保育園反対

このQ&Aのポイント
  • 2歳8ヶ月、10ヶ月の子供がいます。そしてお腹には妊娠4ヶ月の赤ちゃんがいる27歳の母親です。出産を終えたら働きに出ようと考えています。
  • 家計は厳しく、車も一台にしています。足りない時は主人の実家で借りている気がします。今はなんとか生活しているものの、これから増えていく食費、教育費のことを考えると今から働いたほうがいいのでは?と思いました。
  • 幼稚園も検討しましたが、バスありの私立幼稚園は高くて通わせれないし、バスなしの公立幼稚園だと日中車がない為、送り迎えをどうしたらよいかと悩んでしまうし。歩くと20分くらいかかるので。ママ付き合いにもいろいろあって疲れてしまった経験があるのでってのもあります。でも主人があまりいい返事をしない為、悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育園反対

2歳8ヶ月、10ヶ月の子供がいます。そしてお腹には妊娠4ヶ月の赤ちゃんがいる27歳の母親です。 出産を終えたら働きに出ようと考えています。 主人はあまりいい顔をせず、、、 理由は主人自身、両親共働きでなかなか親に会えず祖父母に預けられていたかららしいのです。 しかし、家計は厳しく、車も一台にしています。 足りない時は主人の実家で借りている気がします。 今はなんとか生活しているものの、これから増えていく食費、教育費のことを考えると今から働いたほうがいいのでは?と思いました。 幼稚園も検討しましたが、バスありの私立幼稚園は高くて通わせれないし、バスなしの公立幼稚園だと日中車がない為、送り迎えをどうしたらよいかと悩んでしまうし。歩くと20分くらいかかるので。 ママ付き合いにもいろいろあって疲れてしまった経験があるのでってのもあります。 でも主人があまりいい返事をしない為、悩んでいます。 皆さんはどちらがいいと思いますでしょうか?

noname#122825
noname#122825
  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

お子さんには愛情と世話は必要ですが、24時間365日「母親の愛情と世話」である必要はありません。 現代日本で根強く信仰されている「母性神話」「3歳までは母親とべったりが良い」は、高度経済成長期に経済効率を上げる為保育と介護を一家の妻に全部押し付けよう!と考えたじーさん政治家達が考えた神話です。 世界的に見ても、「育児は、母親のみが単独でべったり育てて当たり前」なんていうのがメジャーな地域などほどんどありません。 日本でも少し昔には、育児はばあややねえや、年長の兄弟、親戚やじじばばが引き受けるのが普通でした。 政治家が作り出した神話が信仰されるまでは、みんなそれで幸せに暮らしていたんです。 もちろん、お子さんに愛情を与える事、自分は愛されていると教える事はとっても大事ですけどね。 それと、「24時間母親が面倒をみる」ことは、イコールではありません。 質問主さん個人の「そうしたほうがいいのでは・・・?」という曖昧な理由ではなく、きちんと今後必要になってくる生活費や教育費の試算をしてみて、 夫さんの収入で足りるのか?足りないのか?節約でなんとかなる範囲なのか?ならないのか? 経済的なデータを集め、根拠をもって、談判したほうがいいと思います。 個人的には、お母さんが働き出すのに最も良いタイミングって、ご本人が「私は働きに出たい」と思ったとき。だと思います。

noname#122825
質問者

お礼

主人も周りも3歳児神話や母親が育児という人が多く、働きたいというと悪者にされてしまい、私が間違ってるんだと思っていましたが違ってるんですね。 働くことに自信を持てました。 一日いなくても愛情はしっかり伝えれるような時間をつくります。 仕事探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

まあ、ご主人の過去を差し引いてもいい顔はしないでしょうね。 家計が厳しいなら2歳と10か月の子供がいるのになぜまた妊娠してるの?って思うし。 そもそもそういうことは妊娠する前にちゃんと話し合うべきなのに要するに無計画なんですよ。 「働いたほうがいいのでは?」なんて今更考えることじゃないでしょ。 保育園に入れたとしても、2歳と1歳、0歳児を預けて万が一の時に迎えにいけるような仕事が出来るんですか? そもそも仕事自体も決まらない気もしますけどね。 バスありの私立幼稚園でさえ通わせられないなら保育園なんてさらに無理でしょ…。 保育園がいくらかかるかご存知ですか?無認可なら私立幼稚園の比じゃないですよ。 認可だって仕事が決まってる産休明けのママでさえ狭き門です。 幼稚園も検討してるってことはフルタイムで働く気はないんでしょうけど、保育園でフルタイムで働かなきゃ 3人も預けたらプラスどころかマイナスでしょうね。 その辺も試算されてモノをおっしゃってるんでしょうか? 仕事のこともそうですけど、本当に今の保育の実情を分かってらっしゃらないんですねぇ…。 そんな勉強不足でモノ言ったってご主人を説得できるはずがない(笑) ご主人が納得しない以上、一人で何もかもやるって覚悟がない限りは無理でしょうね。

