• ベストアンサー

高校卒業直後のTOEIC

haruki_matの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

先を見据えて勉強する。素晴らしいです。 僕は大学4回生で、長い間TOEICの勉強をしてきました。 そしてスコアは600点まで伸びましたが、肝心の英会話能力は全くと言っていい程つきませんでした。 せっかく勉強するのなら、TOEICの勉強をするのではなく、英語を話す為の勉強をして、TOEICを受けてみてはいかがでしょうか。 よかったら参考URLを参考にして見てください。

参考URL:
http://hack.msistem-rt.com/?p=50
akyyytk
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TOEICについて

    TOEICについて 私は約2ヶ月後にTOEICの公式テストを受けようと思っているのですが、単語の勉強について悩んでいます。 単語帳を買おうと思っているのですが、キクタン600とDUOのどちらを買おうか迷っています。私は9月に2回目のTOEIC(IP)を受けたときは455点でした…。600点を目指しているのでより語彙強化を図りたいと思っています。 どちらがより効率的にTOEICの語彙強化ができるでしょうか? また、リスニングが苦手なのでシャドーイングに適した参考書も探しています。 何かオススメのを教えて下さい。

  • toeicについてです

    toeicの勉強をしようと思います。 現在単語をやっているだけで、400点は無いと思います。 どのような勉強法が良いでしょうか。 お勧めの参考書も教えてください。 最終目標は700点ですが、まずは500点を取りたいです。

  • toeic

    toeicを受けようと思います。 まだ受けたことがないのでどのように勉強をし始めればいいかわかりません。 目標は半年で700点です。 700点取るにはどのような対策をすれば良いですか? 勉強法や、お勧めの参考書を教えてください。 大学に入ってからほとんど英語はしていません。 単語はやっています。

  • TOEICについて

    現在アメリカに交換留学に来ている高二女子です。 今回はTOEICについて質問させてもらいます。 アメリカに来て六ヶ月たったので、来月から毎回TOEICを受けようと思っています。 この間公式HPにある問題を解いてみたら、リスニングは何の対策をしていなくても九割出来ました。聞き取れるのは全部聞き取れます。 リーディングはやはりきちんとした対策が必要でしたが… それで今は持ってきていた単語集に手をつけ、単語を覚えています。 が、もし他に何か良い勉強法があったら教えてくれると助かります;; ちなみに730以上が目標です(入試にはこの点が必要なので…

  • TOEIC600を取りたい

    TOEIC600点を取りたいです。 私は学生で先日TOEICIPというものを学校で受けました。 特に対策もせずに素で行ったところ280点ほどでした。 我ながら馬鹿な点数だなとは自覚しています。 現在は就活を行っており第1希望の面接を行ってきました。 そこでTOEICどれくらい?と聞かれてしまったので正直に答えたところ、 それは低すぎる!と正直な答えをいただけました。 うちに入るなら600はとれるようになってほしいとまで言われました。 とは言っても正直英語は苦手です。 何がと問われると日本語のように考えられないと言うか、 聞けば何を言っているかわからず、 見れば1個分からない単語があると訳しきれず、 まったくもって苦手です。 一応TOEIC向け英文法の本と単語帳は買ったのですが、 どう使いこなすのがいいのか。 英文法はとりあえず要点をノートに書きだすように勉強しているのですが、 なんだかいまいち身についてる実感がわかないと言うか。 単語帳についてはどう使ったものかと。 英語が得意な知り合いからはTEDを使って毎日1動画訳してみたら?と言われました。 なんだか長い道のりに感じますが出来る限りのアドバイスお願いします。

  • toeicで質問です

    来年の5月に初めてtoeicを受けます。 まだ勉強の仕方がよくわからないのでアドバイスお願いします。 今年は単語とリスニングを中心にやってたまに文法もやり、1月からはリーディング対策をやりつつ公式問題集を解こうと思っています。 目標は600点です。 ちなみに単語はsmart.fmで800語近くあるtoeic基礎というのを使っています。 リスニングと文法とリーディングでお勧めの参考書も教えていただけるとありがたいです。

  • TOEIC

    就活が始まって、TOEICとSPI、授業など両立しなければいけなくなり困っています。というのも、TOEICも受けたことがなく、英検も持っておらず英語のレベルはおそらく中学生止まりで、、、。文法が苦手で高校ではなんとかテストをかいくぐりました。いざ就職となると英語を必要とする企業にも興味が湧き、TOEICで点数を取りたいと思い始めました。家には単語帳とTOEIC参考書部門で1位という「初めての新TOEICテスト全パート総合対策」という問題集があります。ほんとに欲を言えば750以上取りたいです!6月までに。可能なのでしょうか。何かアドバイスをお願いします!

  • TOEICの勉強法について

    TOEICの勉強法について TOEICの勉強法について教えてほしいです。5月30日に初めて試験を受けるのですが、どのように勉強したらいいかいまいちわかりません。5月30日の試験を含めて3回試験を受けるつもりでいます。 今回の試験はとりあえず感覚をつかむため受けるのですが、最終的には700点以上を目標としています。 何かお勧めの英単語の本や参考書、勉強のポイント等がありましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • TOEIC

    TOEICに関することで質問があります。 TOEICを受けたことあるという方いらっしゃるでしょうか? 私は高卒の者ですが、私の入社した会社では、TOEIC500点を取るまで何度も受けないといけないそうなんです。 ちらっと問題を見てみると知らない単語がずらり…。 単語も文法もさっぱりなので勿論解けないです。 とりあえず参考書を探してみよう。と思い書店に行っても数が多くて結局何も買ってこれませんでした。 はたまたネットで検索してみても…当たり前ですけどすごい数。 TOEICを受けたことある方、これから受ける方、オススメの参考書等があったら紹介して頂きたいです。 もしよろしければ、独自の勉強法などもご紹介頂けると嬉しいです。

  • TOEIC対策について

    こんにちは。今大学1年生で、今月、初めてTOEICを受験します。残り1ヶ月を切ったのですが特に力を入れて勉強に専念したら良い事は何でしょうか。 今勉強している事として、リーディング、リスニングに対応した教材を1冊ずつに、単語は知らない単語が出てきたら暗記し、それとは別に単語集を1冊をしているところです。リスニングはなるべく毎日聞くようには心がけています。 色々な情報を聞いていると、公式問題集をする事が最もお勧めみたいですけど今回の試験ではなしで臨みたいと思っています。 昔、TOEIC Bridgeを受けようとしていて、これの公式問題集はあるのですがTOEICの試験にはこの問題集の勉強は効果はあるのでしょうか。 TOEICの経験者や高得点者は良い勉強法や、アドバイスを教えてくれる方はご回答お願いします。