を取るべきでしょうか?
  • インクジェットプリンターPX-049Aのノズルチェックパターンを印刷する際、イエローが出ないという問題に直面しました。純正カートリッジを買い替えたり、ヘッドクリーニングを行ったにもかかわらず改善されません。どのような対処方法があるのか、教えてください。
回答を見る