• ベストアンサー

ecto3が日本語表示できません

ブログエディタのecto3をインストールしたのですが、日本語表示可能にもかかわらず一部のUIが日本語表示できず困っています。 状態は体験版で、いいソフトなので購入しようとは思っているのですが、このままでは買う意味が無くなってしまいます。 環境はOSX Snow Leopard 10.6.5,メモリ4GBのMBP Mid2009です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chika3ta
  • ベストアンサー率52% (169/323)
回答No.1

「ecto3 日本語化」で検索してみてはいかがでしょう。 あえて日本語化してない部分もあるようです。 私の環境(10.6.5)でも、メニューと初期設定やアカウントの設定画面などは英語表記です。編集画面がしっかり日本語化されていますから、あまり不便は感じませんでした。動作が気に入ったなら、「買う意味が無い」ほどの問題ではないようにも思いますが、開発元にメニューのローカライズの要望を出してみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Lionのインストールに備えて

    現在、MacBookProを使ってますが、7月に発売されるLionに備えて準備しておきたいと 思います。以下の質問についてアドバイスお願いします。 現在、Snow LeopardとBootCampを使ってWindows7を入れてます。 MacBookPro 2.53GHZ Intel Core 2 Duo Snow Leopard(OSX10.6.7) メモリ 4GB HDD 500GB 質問1. 現在の環境をそのままにしてLionを入れるパーティションを切れますか? 質問2. Snow LeopardのパーティションにLionを入れた場合、Lionに何か不都合が あった時は元に戻す(Snow Leopard)ことはできますか? 質問3. 現在メモリは4GBですが、Lionで問題なく使えるでしょうか? iLife'09のiMovieで簡単なビデオ編集をする程度です。 質問4. 皆さんはどのような環境で使っていこうと思っていますか? 質問5. 他に注意とか準備することがあればアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Lionのインストール方法

    下記についてアドバイスお願いします。 先日販売されましたOSX Lionを購入してインストールしようと思っていますが、トラブル の事を考慮し、現在使っているSnow Leopardも残しておきたいと考えています。 使用機器 MacBookPro 2.53GHZ MC118 J/A OSX 10.6.8 メモリ4GB  HDD 500GB 質問-1 OSX Lionは外付けのHDDにインストールしたいのですが、App Storeからダウンロード して、外付けHDDにインストールする手順を教えて下さい。 質問-2 現在Snow LeopardとWindows7(BootCamp使用)を使っていますが、もしSnow Leop ardを消去してLionをインストールする場合の手順も教えて下さい。 質問-3 App Storeからのダウンロードは初めてですが、Lionをインストールするときの注意点 などあれば、合わせてアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac Mailの縦3列表示について(OSX 10.6)

    Snow Leopard入れたところ動作が軽快ですこぶる快適なのですが、一つだけ問題が。Mac Mailの縦3列表示のためのプラグインが使えなくなりました。今まではwidemailというのを使っていたのですが、どうもまだOSX 10.6にはまだ対応してない模様です。どなたかOSX10.6で縦3列表示を実現されている方はいらっしゃいますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • YahooゲームはMacだと日本語入力できない?

    Yahooゲームのチェスと将棋をやりたく登録したのですが入力部分への日本語入力ができません、そういうものでしょうか? FirefoxとSafariの両方で駄目でした OSX Leopardです

    • 締切済み
    • Mac
  • 日本語と英語の共有

    現在私はibookG3DualUSBの20GBを持っています.Os9.2ですが、英語版です。今度友人からOSXの日本語版をもらいます。9でしか動かないソフトもあるため、共有して使いたいのですが、英語と日本語とOSちがっていても可能でしょうか?残りが2GBしか残っていないのと、9のインストールCDはないので、OSXを入れるときに消えないかが心配です。 あと、無線にしたいのですが、AirMacではなくちゃんと英語版のAirPortでしか無理でしょうか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネット上やyahooのメッセンジャーの案内に日本語ではなく中国語が表示されます。すべて日本語にしたいのですが。

    以前、中国語と韓国語のIMEを使えるようにして暫く使っていました。その後、表示に中国語が表示されてわからないので、日本語以外のIMEを使えないように削除したのですが、なぜか一部中国語が表示されてわからないのですが、どの様にしたら日本語の表示のみにできるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • OSの再インストール後、IllustratorCSで日本語テキストが表示されなくなった

    PowerBookG4 macOSX LeopardでillustratorCS1を使っています。 先日、HDDを不調のため交換し、Time Machineを用いて、外付けHDにバックアップしてあった元のHD内のデータをすべて移行しました。 設定を含め以前の環境を復元することができ、新しいHDDもとくに問題なく動いていますが、 illustratorで以前作成したファイルを開くと、日本語テキストのデータだけが表示されず(スペースすら表示されないので、データ自体消えてしまっているようです)、 テキストツールを使っても、欧文入力はできるのに日本語入力ができなくなっていました。 文字設定パレットには日本語フォントも表示されているのに、いざ日本語フォントを選択すると、フォントの欄が空欄になってしまう状態です。 ちなみにfontbookを開くと、HDD交換前にあったフォントはきちんと残っていますし、ほかのテキストエディタ等のアプリケーションでは、通常通りすべてのフォントで日本語入力できています。 MAC初心者で、原因が分からず困っております。 イラストレーターを再インストールするしかないのでしょうか? 対処法をご存知の方、お教えください。

  • 中国語を表示できるブログ

    中国語(簡体字)を表示できるブログを探しています。 日本語で現在ブログをやっていますが、 表示できませんでした。 中国語(簡体字)を表示できるブログを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Adobe ReaderXI 日本語化

    Adobe ReaderXI 日本語版をインストールしたのですが、英語表示になり色々試してみて一部を除いて日本語表示になりました。一部残っている部分を日本語表示にするにはどうしたらいいでしょうか? 日本語表示されていない部分の画像を添付します。 Windows8.1です。

  • Windows8の日本語化

    Windows8Proのタブレットがサムスンからでるそうです。下記仕様で749ドルという ことで(国産ウルトラブックの半額程度)、個人輸入したいのですが、Windows8 は英語(米国語)版でしょうから、日本語版のWindows8Proをインストールすれば いいのでしょうか。8は本当に安いので、必要なら購入します。 http://japanese.engadget.com/2012/08/29/ativ-smart-pc-windows-8/ 下記だとモダンUIは日本語化されないそうです。 http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2012/01/windows-8-devel.html windows7のやり方も見つけましたが、8には適用できないでしょう。 http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=355

このQ&Aのポイント
  • ヤフー知恵袋裁判で被告は度重なるルール違反の炎上投稿を繰り返し、警告を無視していたことが明らかになりました。
  • 被告はヤフー知恵袋を利用しなければ心の拠り所がなくなると主張し、酌量の余地を求めています。
  • 一方、運営側は炎上目的の投稿を繰り返し行っており、永久利用停止を求刑しています。
回答を見る