noname#122825
質問者

お礼

保育料は市役所で試算してもらって金額は把握しています。 たしかに高額ですよね。 家計も考慮して妊娠したんですが私自身が物凄く不安になってしまって。 回答者さまの仰ることは正しいことばかりです。 もう一度勉強します。 ありがとうございました。

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.7

まだ車一台維持できているので、生きるか死ぬかというところではないですね。 今のうちから考えておくことは良いことです。 働く、と言っても3人子どもがいれば、保育料も3人分です。歳が近いので上の子が学校に行くまでまだまだありますね。近所に公立の認可保育園があればいいですが、無認可の保育園だと保育料も高いので、下手に働いても短期的にはマイナスになるかもしれません。というか、保育料が月4-5万/人の無認可に3人だと、400万くらい稼がないとむしろ凹むと思います。 それでも、将来続けていけるような仕事に就けば、段々楽にはなります。それなりに給与が上がる可能性もあるし、公立の小学校に行けば、食費が増えてきても保育料はなくなりますので、貯蓄ができるようになるでしょう。そこまで見越して、なるべく若いうちに仕事に就いたほうが有利なので、最初はマイナスになっても20代のうちに働き出すことは意味があります。 まぁ悩みどころですね。 もし、安い認可保育園があって、すぐに入れる恵まれた環境なら、経済的には働いた方が良いですね。 で、ご質問を読む限りでは、是非働きに出るべきだと思います。まず働く意欲があること、そしてママ友達との付き合いにいろいろあるとのこと、きっとご自身の中で、働きに出たほうが精神的にも楽になるとお考えでは?母親には子どもから離れられない、子育てに楽しさを見出してしまったという方もいますし、子育てもママ友達も辛いという方もいます。もし、前者であるなら、無理に働かなくても良い方法を探せばいいですが、後者ならご自身のために、外に出るべきです。女性が母親となっても、自身の人生を充実したものにすることは必要で、母親の活気は家族みんなに元気を与えるものです。 ご主人がどんなタイプか分かりませんが、もし働きたいのであれば、経済的な問題を議論する方法と、ご自身の働きたい気持ちを伝える方法があります。夫婦間で思っている事を率直に話し合われてください。

noname#122825
質問者

お礼

やはり20代のうちに仕事に就いたほうがいいんですね。 たしかに育児もママ付き合いもちょっと疲れてしまっています。このままでいいのかと悩んでいたのでこんな理由でも仕事を始めても大丈夫なんですね。背中を押してもらえて嬉しかったです。 保育料は悩みどころですが主人と話してみます。 ありがとうございました。

回答No.6

キツイ言い方かもしれないですけど、家で子どもを見るか、保育園に預けるかの選択に迷えるのは、金銭的に余裕のある人だけですよ。 経済的に成り立たない家庭は、働くしかないんです。 「何、金持ちみたいな事言っているの?お金がないんだから働くしかないでしょう?選択の余地ナシっていうのがうちの現実なの!」と、寝ぼけた旦那の目を覚まさせましょう。

noname#122825
質問者

お礼

働くしかないですね。 しっかりしなきゃダメですね。 ありがとうございました。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.5

