• 締切済み

青少年健全育成条例改正案について

青少年健全育成条例改正について皆さんは賛成ですか?反対ですか? 私は同人誌にお世話になっている側なのですが、 反対派の意見を聞いていると、どうも納得ができません。 同人誌を求めて何万人もの人々が集うコミケや、 その他大々的なイベントが日本各地で普通に行われています。 コンビニや書店、あるいはインターネットでも簡単に入手できます。 またテレビアニメさえも過激な性的描写がかなり多くなったように思います。 公の場に出てきすぎているように思いませんか? このような危機的な状況にもかかわらず、表現の自由や日本文化という単語を持ち出して、 反対しようとする姿勢に納得がいきません。 結局議会の人間によって全て決まってしまうわけで、反対しても無意味だと思います。 性犯罪抑止、健全な教育という意味では、国民の理解も得やすいと思います。 どうすれば今後もエロマンガを販売し続けられるかにもっと頭を使うべきだと思いますが、 みなさんはどのようにお考えですか? へたくそな文章で本当にすいません。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • erwin92
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

規制というものが、どういう結末を作るのかを理解していれば、たとえアダルト系の萌えアニメを苦々しく思っている人間だとしても、今回の法律には反対せどるを得ないと思いますよ。 今回の法律を、わかりやすく翻訳するとこうなります。 都 「アダルト漫画は規制です」 「・・・(次のページにこっそり)暴力や犯罪の描写があってもアウト、かも知れません」 漫画家/出版 「先生! じゃあどんなのなら合格なのか、ルール教えて! それにあわせて作るから」 都 「上記の範囲で、完成したものを見てから詳しくは決めますよ。後は察してください」 漫画家/出版 「ちょっ、そんな…作るのに幾ら掛かると思ってんの!? 後からアウトって言われたらウチ潰れるんだけど…」 都 「そんなの関係ネェwwwwこれが法律、俺が法律。ユーノー?」 「法律に従って、粛々と審査させて頂きます。萎縮などや過度の規制は致しません」 漫画家/出版 「てことは…アレ。エロや暴力や犯罪、あと学生モンもヤバイよな」 「おい編集会議だ! 来月からの連載は学園はなし!」 「…プロットの練り直しお願いします…すんません、リスクは取れないんで…ええ」 都 「拡大はしてないよ? あいつらが勝手に「察した」だけだから」 「萎縮? そんなのはないですよ…ホームページにもほら「大丈夫」って書いてたし!」 以上、良く判る規制と萎縮の現状@現場より、でした。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

前回の法案までは反対です。でも今は悩んでます。 前回までの条例案では、明らかに非実在少年の定義が曖昧で、これを乱用し表現の自由をを侵さんとする行政の魂胆が丸見えでした。 今回はこの曖昧な部分がなくなり、純粋に児童ポルノに属するマンガ等を取り締まってくれそうです。これにより、マンガ・アニメ界が健全にクリーンになるのなら賛成します。 行政への抗議は無駄というようなことをおっしゃいますが、決してそうではありません。 前回の改正案は、一般市民や漫画家らの抗議を後押しに民主党などが反対し、圧倒的多数で否決されたではありませんか。

noname#126681
noname#126681
回答No.1

18歳未満には見れない・売れない環境を作るべきでしたね、 今まで送り手側が、自ら規制を作ってこなかったツケですから、 仕方ないです。

関連するQ&A

  • 東京都青少年健全育成条例改正案が可決

    東京都青少年健全育成条例改正案が可決されると、いったい今後どのような問題が起こると考えられますか? 同人誌などで活動をしている人は、活動できなくなり、同人誌がなくなるということですか? いったいなんの目的で東京都は、東京都青少年健全育成条例などというものを制定しようとしたのですか? 過去にアニメ、漫画の影響で事件がニュースなどであったのでしょうか? また、そうだとしたら、本当にアニメ、漫画がいけないと思いますか? いろいろな意見を聞かせてもらえないでしょうか。 ありがとうございます。

  • 東京都青少年健全育成条例改正案について

    東京都青少年健全育成条例改正案について 僕はこの改正案に断固反対です 表現の自由、言論の自由が奪われてしまうなんておかしい話です 石原は自分が不愉快だから強引に推し進めているだけだし、都議会では¢オタクやロリコン=障害者£みたいな発言もあったみたいですし、本当に苛立ちます この改正案は絶対に可決しないでほしいですよね? 今まで1000通は反対署名ならびに抗議文を送っていますが、効果はありますかね?

