住友林業の坪単価&契約後、解約した際の返金率は?

このQ&Aのポイント
  • 住友林業との契約において、坪単価が契約当初から上乗せされていることや、設計に不満があり解約を考えている状況です。
  • 契約書には解約時の営業経費の賠償金額が書かれており、間取りの変更に伴って金額も変動している状況です。
  • 解約する際には理由が必要であり、坪単価の変更や新人営業の対応に不満を持っていることが理由としては十分になります。返金率については具体的な金額は分かりませんが、納得いく解決を目指しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

住友林業の坪単価&契約後、解約した際の返金率は?

住友○業と契約書を交わし、100万円払ってしまいましたが、契約当初、40坪前後で60万をきっていた坪単価が間取りを決めるにつれ段々と高くなっていき、契約当初から10万ほどあがってます。(少し仕様を変えてるので・・・) 契約前にその坪単価でできるなら・・・、モニターキャンペーンにつき値引き(期間がないとせかされ)、二人目の出産につき新居を購入、アパートの更新日などの理由から決めてしまいました。(バカでした) 予算や希望を伝えてもあまり聞き入れてもらえず、とても困っています。何度だしてもらっても設計に納得いかず、営業は入ったばかりの新人でもう一人同行してたんだけど、私が「高い」と言ったらキレてその後から来なくなりました。(契約時には私が責任もってサポートするとの事でしたが) 新人の営業さんや設計が不安だし、金額も高くて解約しようか迷っています。 知り合いの紹介で安く建てられるあてができたのもありますが。 まだ間取りを決めてる状態なのに住宅ローンの申し込みも完了してしまい、最近になって解約を考え始めたのですが手遅れになるのでは・・・と不安です。 実際に住林で建てた方で40坪前後で坪単価ってどのくらいだったか教えてくださいませんか? それによっては納得できるかもと考えてます・・・ それと解約には契約書に総請負額1.5%の営業経費を賠償と書いてあるのですが、契約書の工事価格からの算出になるのでしょうか?これは後から変更できると言われ、実際に現在間取りが変わるごとに金額も変わってるのですが・・・? 解約するにしても、ちゃんとした理由がないとお金は戻ってこないのはわかるのですが、 当初の坪単価の件で話が違うとか、入ったばかりの新人が担当だからとか理由になりませんよね? 契約書の総請負額1.5%だとすると130万弱なんですけど、まだ間取りも決まってない段階なのにそんなに払わなければならないんでしょうか?ちょっと納得いきません。 こういうケースでどのくらいお金返ってくるか知ってる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuimam
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

勝手な言い方に聞こえるかもしれませんが、潔く払って、 新たな家創りを早く始めたほうがいいですよ、きっと。 私はミサワで、質問者様と同じ状況になりました。 担当者はよい方だったのですが、大手HM故に思った以上に自由が利かず、 約120万の違約金を払って解約し、まったく違う設計で、地元の工務店で建てました。 ミサワは確認申請の寸前まで行ってましたけど… 住宅ローンも完了していましたが、工務店の営業担当が交渉してくれて、 同程度の条件で、そのまま進めることができました。 賠償金額に納得がいってないようですが、試しに計算してみたらいかがですか。 …これまでの打ち合わせ回数とHMの出席者数、打ち合わせ時間。  HMが出した計画案の数とそれを検討するのに要した時間。  その他、HM側があなたの家創りのために使った時間を、時給計算してみてください。 今よりは、少し納得できるんじゃないでしょうか。相手も商売ですから。 別スレで「営業担当を替えられるか」との質問をされているようですが、 これまでの状況を踏まえて、住友林業を信用できますか? 続けたとしても、竣工までには1年ぐらいは掛かりますよね!? アフターケアまで見れば、一生のお付き合いです。 信頼関係、構築できますか? 家創りでは、それが一番重要なファクターです。深呼吸して、考えてみてください。 過去に私が回答したURLを貼り付けておきます。よければ見てください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5575963.html
vabiru
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 まだ決定はしてませんが、私も主人も諦めて別のところで建てる方向に考えてます。 これから、打ち合わせ回数や時間などまとめてみます。 ただ、少しでも多く返ってこないかなーと思いまして。 高い授業料になっちゃいました。。。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