こんにちは! 私は、2歳8ヶ月の子供がいます。 私は、産&育休を取り、11ヶ月から、保育園へ通わせてます。 私の所は、旦那の給料では、全く生計が立てられず、仕事をするしかありませんでした(T_T) そりゃぁ、出来る事なら、家で自分で育てたいですよ(;_;) でも、現実問題それは無理でしたから、仕事を続けてます。(T_T) 私は、土日関係の無い仕事なので、土曜日も預けている時が、殆どです。しかし、平日休みも有るので、その時は、休ませてますよ!親には、基本的には頼りません。 送り迎えも、基本的には自分で行きます。 今の会社は、子供の事には、融通を効かせてくれる為、熱等があって迎えに来て欲しい、と言われれば、自分で迎えに行くようにしてます。 どうしても、と言う時しか頼まない為、自分のおじいちゃん、おばあちゃんって、解って無いんじゃないかな(笑) と、話しがそれましたが、生活が苦しいのであれば、今働いた方が、良いかも知れないですね。 只、今の世の中、保育園の競争率が激しく、入れないと言う場合が有りますが。 特に、年少以上から入れるのは、特に厳しいかも、知れませんね。 旦那の説得は、まず、家計簿をきちんとつけ、これだけ苦しいと見せては? それでも、納得が行かない様であれば、全て旦那にお金の管理をしてもらっては? もちろん、食費もです。 そうすれば、どれだけ苦しいか、身にしみると思いますよ。

noname#122825
質問者

お礼

生活を苦しく感じさせないように実家に借りてるみたいです。 でも借りてるとかよくないんで私が頑張らなきゃだめですね。 仕事探してみます。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 家計の状況をしっかり話し合って経済的な計画を立てて、働いた方が全体的に良いと結論旦那に提示しましょう。  子供は保育園(学校)に行くのが仕事。大人は社会に出て稼ぐ。帰ってきてみっちり家族で向き合う。こういう方法が一番いいですよ。  三歳神話は絶対にないです!預けられるとかそういうのがさみしかったというのは帰宅後の親の対応が問題です。家事に追われて子供の話をきいてやれないとか、いろいろお互いに不満はたまるでしょうね。昔は家電も少なかったし時間もかかたでしょうからね。今はいろいろ同時に出来るし、帰宅後にしっかり子供に向き合えば大丈夫ですよ。出来れば定時で帰れるような職場ならいいですよね。土日が休みとかね。旦那さんと休みが同じだとよりよいでしょう。  我が家はずっとベビーシッターを頼んでいて、その後は幼稚園というスタイル。お金がないから働くんじゃなく、働くのは当たり前で、母親だからと子育てだけをやっている事はない。という考えです。24時間一緒にいてやるのが愛ではないですよ。現在子供たちは家事も手伝うし、留守番もきちんと出来るし、趣味は貯蓄と云う変な事をいうおにいちゃんですが、良く妹の面倒もみるし、家族はとても仲良しですよ。私が出張でも旦那が出張でも協力してやってます。今は祖父母もいないので全部自分たちです。子供も大きくなれば楽です。  小さい頃のことはあまり覚えていないみたい。朝私が幼稚園にあずけて、帰りに旦那が迎えにって、夕食は作っておいたものを温めて食べてくれていて・・・・・。私の帰宅は深夜でした。よく生きてたなあ^^;と思えるくらい。  子供は親の背中をみて育ちます。  がんばってくださいね。      

noname#122825
質問者

お礼

そうですよね、主人の場合は対応は悪すぎたという印象を受けました。 3歳児神話はやはり信憑性はないんですね。 親が頑張ってる姿を見せてなにか得てくれたらいいなと思います。 回答者さまの家族のように素敵な家庭を築きたいです。 ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  皆さんどうしたら良いでしょうか?って悩むよりも今現状でまずいでしょ? 旦那さん実家に金銭頼っているんでしょ?  これから子も大きくなり 食費や服 学費がどんどんかかりますよね? そんな どうしたら良いのでしょうか?って悩んでいないで 現実問題 夫婦の家計で生活できないのならば働くしか選択がないのでは?  私も三人の息子がいます。 長男は保育園から幼稚園に切り替えました。  次男が生まれた時に仕事を辞めましたので・・・ 次男が生まれる頃には主人も給料が上がって専業主婦しても大丈夫になったので 専業主婦になりました。  確かに子供のそばに母親がって思います。 実際 長男にはかわいそうな事をしたと今でも悔やんでいる事もありますよ。 でも 現実問題 まだ主人も若く私も若く主人の給料では生活が出来なかった背景があり働きました。  だって可哀想って言ってられないですもの・・・生活できなきゃかわいそうどころか死活問題でしたからね・・  質問者さん 現実問題をきちんと旦那さんに話してください。 現状 旦那さんの実家から金銭借りている状態をね・・  旦那さんが反対しようがどうしようが生活が苦しいなら働くしかないと私は思いますけどね・・・  子供が可哀想って確かに言う人はいいますよ。 でも生活が苦しい中育てる方が子にも可哀想なのでは?    夫婦の問題です。そして子が三人いてきちんと自分たちのカマドを構えないとね・・ いつまでも旦那さんの実家に頼っている場合ではないと思いますよ。  もう 守られる子供ではなく貴方たちが子供を守らなくてはいけない立場ですからね・・

