• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の歯が。。。)

子供の歯の生え方が心配?病院に行くべきか悩んでいます

mini_0315の回答

  • mini_0315
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

うちの子は1才3ヶ月、質問者様のお子さんと同じような生え方です。 上下とも4本ずつですが、どれも中途半端です・・・。 この間、歯医者でフッ素を塗ってもらった時に聞いてみたんですが、 全く問題ないですよ、と言われ安心したところです。 それだけ歯が生えていればフッ素を塗っておいた方が安心だと思いますし その時に聞く事も出来るし、一度歯医者さんへ行かれてはどうでしょうか? もちろん大人しくしてませんが、だからまだ早いなんて事はないし、 先生も上手にさっと塗ってくれますよ。 矯正については他の方と同じようにいくら早くても小学校に上がってから、と 言っていました。 やはり就学前ではきちんと矯正について理解出来ないでしょうし、 何よりまだ顎もきちんと発達していない状態での矯正は良くないようですね。

noname#133492
質問者

お礼

回答ありがとうございますo(^-^)o 同じような歯の生えかたのお子さんがいて安心しました。 フッ素塗るついでに受診してみるのも良いですよね。 また矯正に関しては、まだ考えてもいないし、まだ生まれて一年しか経っていないので正直、まだ先の話としてしか思っていませんでしたf^_^; 大きくなってから必要となれば、矯正もしようと考えていますがf^_^; 相談に乗って頂いてありがとうございましたo(^-^)o

関連するQ&A

  • 子供の歯の生え方について質問させてください。。

    子供の歯の生え方について質問させてください。。 私には一歳になったばかりの子供がいますが、一歳になった今も下の歯が二本、半分位しか生えていませんm(__)m 八ヶ月になってから、歯茎をさわると歯がすぐそこにあるのが分かってきて、十ヶ月で歯が出てきて、今、やっと半分ほど生えてきましたが、あまりにも生え方が遅い?のではないかと心配していますm(__)m 上の歯は、まだ全然さわっても生えてきていないのが分かります。 生え初めは個人差があっても、三歳までにはみんな全部揃うと聞いていますが、お子さんの歯の生え方が遅かった方の意見、歯について詳しく教えてくださる方の意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いしますo(^-^)o

  • 子供の歯の歯石

    2歳半の子供がいます。 下の歯の裏4本 したにしろい 歯石がついています。 歯ブラシではとれません。 病院がとにかく嫌いで半端じゃないぐらいないて 暴れるのでなんとか 病院に行かなくて 良い方法があればと思いました。 また 歯石はほっておいたら 虫歯になるのでしょうか?

  • 子供の歯の生え方について・・・

    現在1歳5ヵ月の子供の事です。 10ヵ月の時に下の前歯が2本生えてきて それ以降、上の前歯が4本生え、計6本生えてきているのですが いっこうに2本以上、下の歯が生える気配がありません。 歯が生えるのは遅い方で、特に心配もしていなかったのですが 近頃「あれ以来、下の歯全然生えないけど大丈夫??」 と主人に聞かれ少し心配になりました。 何か原因があるのか、ただ遅いだけなのか くだらない質問かもしれませんが少し悩んでおりますので 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに、歯が生えない病気ってありますか??

  • 子供の永久歯

    現在小学校1年の息子の前歯2本がぬけて 現在生え始めているのですが あきらかに、左側の前歯の生え方が、左寄りで 隣の歯(乳歯)の方にかたよっています。 全部生えるまでまつのか、歯医者にいって なにかしてもらうのとどちらがいいのでしょうか? 次の検診は9月ごろの予定なのですが 待った方がいいのか、行ったほうがいいのか迷ってます。

  • 子供の歯について・・・

    私にはもうじき6歳になる男の子がいます。小さな頃から病院に通いがちで、今日にいたるまで決して順調に育ったという印象のない子です。その子の歯について、お伺いさせていただきます。他の子達よりも歯の発育が遅く、なんでかと思い歯医者に診てもらったところ、レントゲンに永久歯となる歯が映っていないと言われました。もちろんこれから大きな病院で、診てもらおうと思っておりますが、この様な症状についてどなたかご意見等いただけないでしょうか。今後どの様な治療や障害が待ち受けているのか、とても心配でなりません。よろしくお願い申し上げます