田舎物ですが、その私でも、住友林業の家の値段が高いのは、わかっています。 おそらく、坪単価80位いくのではとおもいます。家だけ、3200万円土地別、登記代別位で おさまれば、御の字では。 すでに払った、100万円をあきらめて、直ぐにチャラくらいにしてもらえれば、 とはおもいます。 ですが、もっと安くても良いはずですが、仕方ない部分もあるのでは、とおもいます。 旦那様に中に入って、話してもらいましょう、または、弁護士を中に入れる 手もあるとおもいます。

vabiru
質問者

お礼

坪80万ですか!そんなに高いとは思いませんでした。 やっぱり、100万は諦めるべきですかね。。。 世間知らずの勉強代にしては高くついちゃいますね。。。^^; 返答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 坪単価って値切れるものですか?

    現在、土地の契約を済ませ住宅ローンの審査の結果待ちです。 家は神奈川で有名なJ報館のJ建設でお願いするつもりです。坪単価56万くらいですが、坪単価は値切れるものなのですか? 噂通り強引な営業で、あれよあれよと土地の契約と建物込みのローン審査までお願いしてしまいましたが、契約した土地の建ぺい率からいうと後2坪くらい広い家がたてられそうなのです。しかし、あと2坪分の資金面が苦しく、坪単価を値切るか、今ローン審査をお願いしているのと同じ金額で後2坪増やして建ててもらう交渉をするかを考えています。 このような交渉は不動産を購入するにあたって妥当なものかどうか教えてください。または成功した方の体験談なども教えてもらえると助かります。

  • 住友林業と一条工務店

    こんばんは。いつもお世話になっています。 只今、新築予定で住友林業か一条工務店で悩んでいます。 単純に金額など考えなければ、絶対一条なのですが、住林の方が金額が大分安くなっています。 ちょっと複雑なのですが、元々社員向け格安のプランが住林の方にありうちはそれが適用されるとのことでした。 40坪(給排水工事・設計料込)2000万円の省令準耐火仕様で水周り関係・クローゼットなども装備されているものです。 しかし、土地の形が複雑で38坪の家しか建てられないことから、少し割高となりました。 元々は私は一条の方に、かなり魅力を感じており、一条のキッチン、お風呂、床暖房、高気密・高断熱、シロアリ対策等を、住林に求めればかなり高くなると思い、お断りしました。 でも、そんな事で引き下がってはくれず、一条の見積もりを見せて欲しいというので見せてしまいました。 すると、うちより一条は200万以上高いと言われ、こんなバカな買い物はないと言った感じでした。 また、土地を(空地があり交渉中)購入できれば、上記のプランが適用されさらに200万安くなるとのことで、また悩みだしました。 キッチン(L型)もお風呂(1.25坪)も無料で替える、前もって言われれば全て相談に乗ると言うことです。 しかし後から中身を見ると一条の方には、預かり金の内60万はもしかしたら発生するかも知れない費用とか、床暖房・夢の家仕様200万、エアコン30万、引っ越し15万など上がっておりそれらを除けば、そこまで金額に差がないかもしくは、一条の方が安いかもしれません。 住林の方は一条なんて相手にならない、どれだけ損をするかという感じで、一条は平均坪単価はうちよりかなり住林さんの方が高いのにla-ppiさんだけを特別扱いして、そんなに儲けのない仕事に必死(うちはほとんど採算とれませんと言われる)になるとは考えられません。どこかで帳尻を合わせるために、後でオプションなどで金額は上がると思います。また、うちは光熱費などが高気密・高断熱仕様で下がるので元は取れますといった感じで... 住林は気になるところは全て言ってください!出来るだけ考慮します。 と言うんですが... 100万円高いくらいなら一条ですが、一条はそんなに住林より劣っているのでしょうか?住林は完全に見下しているのがわかります。相手が積水とかなら、また違いますけどなんていいますので... ご自分の価値観でといったご意見は遠慮させていただきます。 素人で判断出来ず、一条と住林と世間的にはどちらが家づくりの性能が勝っているのかを知りたいのです。 長文で分かりづらい文章で失礼しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリープラン住宅の見積方法は坪単価が普通?

