• ベストアンサー

おすすめのLEGO商品は?

tumekusaの回答

  • ベストアンサー
  • tumekusa
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

kototo様、はじめまして。特に特定の何かを作りたいと言うより、いろいろ作って楽しみたいのでしたら、よりピースの多いものをお薦めします(ピースは一つからでも購入できます)。ある程度のピースがセットされているものでは「青いコンテナ」という商品があると思います。「・・・バケツ」より沢山入っています。それから作品を作っていく時、土台となるプレートもあるとなにかと便利です。ネットでも沢山のレゴ専門店がありますのであたってみてください。

kototo
質問者

お礼

tumekusa様、はじめまして。回答ありがとうございます。 1ピースから購入できるなんて知りませんでした。 ネットで青いコンテナ見つけました。 こちらを購入してみようと思いますが、色々検索して見てみたいと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • LEGOブロックのサイズ

    今、クリスマスプレゼント用に オモチャ屋さんで買ったLEGOブロック 赤いバケツと青いバケツをもっています。 (とても小さいピースのようです) もう少し買い足そうと ネットショップで調べてみたのですが 動物園や家とか恐竜とかのセット(同じバケツタイプでした)など いろいろありましたが LEGOはみんな同じサイズでしょうか? どこにもサイズは書いてありませんし 対象年齢だけが書いてあります。 もし買い足してもブロックサイズが大きかったりして 混ぜて遊べなくても不便ですし・・・・ 知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • LEGO 赤ちゃんや抱っこ紐の入っているセット

    ブロックのレゴの赤ちゃんや抱っこ紐、ミルク、ベビーカーなどのパーツは、どのようなセットに入っている(入っていた)のでしょうか? ネットのパーツ屋さんで見かけてとても可愛かったです。 LEGOは基本のセットとプラスで少ししか持っていないため、せっかくならそのようなパーツが入っているセットを購入したいのですが上手く探せませんでした。 (ワードで検索、LEGOショップやAmazonで製品を見てみる) ご存知の方や「こんな風に探したら見つかったよ」など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本未発売のLEGOってありますか?

    私の知り合いがLEGOマニアなんですが、近々誕生日のためLEGOをプレゼントしたいと思っています。 ちなみに私はレゴについては全く知識がないのですが、その人は以前から日本未発売(海外限定)のレゴが欲しいとずっと言ってたんでもし出来るならそういったレゴをプレゼントしようと思っています。 幸い仕事の関係で海外に住んでいる友人がいるのでその人に頼みたいと思っているんですが、その友人もレゴについてはまったく知識がありません。 ネットで調べてみたんですが、レゴの商品は数あれどどれが日本未発売のレゴなのかがわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、そういったレゴを知るにはどういう方法がありますか? 専門のカタログとかあるんでしょうか? 詳しい方おられましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • レゴLEGO、青いバケツとポニーハウスセット

    もし、お使いの方がいれば教えてください。 4歳の子供の誕生日にレゴブロックを買おうと思っています。 基本セット青いバケツセットか、ポニーハウスセットで迷っています。 どちらがおすすめがアドバイスいただけると助かります。 HPを見てもいまいちわからず・・・ ちなみにレゴは全くの初めてで、お友達の家も含め遊んだことがありません。 自分自身も子供のころレゴが無かったので遊んだことがなくわかりません。 面白そうだなぁと思った記憶があるくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 息子が3歳の誕生日にレゴをプレゼントしようと思っています。

    息子が3歳の誕生日にレゴをプレゼントしようと思っています。 やはり最初は レゴ 基本セット 赤いバケツが無難でしょうか? すぐ飽きるかなとか少しでも長く使えるようにと思って、レゴ 基本セット・青いバケツ か トイザらス限定 レゴ 基本セット デラックスたてものセット (5482) で考え中ですが、どちらも5歳からと4歳からで3歳の息子には無理でしょうか? 今のところ一人っ子なので小さい部品を口にするような赤ちゃんもいません。