  • 10ヶ月の子供の下の歯が2本融合歯で上の歯がまだはえてきません。無い可能性もと言われたのですが・・・。

    5ヶ月ごろ下の歯AAがでっかくはえてきたのですが 二本とも融合歯、上の歯は10ヶ月経ってもはえてきません 昨日お兄ちゃんの検診があり一緒に診てもらったら、10人に一人 ぐらいの割合で無い子がいると言われもの凄く不安になりました。 永久歯も無かったらと考えると、おそろしくて・・・。 独身のころは歯科医院に勤めていたのですが、 はがない子って見た事ないしもしそうなら何か対処する事があるのでしょうか? 何か知ってる方がいたら回答おねがいします

  • 子供の歯の生え変わり

    昨日子供の下顎1番の内側に永久歯が頭を出してきているのに気が付きました。 しかし、乳歯はぐらつきもなくしっかり残っています。 美しい歯列の為には早急に乳歯を抜歯する方がいいという意見とそのまま放置しておいても構わないという意見にわかれますが、専門医からされるとどう思われますか? まだ抜歯するには小さく(6歳)、歯科に対し多大な恐怖感が増すのではと思うと抜歯に一歩踏み切れません。 これからも検診など気軽に歯科には行けるようしたいので、あまりの恐怖感を与えたくないと思う反面、今抜歯しなければ歯列に影響するかなと思うと・・・ ちなみに子供の今の乳歯の歯列は隙間がないので永久歯の美しい歯列をとても心配します。虫歯はありません。やっぱり抜いた方がいいのかな・・・ うーん!どちらがいいんでしょうか??悩みます 是非、専門医のご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 3ヶ月で変なところに歯が生えてきました

    3ヶ月の女の子ですが歯が生えてきました。確か早ければ3ヶ月で生えてくる子もいると聞いたのですが、生えてきた場所が上の歯茎の前歯のあたりの側面(大人でいうと「やえ歯」のあたりです)に生えてきています。来月検診があるのでそれまで放っておいてもいいのか、すぐに病院に連れていった方がいいのかわかりません。どなたか似たような体験された方いませんか?

  • 高い?子供の歯の定期検診

    歯医者から3ヶ月ごとの定期検診のハガキが来たので6年生の子供に一人で歯医者に行かせました。ぐらついている乳歯があったのですが、先生が子供に抜くかどうか尋ねて、結局抜かないことにしたそうです。結局悪い歯はなく、今日だけで治療は終わったのですが、1,920円請求されました。子供には1,000円しか持たせてなかったので、後で私が払いに行くのですが、定期検診でそんなにかかるのでしょうか?子供は3人いますが、今までフッ素を塗るか聞かれたときにはずっと断ってきました。歯石をとるのに値段がかかったのでしょうか?主人は失業中で国民健康保険に入っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • 長く続く歯の痛み

    初めまして。 半年前に左下6番の歯(神経のない歯)が、痛み始めました。 硬い物を噛むと、グッときて、食べられないほどに痛くて困っているというのが、治療理由でした。 そこで、歯医者に行き、溜まっているウニをとる治療が始まりました。 完全にとりつくして、もう大丈夫、と言って下さいました。 ところが、現状は、まだ固いものが痛くて食べられない、さらに、食べるときだけではなく、普通にしていても、痛みがじーんときて、治療したことで、余計に痛くなった、という状況です。 そのじーんのほうの痛みも、この頃、だんだん強まってきました。 その歯の治療後、医師に「まだ固いものを噛むと痛い」と訴えると、「それがなくなるにはもう少し時間がかかる。もう少し待っていただけませんか」と言われました。 私は、半年待ち、症状はいっこうに改善されず、今年に入って、今から1週間前に、検診の際に、まだ固いものを食べると、食べられないほどに痛み、さらに普通にしていても痛みが来て、それが強まっている、と必死に訴えました。 すると、ポケットを図って、ヒビの可能性は薄い、だから、そんなに心配しないで大丈夫です、また4か月後の検診、お待ちしています、と言われてしまいました。 私の歯はもう、このまま痛いままなのでしょうか。 ラムネなどのほもは、痛くてかみきれません。 普通にしていても、痛み、それが隣の歯にまで響き、どっちも痛いような気がしてきて、本当に困っています。 どうしたらいいでしょうか。 どういう状況の可能性なのでしょうか。 どうか、なにかアドバイスをお願いします。