noname#122825
質問者

お礼

私にはお金を借りてるとは言わないんですが足りないはずなのにお金があったりするんでたぶん借りてます。 バレると私が怖いので言わないっぽいです。 自分たちでなんとかしたいので働く方向でいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kanpee
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

保育園がいいか幼稚園がいいか、の相談ではなく、幼稚園に通わせるべきか否かの相談ですか? 働く前提ですから保育園でしょうか? でもご主人の実家が近いのならジジババの幼稚園お迎えも可能だったり? 歩いて20分なら自転車でOKでは? 三人乗りOKになりましたし。 わたしは基本手kには保育園預けっぱなしには反対です。 せめて末子が3歳になるくらいまではお母さんは家にいて欲しいですね。 ご実家も近いしそれなりの援助もあるのでしょうから、いま急いで働きに出る緊急性はないように思えます。3人の小さなお子さんとあと3-4年ベタベタで過ごすのも一生の財産になるように思えます。 明るいビンボーでよろしいかと。

noname#122825
質問者

お礼

貧乏でも家庭が明るければ素敵ですよね。 主人と話ししてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園の送り迎えについて

    私は現在育児休暇中で、7ヶ月の男の子のママです。 満1歳から、保育園へ入所させる予定なのですが、皆さんどのように保育園の送り迎えをなさっていますか? 駅までの通勤路に保育園があって、そこの保育園へ入れれば一番良いのですが、私の自宅から駅までの通勤路には保育園はなく、一番近い保育園でも駅より大分と南にだったり、駅へ行くまでにかなり遠回りして(徒歩30分ぐらい)通わすことになります。うちは主人と共働きなので朝は主人、帰りは私が迎えに行くようにしたいなと思ってるのですが、皆さん徒歩で送り迎えされているのでしょうか?徒歩だと皆さんベビーカーに乗せて行ってるのでしょうか?自転車ですか?自転車だと、毎日の荷物(お昼寝布団)など運びにくいのでは。。。?と疑問点だらけです(>_<) 皆さんどのように送り迎えされているのか教えて下さい!!

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 旦那が反対の3人目は!?

    2人の娘がいます。 3人目にできれば男の子が欲しいのですが 主人は反対です。 理由は「自分の時間が無くなる」「生活が苦しくなる」です。 今でも、家事・育児には協力的ではありません。 こんな状況では 3人目は諦めた方がいいでしょうか? 3人になれば 主人の協力が必要になると思います。 なのに、私が頼んで作ったら「だからいらないと言ったやろう!」と 言われてしまいそうで、決心できません。 私の考えでは 早く産み終えてから働きに出たいのです。(家計の為) こんな状況で3人目、2人目を出産された方おられますか? ご主人はどうなりましたか? 毎日、3人目はどうしょうか!? ついつい考えて悩んでいます。

  • 公立幼稚園か私立の新設保育園か

    共働きのフルタイムで、4月から4歳クラスに入る息子がいます。 転居に伴い1歳から通っていた保育園から転園することになり迷っています。 アドバイスお願いします。 せっかく家を建てましたが、主人が4月から単身赴任になり、自宅から車で20分ほどの私の実家に息子と住む予定です。 A幼稚園  公立。自宅近くのため、近所でお友達ができる。みんなで一緒の小学校にあがれるのがメリット。 デメリットは実家から遠い。送迎は毎日祖父母で、他の専業ママとの付き合いができないため、降園後の子供同士の輪から息子が外れてしまってかわいそう?私のPTAや行事の参加が難しい。 B保育園 私立。今まで通っていた園と保育や雰囲気が似ていて私好み。新設園のため全員が初めて会う子なので転園のストレスが少なく、みんなが働くママなので気楽なのがメリット。 デメリットは実家の近くのため、小学校に一緒にあがるお友達がいない。新設園で人数が集まっておらず少人数すぎる。(4歳9人。今までの園は38人) です。息子に聞くと「早く帰れるから幼稚園~」と言っていますが、実際4歳5歳で昼から毎日祖父母だけと過ごすのもどうなのかと思います。(今までは7時半~6時まで保育園にいました。) 行き詰まっています。そろそろ市役所への返答もしなくてはならないので何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 双子の方 保育園は行く?