  • 青少年健全育成条例改正案に反対の人へ

    東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されましたね。早く全国に広まればいいなと思っています。 反対してる人達は何なんですかね。子供達が有害な物に触れる事に賛成なんですかね。 僕は純粋に楽しもうと見ていたものに突然エロが出てきた時には見る気を失ってしまします。こう言うのを作っている人達はエロがあれば売れると思っているんですかね。こう言う単純な考え方を変えるにはいい条例かもしれません。そう言うのは18禁でやれってね。 最後にこう言う人達にエロで勝負するなと言いたいですね。

  • 東京都青少年健全育成条例改正案について

    東京都青少年健全育成条例改正案についてパソコンで調べていたらワンピースのような人気のある マンガは反対する人が多いから規制されないと聞きました 改正案に賛成の人のながしたうその内容かもしれないので本当なのか知っている人は教えてください でももしそれが本当ならワンピースなどと同じくらいの暴力シーンのマンガでも反対する人がすくなかったら規制されるということですか わかりにくい文章ですみません

  • 至急お願いします!青少年条例改正案について

    至急お願いします!青少年条例改正案について 皆様もうこの法案についてご存じですよね。これに断固反対なのですが、直接手紙で反対の旨を伝えた方が効果があると聞いたのですが、どこに送るのが最適なのでしょう。メールも送りましたが、殆ど無意味だそうで。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 都青少年健全育成条例というのが騒がれていますが

    コミックの質問とどっちに書くのか迷いましたがこっちに書いてみます。あっちの方がよさそうならそれも書いてくださればあっちに書きなおします。 都青少年健全育成条例というのが今ネットで騒がれているようですが、 その内容は「刑罰法規などに触れる性行為を「不当に賛美・誇張した」漫画」などを青少年が買えないようにする、と解釈していますがそれのなにがいけないんでしょうか? たとえば、「レイプ」これはだれもが分かるように犯罪行為ですが、これを賛美するような漫画はいけないってことですよね? もし殺人の動機が近親者をレイプされたから、というものがあってそこに描写があっても 賛美はしてないのでこれは大丈夫ってことでいいんでしょうか? 青少年が見るような漫画で、そういったレイプや近親性交、未成年と成人の性交を 「これはいいものだよ、みんなやってみよう!」みたいに書いてある漫画は思いつかないんですが 皆さんどう思いますか?

  • 東京都青少年健全育成条例改正問題

    東京都青少年健全育成条例改正問題 今問題になってますよね。 この問題に対して 反対運動を行うには メールや電話や手紙が いいと聞きました。 しかし、 アドレスや番号や住所も 分からないのです…。 この情報は どこで入手すればいいですか?

  • 【都青少年健全育成条例】についての疑問...