  • 初めてレゴを買いたいのですが・・・

    来月下の子が1才になります。ちなみに上の子が2歳4ヶ月です。 で、今家にはブロックというとアンパンマンのメガブロックのセットがあります。 でも上の子には物足りなくなってきていて、今度下の子の誕生日にレゴを買って、(上の子の誕生日は10月なんですが、そのときもレゴを買って)ちょっと増やして長く遊べるようにしてあげたいなっと思います。 そこで、色々調べてるのですがイマイチわからないので簡単にアドバイスしていただける方お願いします(≧◇≦)ノ 1、レゴエクスプロアとエクスプロアイマジネーションとデュプロは違う商品ですか? デュプロは少し大きめになっているというのはわかっているのですが、他の2つは名前が違うのはただ商品名ですか?ブロックの大きさも違うのですか? 2、下記の4種から2セット選ぶとしたらどの組み合わせが楽しく遊べるのでしょうか? アクスプロア基本イエローバケツ・・レゴデュプロ基本セット緑のコンテナボーナスパック・・エクスプロア イマジネーションぞうさんファミリー・・基本ブロックパック大(これはデュプロブロックが140ピース入っていると書いてかりました。)  みんなトイザラスの情報なのですが、この場合どの組み合わせを買っても混ぜて遊べるでしょうか?? 3、ちなみにデュプロを使っている方はどのくらいまで遊べますか?やっぱり4・5歳にはこれは物足りなくなるのでしょうか?? もう少し大きくなったら赤いバケツでもいいかなと思ってたんですが、今楽しめるのはデュプロみたいな大き目のやつかなぁ~と。。。 色々質問してすいませんが教えて下さい☆ よろしくお願いします。

  • レゴブロック、赤バケツと青バケツの違い

    私の2歳2ヶ月の男児は、ここ半年ほどレゴのデュプロにはまってます。 遊び方も大分上達して、あれこれ作って楽しんでいます。 そこで相談ですが、とある利用ポイントが、レゴの青バケツと交換できるだけ貯まりました。 赤バケツはさらにポイントが必要で、あと半年以上はかかりそうです。 他にはこれといって、ほしい商品がないので、レゴにしようと思ってます。 説明をみると、青は5歳から、赤は3歳からとなってますが、どうも基本パーツの大きさは同じようです。 どういった違いがあるのでしょうか? うちの子は、今デュプロをけっこう器用に使いこなしているのですが、やっぱりまだ赤バケツは難しいと思いますか?青はさらに難しい? まだ早いようなら、焦らず赤バケツ分が貯まるまでまとうかなと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動くレゴの作り方

    レゴ初心者です。子どもが好きだったレゴに親の自分がはまり始めました。 これまで積み上げるだけだったのですが、動くレゴを作りたいと思っています。ですが何をどう始めたら良いのかまるで分かりません。 「レバーを回すと回転して動く」というようなものを作りたいと思っています(可能ならそれをモーターで動かしたり光らせたりもしてみたいです)。そういうことができる部品が必要かと思うのですが、調べてみて出てきたサイエンス&テクノロジーのような本格的な(そして高額な)キットは敷居が高いです。1万円以下程度で、動かせるものを作れる(部品を含むような)セットはあるでしょうか? ちなみに現在手元にあるのは、赤と青のバケツとレゴフレンズのセットが10個ほどです。 よろしくお願いいたします。

  • 通販で商品より送料のほうにお金がかかる

    タイトル通りなのですが、通販で比較的安い物(だいたい1000円以下)を買おうとして送料が商品より高くなったり、 送料を含めると商品の定価より高くなったりする場合皆さんはどうされますか? また、その商品は普通の店には滅多に無い物です。

  • 4歳児にレゴデュプロは物足りないですか?

    4歳の息子がクリスマスにブロックを欲しがっています。 色々調べてみて、定番のレゴブロックにすることまでは決めたのですが、 種類の多さにまだ最終的な商品を決めかねています。 レゴは初めてで、年齢でいうと赤か青の「基本バケツ」という物がいいのかな?と思うのですが、 もっと小さい子向けの「デュプロ」にも魅かれています。 お店で実物を見たところ、通常サイズのレゴはパーツがちょっと小さすぎて、 子供が上手に使いこなせなかったり、使えるようになる前に無くしてしまいそうで・・・ 下に2歳の妹がいるので、デュプロを買っても無駄にはならないとは思うのですが、 息子が十分に楽しめる物を!と思ったらやはりデュプロでは物足りないでしょうか? 明日買いに行くので急いでおります。 レゴでお子様を遊ばせている皆様、アドバイス宜しくお願いします。