    双子1歳半です。 来年の夏には保育園または幼稚園に願書を出すと聞きました。 私自身弟も1年しか幼稚園に行っておらず、3年も行く必要性がいまいちわかりません。 私たちが行った幼稚園は私立でご近所でもその私立に行っている子がほとんどです。 月3万くらいだそうでバスの送り迎えもあるそうです。 私の家族は双子合わせて母と弟の6人家族で主人がすべてを面倒見てくれていますので家計が非常に厳しいです。 双子と家族が多い為に双子出産前に新築マンションを購入しましたし 車も買ったので(チャイルドシート2つの為 もともとは車もなかった) ローンもありますし、貯金はしていますが余裕はありません。 公立としても二人を幼稚園等に行かせる余裕がありません。 ですが、周りの子はみんなその私立に行くようで、 私は双子のサークルを作っていて300人ほどいるのですが、 そこで相談してみても1年保育なんて可哀想だと散々言われてしまいました(^_^;) もちろん家計と相談で無理をして行かせるつもりはありません なんとか節約してということになりますが、 お金に余裕がなく、3年保育、幼稚園というのはやはりどうなんでしょうか。 行って悪い事はないのはわかっていますが、 行かないとそんなに可哀想な事なのでしょうか。 マンションには同じ年齢の子が20人以上いましてお友達は出来るのですが、 集団生活というのは学べないのはわかりますし皆保育園幼稚園に行くわけですからうちの子たちだけが 取り残されたようになるわけです。 双子のお母様方はどういうお考えでしたでしょうか? ちなみに働いてという意見はご遠慮願います。 私は体が弱く、双子出産でさらに悪くなりました。 出産前まではずっと働いておりましたが、メニエールやいろいろな病気が出てしまい、年齢も37歳で更年期障害すら出てしまっています。 働けるところがあるならば働きたいとも思いますが、 家庭を守るのが私しかいなくて両立できるかも不安です。 ですので働かないでというのを前提にいろいろなご意見を聞かせてください。 行かない場合うちでは決まった時間に決まった勉強や遊びをしてあげようと思っていますが、 今では3年が普通なのでしょうか。 行かないとやっぱり子供は可哀想なのでしょうか。 想像すれば幼稚園の行事やお遊戯をしている姿とても可愛いし憧れはします…。 とっても迷っています。 行かなくて後悔はしないと思いますが、行けばいい事あるだろうなっと 切なくもなります。 家計を大事にするから子供を優先するか…。本当迷います。

  • 私立幼稚園の保育料を滞納しています。

    私立の幼稚園に子供を通わせています。 昨年の暮れ主人が退職し現在も無職です。 収入が減った為に家計が苦しく保育料の支払いが困難になり、恥ずかしい話、4月分から滞納しています。 園には事情を話し待ってもらっているのですが、これから先も滞りなく支払っていけそうもない状態です。 こういった場合、退園になってしまうのでしょうか? 公立の園に転園も可能なんでしょうか? 公立でも一昨年の収入で保育料が決まるんですよね。 一昨年の収入は、人並みにあったので、やはり高いのでは?と思って悩んでいます。 相談するとしたらどこへ聞けばいいでしょうか?

  • 保育料の補助金・返還金

    来春入園の子供がおります。 私立の幼稚園を考えているのですが、 月謝が約22,000円 本代3,000円 バス代3,000 と クチコミに書いてありました。 正直、月に3万円のお金が掛かるのは、我が家にとってはキビシイのです。。 ただ、補助金や返還金が有ると聞きました。 市によっても違うとは思いますが、大体どの位戻って来るのでしょうか? 公立だと月に6000円と、こちらもクチコミに書いて有ったのですが、 息子の性分からすると、私立の方が有ってるかな?と思いまして とりあえず、こちらで相談させて頂きました。 私立の幼稚園に通っている子供さんをお持ちのママさん。 教えて頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 保育所に預けて働きたいのですが…

