• 締切済み

絵を描くことで悩んでいます

cookiyの回答

  • cookiy
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.11

気を楽にしてください。取り越し苦労だと思います。中学・高校の美術部レベルでは 予備校のような実践的な訓練はほとんど教えていません。 あなたの悩みというのはあなたの才能や怠惰が原因なのではなく、単に実践をなに も教えられていないことが原因にほかならないのです。 ですから、質問者さんが周りの学生さんとの個人差に悩み、描く喜びを失い疲弊して いくというのは実に馬鹿馬鹿しいことなのです。 道場に入って基礎体力をつけるトレーニングさえ受けていないというのに、周りの素人 と強さを比較したって意味ないじゃありませんか? (蛇足ですが、質問者さんの場合は美術部に所属しているのになぜ担当の美術教師 がそのことを教えてやらないのか理解に苦しむところです。) ともかく美術予備校に通ってください。きちんとした美術予備校であれば、あらためて 美術大学を受験するためのデッサンや着彩画の基本を教えていただけます。 ここで切磋琢磨してレベルを10、20と上げていくことになりますので、悩むならその場 に身を投じてから大いに悩むべきだと思います。 多くの美大進学志望者は高校3年生、早くて二年生ぐらいから塾に通い始めます。です から、「諦める、諦めない」という話どこか、私から言わせれば、「まだ入門もしてないの ですが?」っていいたくなります。 ともかく現状を打破したければ、美大予備校の入塾窓口に相談にいってみるのがよい のではないかと思います。それでは。

kisimasion
質問者

お礼

説明不足だったかもしれませんね。 ごめんなさい。 私は幼稚園から小学校中学年まで絵画教室に通い、 中学校からはずっと美術部に所属していますが、 今までは生徒に自由に描かせたり、あまりアドバイスをしない先生ばかりだったんです。 (全員美術専門の方ですが) 今年になって顧問がかわり、やっと指導熱心な良い先生に出会えた所です。 家庭の都合上あまり負担をかけられないので、教育学部の美術を志望し、 画塾にも通わない予定でいます。 絵を描いていてる期間は長くても基礎知識はかなり欠けている自覚はあり、上達には時間がかかるかもしれませんが、 頑張ります。 回答ありがとうございした。

関連するQ&A

  • 初心者でも楽しめる絵をかく芸術家は?

    こんにちは。 私は今、美術(絵)に興味を持っています。 といいますのも、アレハンドロ・ホドロフスキーの作る映画の映像美に魅せられたためです。 そこで教えていただきたいのが、 1.バスキアのようにアートに詳しくない人でも楽しめるような作品を描く芸術家はいますでしょうか 2.やはり絵を楽しむためには、芸術家の背景をしるべきでしょうか おそらくYESだと思いますが、では、そのように知ってから見ると感動するような芸術家は誰でしょうか 絵に関してはまだ美術館だっていったことのない初心者です。 よろしくお願いします。

  • 絵が評価されないとき。

    美術教室で絵を描いていて、先生から「いいね!」と言われないと、すごく落ち込みます。いいねと言ってくれないということは、悪い作品なんだ、良くない絵なんだと思ってしまいます。 一度先生に、このことで相談したら、「自分がいいと思う作品を作っていくべき。」と言われたのですが、あまり意味がわかりませんでした。 絵というものは人から評価されて成り立つものだと思っています。 いいね、とか何も言ってくれない、となると、自分の作品は評価するに値しないんだなあと落ち込みます。 先生からの評価ばかりを気にして一喜一憂して疲れている自分がいます。 こういうときってどうすればいいでしょうか? 評価を気にしないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 絵を描くときにどんなことを考えていますか?

    絵についての質問です。 私は小さい頃から絵ばかりを描いていて、「絵を描く」ということがごく自然な行為と考えていました。 そして、そこから段々と「もっと上手くなりたい」とか「もっと色んな絵が描けたら」とかを考えるように なり、美術部に入ったり美術の専門学校などに進学をしたりして技術的な事だけではなく、美術とは 何かといった領域まで学ぶに至りました。 しかし、そうした中で段々と”美術としての絵”になるとこれまで自分が感じていた「楽しい」という感 覚や単純に技術力や表面的な綺麗さだけでは厳しいのだという壁にぶつかり、劣等感や絵を描く ことを敬遠するような気持ちまで持ち始めてしまい、結果として挫折感を持つようになってしまいま した。 そして一時的に絵から離れ、見たりすることも、描くこともほとんど辞めてしまったことがありました。 その後、私は就活や引越しなどがあったのですが、ふとした時に最近になって近所にプロの方が 開いた絵画教室があると知り、また改めてデッサンから始めたいと思うようになりました。 しかし、何だか今まで自分が学んだ美術の知識と自分の心が一致しないのと、専門の学校にまで 通ったのに、何故絵画教室で絵を学ぶのか、ということにモヤモヤした気持ちを感じています。 結局、絵の趣味とかプロとかの境界って何なのかなというのと、絵を”学ぶ”って本来必要無いの ではないか、ということを感じています。 とりとめのない話で読み辛い文章になってしまい、申し訳ないのですが、皆さんが絵を描く時には どんなことを考えながら描くのでしょうか? また、どんな目的で絵を描きますか?