    現在建設条件付き土地の購入契約を交わし、間取りの設計が完了した段階なのですが、建設請負契約を目前に困ったことになりました。 見積は坪単価*面積でしか出さないと言われたのです。 しかし、売主・買主双方の要望で標準プランから複数の変更点が生じており、是非とも詳細に費用の増減を確認しておきたいところです。 それでも設計担当の方と話をすると、見積は坪単価ベースで一式と書かれたもののみ、標準プランから除かれた部材の費用は別のオプションに充てることで埋め合わせるつもりと言うのみです。 身内に建築関係者が居り、今回の見積方法を聞いたら、最悪の方法でそれだけは絶対に受けてはいけないと言われました。 フリープラン住宅を建てた方は、どのような形で見積を行われたでしょうか?坪単価見積から詳細な仕様書を含む見積書に変更された方はいらっしゃるのでしょうか? ちなみに売主はlemon567さんが書かれている兼○建設で、同じ宅地ではありませんが、すぐ近くの物件です。よって、建物の標準仕様があり、フリーといっても間取りがフリー、それに限られたグレードアップを行える程度です。オプションを含めた詳細なプランと金額が確定していないのに、仲介不動産業者からは建設請負契約の調印をしたいと言われており、とても不安になってきました。

  • 坪単価90万は高すぎ?ですよねぇ

    三井○ームで契約しマイホームを建てる予定です。 都内で30坪の敷地に2800万です。(外講込み、2階建て、屋根裏収納あり)坪単価90万になります。 あいみつもとっておらず最初から三井○ームと言っていたので営業マンがあまり値引いてないのかと心配になりました。 特に内装にこだわっているわけでもなく、標準仕様です。 三井○ームや住宅メーカーだとこれぐらいで妥当なんでしょうか。それともやはり高すぎますか? どなたかご助言お願いします。 余談ですが土地の購入もあり、土地と建物をあわせると7500万ぐらいです。 私自身、坪90万以上のものを購入するのかと思うと心配です。

  • 建築請負契約後に解約することになるかも...(長文です)

    こんばんは。今非常に不安で眠れません。 自営業で3年前の所得が0で、2年前350万、1年前420万、頭金400万円です。 何件かの不動産屋で2000万借りれるかどうか、といわれ次の確定申告で600万程になるので来年まで待つつもりでした。 そんなとき、TVで盛んにCMをしている○○住宅販売の前を通り、来年はローンが組めるか相談しました。 すると今でも4000万円の家が購入できる。来年4月の子供の入学に間に合うと言われ、驚きました。ただ、利息が4%ほどになるかもしれないとのこと。断りましたが、審査のゆるい金融機関があり、2.65...上手くすれば1.8%くらいで借りれるかもと言われ、建築条件付土地の売買契約をし、ローン審査をお願いしました。高金利なら、土地に希望の間取りが入らないといえば手付金は全て返すので安心するようにとのこと。 平行して設計をしないと間に合わないといわれ、設計士と打合せをし、建築請負契約も結びました。その時も高利息なら買えないと言いましたが、解約できるので大丈夫といわれました。 馬鹿だったと思います。 ローン審査結果、追加資料を次々に請求され、当初予定過ぎても結果が出ません。建築請負契約書に解約は契約額の10%と記載されています。口頭で解約できると言われたのは、「違約金を払えば」ということだったとは。 解約を申し出ても土地と建物の10%、計425万円払うしかないでしょうか。 しかも、設計士の話では受け渡しは6月になるとのこと。営業に再確認しても、設計士は余裕を見たがるから、4月上旬の小学校入学にはなんとかなります、といいます。 何か良い減額方法などないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 住友林業の評価は?