    家計を助けるため、私も働きに出ようと思い 区役所に出向きました。 現在、私は専業主婦で、 子供を預かってくれる祖父母は近くにいません。 担当者によると、「まず就職先が決まってから お越しください」とのことでした。 まだこれから仕事を探そう、という私は どうやら問題外らしいのです。 私の住んでいる地域では、公立も私立も 定員いっぱいで、残念ながら 現在空きがないそうです。 育児休業明けで、仕事再開が決まっている人が 優先なのは分かります。 …が、子供を預ける先も決まっていないのに 就職先を見つけるなんて、どうしたらいいのでしょう?? やはり無認可の保育所を探すしかないのでしょうか。 同じような境遇の方、経験者の方 アドバイスをお願いします。

  • 保育園に通わせることについて。

    いろんな方の意見をお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。 現在1歳5ヶ月(2006年3月生まれ)の息子がいます。 今度の4月から息子を保育園に預けて、私はアルバイトでもしようかと考えていました。家計もギリギリだから保育料とお小遣い程度の収入があれば助かるし、専業主婦で家にいるのもなぁ~と思っていたのです。 しかし、義両親も実両親も祖父母たちまで「どうせ3歳から保育園に行くことにはなってるんでしょ?2歳で預けるのはかわいそうじゃないの?」と言います。核家族でおじいちゃんおばあちゃんとも数ヶ月に1度しか会えなく、パパとママと3人暮らしで他に見てくれる人もいない状況だから無理があるのではと。確かに息子は3月生まれなので、2歳になってすぐにママから離れて保育園に通うというのは彼にとっては慣れるまで少々辛いことかもしれません。 夫婦の実家が他県にある(親戚も近くにいません)ので、急病のときにおじいちゃんやおばあちゃんがお迎えということはできませんし、子供の熱が出たからと何度も休んだり早退していてはバイトでもすぐにクビになってしまうでしょうし・・・。そうすると保育料分を稼ぐどころか大赤字ですし・・・。 私の失業保険支給の延長手続きも来年10月末までしてあります。 (半年くらい前に他県から引っ越してきたのでまえの職場に復帰というのは不可能だし、扶養の範囲内で働きたいためアルバイト・パート希望です。) だから保育園に通わせるのは今度の4月よりも、その次の4月からのほうがいいのでしょうか。 主人は私がしたいようにしたら良いといいますが・・・。 皆さんはどう思われますか? 私も主人も両親が共働きでしたが、祖父母と一緒に暮らしていたので保育園の送迎や急病のときはフォローしてもらっていたようです。 こういったフォローが受けられる状況ではないので人に預けてまでバイトする必要はないのか・・・。 今息子は丈夫で健康そのものですが集団生活を始めたら風邪ももらってくるでしょうし、私自身幼い頃はよく熱を出して祖父に迎えにきてもらっていたし・・・と心配ではあります。 私自身は、何が何でも外で働きたいというわけではありません。 なんだかゴチャゴチャ書き連ねてしまいましたが、皆さんならどう考えますか? お返事は遅くなると思いますが、必ず書きますのでよろしくお願いします。 ※在宅ワークとかのお誘いは遠慮しますので、そういう案内は書き込まないで下さい。

  • 共働き、保育園入園についてどうしたらいい?

    世田谷区在住の現在専業主婦です。1歳と2歳の子供がいます。諸事情により家計が苦しくなるので働きに出たいと思うのですがまず何からどうしたらいいかわかりません。 本来の予定は上の子が今年3歳を迎えますので私立を受験して来年から幼稚園に通わそうと思っていたのですが突然の主人の経営悪化で学費の見込みどころか普段の家計が厳しくなるので幼稚園が行かせられないかもれません。そして主人から働きに出てほしいと言われています。 子供が小学校に入るまでは専業主婦で、と思っていたので突然の事でかなりテンパっています(泣) 私が働きに出るには子供を預けなけれはならないのですが保育園事情がよくわかりません。自分には関係ないと思っていたので待機児童が何やらとニュースでやってたなあと今になって思います。まるで人ごとでしたが…! 区のホームページなどはチェックしてみましたが今から入園とかできるのでしょうか?しかも二人います。あと仕事も探さなきゃいけないので何から手をつけるべきでしょうか?先に仕事を探す方がいいですか?30歳を過ぎて子持ちの女を雇ってもらえるのかも不安ですし、仕事も保育料と差し引きトントンではあまり働く意味ないですよね。まったくの世間知らずで申し訳ないですがぜひアドバイスお願いします。