  • 描いた絵を真似された時・・・

    趣味でよく絵を描きます。 部活も美術部に所属していて、学校で絵を描く機会が多いのですが。 部員の一人に文化祭の去年の自分の絵の構図を真似されたような気がしました。 去年の絵と同じ物が書かれていて、同じ構図・・・アイディアをぱくられた気がしました。 頑張って描いた作品なのでとても悲しいです・・・。 学生のとはいえ一応売り物の絵です、著作権はあるのでしょうか?

  • 絵の良さって何が重要なんでしょうか?

    私は趣味で2年前から絵を描いています。アニメ、漫画系の絵です。 よく昔の絵と今の絵を比較するので成長した絵が個性がなくなったとか前の絵のほうがいいっていうのを目にします。 絵の良さっていうのは絵柄と塗りとかセンスのほうが画力(デッサン力とか)より大事なんですかね? 私はなるべく万人受けする絵が描きたいと思ってるのですが。私は割りといろんな絵柄が好きな方だと思うので誰にでも受け入れる絵がよくわかりません。 例えばジブリとか具体的に絵が魅力的な作品とか教えてください。 自分の絵の画像です下書きでわかりにくくてすいません。

  • 似顔絵って?似顔絵と肖像画の違いは?

    似顔絵と肖像画の違いを教えてください。 また、似顔絵とは何ですか? 欧米では、ポートレートとカリカチュアに分かれていますが、どちらも似顔絵に当てはまる気がします。 また、ブログのカテゴリで、リアル似顔絵、デフォルメ似顔絵、アート似顔絵などとあるのですが、少し違和感を感じます。 個人的見解でかまいませんので、教えてください。 -------- 私は似顔絵を描いている(と自覚している)のですが、 「あなたの作品は、似顔絵にはほど遠い」 というコメントを頂き、そのときからひっかかっている問題です。 コメントした方は、コラージュした作品、顔のない作品を似顔絵と認めない方でした。 のちに、似顔絵塾に掲載されたので、「似顔絵なんだ」とホッとしたのですが、似顔絵という枠組みは、人それぞれなのでしょうか。 アドバイスでもよいので、よろしくお願いします。

  • 絵のモチーフ(?)について

    ふと気になったのですが、現実では有り得ない構図を絵に描かれる際、絵を描く方は何かを参考にして描かれるのでしょうか? 私自身、絵を描くという事はありませんが、絵を見るのは好きです。この間、美術大学に通っている先輩が作品を持ってきて下さったのですが、その作品が、動物と無機物が合体したような絵で、もちろん上手だったのですが、そういう絵はどうやって描いているのだろうと気になりました。 そういう現実ではありえない絵でも、デフォルメっぽい感じは無く、形や影、色などはリアルでした。 そういう絵は、今までのデッサンやら何やらの経験を元にして完全に想像で描くのでしょうか?あるいはひとつひとつのモチーフ(?)(先輩の絵で言う動物と無機物)の写真や実物なんかを見ながら、それを組み合わせたりして描いているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 趣味で絵を描いている方に質問です。

    1.色鉛筆、水彩、油絵・・どんな絵を描いていますか? 2.題材は何ですか? 3.描いた作品を人に見せますか? 4.自分の絵は上手いと思いますか? (美術の成績が良かった/上手いか下手かわからないけど、とにかく描く事が好き・・など) 5.そのほか、絵を描くことについて思う事など、よければなんでも書いてください。

  • この絵は誰の作品ですか?

    ある美術書にこの絵が乗っています: http://ppt.cc/w5Ho 著者によると、これはLuke Haynesの”On My Bed #1 Tradition”ですが 調べてみたらまったく違う作品です...|||| すごく気になるので、アートに詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絵が描けないのに美大に行きたい!

    タイトル通りですが・・・。 私は、全く絵が描けません。 絵心も全くありません。 ですが。 自分の頭の中にあるイメージを、描けるようになりたいんです。 そして、そういった作品を世に送り出しながら、美術教師として、同じような考えを持つ子供たちを導きたいんです。 率直に云って、無理だと思いますか? デッサンのことから、画材のことから、一から勉強する覚悟は充分にあります。参考文献等も教えていただければ、死ぬ気で頑張ります。 何卒、アドバイスを願います!