    住友林業での建築を考えています。その他東日本ハウスと富士ハウスとミサワです。 設計士と営業の方の対応、上司の方の対応は丁寧で今のところ、評価は高いです。坪単価は少し高いと思います。 解体新築の2世帯50坪で4000万近いです。税抜きです。 この価格は妥当だと思いますか? 値引きは1.5割から2割は可能だと思いますか? 気に入ってはいますが、少しでも安くしたいのですが、その辺は高い買い物なので、こちらとしても妥協出来ないのが正直なところ。 ハウスメーカーは高いのが分かっていますが、利益、営業、下請け等で割り増し。 あと、建てられた方々、入居後は住みやすいですか?特に問題はありませんか?その当たりのご意見ぜひともお聞かせ下さい。

  • 住友林業との契約 値引きについて

    住友林業と契約で迷っています。 商品 マイフォレスト 42坪 本体    2400万 オプション  320万 排水工事    70万 設計料     88万 本体値引き    5% 120万 オプション値引き     88万 で一回目の金額は出ました。 値引きをもう少しお願いしているのえすが、これ以上5%→7%の 値引きは無理でしょうか? 営業マンはやはりオプションでとこの間は言うてましたが オプションの値引きより値段の方がよい気 がするのですが・・・ 

  • 住友林業で最近家を建てた方!

    住友林業で二世帯住宅を建てることになりました。 在来工法では実績豊富なハウスメーカーですし、 某雑誌の特集「こんな会社から買いたい」では、 住宅部門の一位になっています。(住林ではこの記事 の抜粋版を宣伝用として客に配布しています) しかし、 (1)契約前の間取り打合せ(7~8回)のうち  設計者が同席したのはたったの1回。それ以外は  営業マンひとりでの対応でした。同社の対応は  通常こんな感じなのでしょうか?  (住宅雑誌等には、専任の設計士がつき、注文住宅   ならではの決め細やかな企画・提案・対応を行うと   書いてあるのに・・・。) (2)今回の計画はGODAI ONE’S STORY(2)  という同社のグレードの位置付けとしては比較的  高い部類のものだったのですが、標準仕様がちょっと  お粗末だったように感じます。  建築費のみで坪55万でしたが、他の在来工法メーカー  と比較してどうなんでしょう? ちなみに一階・二階で施工床面積はそれぞれ30坪・27坪 共用は玄関のみで水周りは上下それぞれにあります。 (w2700のキッチン、1616のユニットバス、w900 の洗面化粧台、1畳タイプの洗浄便座トイレ、が各2個所 ずつということになります)

  • ハウスメーカー 坪単価。

    ハウスメーカーの坪単価で、お聞きします。聞き方が下手なのと、どう説明すると、理解して頂けるだろうかと、今まで言葉が思い浮かばなかったのですが、例えば、HMのモデルハウス等を見ますと、同じ商品でも、おおよその間取り、部屋割りのようなモノは、決まっているように思うモノや、様々な間取りがあるものとがあります。【坪単価】と言うと、実質支払う総額を、建坪で割ったものと思いますが、例えば、坪数は同じでも、玄関の位置や、廊下の位置、それに伴い、2階へ上がる階段、また、階段を変更すれば、2階の廊下や、部屋の位置、各部屋の広さも変って来ると思うのですが、こういった事では、あまり価格は変らないのでしょうか?特に特別な事もせず、高価なモノに取替えもせず、そのままの材料を使ったとしても、やはり、カタログや参考例(モデルハウス)から、少しでも変更すると、総額に影響するのでしょうか?それとも、自由設計を謳っているなら、この程度の変更では、まったく変らないでしょうか?

  • 車庫の坪単価について

    先日新築する家の見積もりが工務店から出てきました。 単純な箱形の家で、外観は家の箱と駐車場の箱が敷地にふたつ置いてあるようなものです。 今回質問したいのはその車庫の箱です。 見積もりではその車庫の箱の坪単価が、家の箱の坪単価と同じで60万ということになっていて、車庫の仕様としては外側には家と同じサイディングを貼り、内側は仕上げなし、天井なし、床はコンクリート仕上げで電動シャッターが付いています。サイズは9坪です。 つまり車庫が60万×9坪×諸経費12%で648万円です。 部屋にしても車庫にしても坪単価は変わりませんとはっきり言われています。 さすがにちょっとおかしいのではないかと思っていますがいかがでしょうか。 また、今までの見積もりには諸経費12%などというものはなかったのに契約直前になってそういう数字が出てきて困惑しています。建築条件付の土地で、工務店の社長がものすごく高圧的な態度で“こっちは売ってやるんだ”だとか怒鳴ってくるので不信感もあり、設計費を捨てるつもりで土地も建築も諦めることも含めて真剣に考えています。 皆様のアドバイスをお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いいたします。