    最近ニュースで見て気になり、自分でも色々調べてみました。 疑問をぶつけるばかりで申し訳ないのですが、調べても理解が追いつきませんでした……。 最初に、聞きしたいことをまとめると この条例は、 ◆表現の自由を犯すことになるのか、またそれは何故か ◆未成年への販売の仕方を見直すだけでなく、成年へも何らかの影響があるのか ◆そもそもどういう目的で、どういう内容なのか ◆どうして反対意見が多いのか と言うことが聞きたいです。 青少年には、法に違反する表現や近親相姦や過激で直接的な性描写を肯定する表現のある書籍類等を売ってはいけなくて、 販売場所を分けなければいけないのですよね? 著名な漫画家の方々が記者会見を開いているのを見て、ただ事ではないのだろうなと言うことを感じ取りました。 調べてもいまいちこの条例の中身が把握できていません。 この条例は、青少年に有害な書籍類の、青少年への販売を規制するだけなのでしょうか? 成年にはこの条例が影響しないように思えますが、いろいろな意見や資料を見るとそうではない、といったものをたくさん見かけたので。 また、記者会見を開いたり反対声明を出している方達は、『表現の自由』について述べられていましたが、 この条例によって表現の自由が制限されてしまうのでしょうか? 一番気になるところなのですが、青少年に売ってはいけない、だけではなくそのような描写もしてはいけない、ということなのですか? それとも、この条例が制定されれば、より規制を厳しくできる可能性が懸念されるということですか? 残酷な表現や、暴力表現についても禁止ですよね。それらの行為について肯定し助長するような描写があればNGとのことでしたが、少年マンガについてはどうなるのでしょう? 私は現在グレーゾーンにある、過激な描写の少女コミックや、18禁表記のないBLコミックなんかを、きちんとコーナー分けして、青少年には売らないようにするというのは納得できますし、賛成です。 しかし、条例が制定されればそのような本の流通が細り、その影響は地方にも広がるという文章を目にしました。 地方に広がる、というのは理解できましたが、どうして流通が細るのでしょうか? 極端に言えばどうして買えなくなってしまうのですか。 もし流通が細るのだとすれば、それはインターネット通販においても同じことなのですか? これは、表現の自由が犯されると言うことに関わりがあるのでしょうか。 その根拠となるのは条例のどの部分から分かりますか? この条例は、アニメやマンガや小説や映画等の創作物に限った条例ですよね? これは実写よりも創作物の方が影響を与えてしまう、と言うことでしょうか。 それとも実写については元から規制があるから、含めないということですか。 それから、同性愛者に対して差別的な発言があったようですが、この条例は同性愛者を異質なものと見なして差別しているのですか? 疑問だらけでほんとうにすみません、自分でもっと調べろよと思われるかも知れませんが、これでも精一杯調べました。 何でもいいので教えて下さると嬉しいです。

  • 東京都青少年健全育成条例の「非実在青少年の悪質な性描写を規制」というの

    東京都青少年健全育成条例の「非実在青少年の悪質な性描写を規制」というのもを知りました。 これは何を守るためのものなのでしょうか? 18才未満の設定のキャラクターの性描写を見て、性犯罪に走る大人を無くすため? 18才未満の設定のキャラクターの性描写を見て、「あ、これはやってもいいことなんだ」と考える青少年を無くすため? 18才未満の設定のキャラクターを守るため? また、この「規制」というのは、販売を規制している、ととっていたのですが、色んなサイトを見ていると、皆さんめちゃくちゃ心配してらっしゃるのですが、描くことも規制しているのですか? すごく勉強不足なのは分かっていますが、情報が多すぎて頭がこんがらがってしまったので、皆さんのお力を貸してください! よろしくお願いします。

  • 青少年保護育成条例の解釈

    青少年保護育成条例で、理由のない青少年単独の外出禁止、映画館、ボウリング場、カラオケ、インターネットカフェ、まんが喫茶等への、青少年の深夜の出入り禁止(条例によっては遊技場も対象、多くの条例での「深夜」とは、午後11時から翌朝午前4時もしくは5時までを指すが、より厳しい条例もある)とありますが、この条例の解釈は親同伴の場合も同様なのでしょうか。店舗側からは警察から指導があって入店させるわけにはいかないとのことなので、警察に電話をしてこの解釈を親同伴の場合も同様なのかを問い合わせたところ、親同伴でも同様の解釈とのことでした。(回答を散々待たされた揚句)条例の本来の目的の中に親同伴での入店禁止が入っているとは、どうしても納得できないのですが・・・特例として親同伴を除くと条例に書いていないからダメだと警察は言います。仮に裁判になったとしても警察と同様の解釈になり得ますでしょうか。