• 締切済み

前科持ちの米(豪、英など)入国やビザ申請は‥

2004年以降は、米は外国人の上陸制限が厳しくなりました。個人的にも色々と調べたうえで、日本国内で行われた刑事犯罪裁判の記録は全て、判決から犯罪の詳細まで全てを米に情報提供して公開されるようになり、米上陸する際に、入国immigrationで尋問対象者と表示が出て、別室につれてかれ、犯罪歴についてを確認され、日本からオンライン提供されてる犯罪記録詳細を見ながら尋問してくるので、偽証した場合は100%バレてしまい、以後は米上陸は絶望的だと分かりました!そして犯罪歴が過去にある場合は米入国ビザが無いと殆ど上陸は不可能という状況である事が分かりました。 いずれにせよ日本国内において刑事犯罪裁判で懲役刑(執行猶予も)を言い渡された過去のある者は、米入国ビザを取る必要が必須になってしまうが、ビザ申請しても殆どが不許可となってしまうようです! こう言った状況は実際にはどの程度が事実なんでしょうか? 米以外は、英、豪の入国制限は、犯罪歴がある者は、米みたいに上陸が厳しいのでしょうか? ちなみにオーストラリアは入国前にインターネットで簡易VISAの取得が必須となってますが、そのオンライン申請時の質問項目にある「過去犯罪歴の有無」で、もし犯罪歴があるにチェックをしたとしたら、オンライン簡易ビザすら不許可になってしまうのでしょうか? 日本政府が日本国内刑事犯罪裁判記録を米に公開してるように豪州へも個人犯罪歴を提供してるのでしょうか? 英はビザは要りませんが、immigrationで米なみに犯罪歴が問われてるんでしょうかどうなんでしょう? ちなみにEU諸国、中近東、東南西アジア諸国は全て、犯罪歴は問題無く上陸が出来ます。

みんなの回答

noname#134423
noname#134423
回答No.3

詳しくは知りませんが、私の友人(前科もち)が、この前ラスベガスに行きましたが普通に行って帰って来ましたよ? 執行猶予中とかでなければ、前科ありでも関係ないのでは? ちなみに余談ですが、フィリピンでは入れ墨の入っている人は前科ありなし関係なく入国禁止。夏に長袖で行くのが不審らしく(向こうも常夏ですから)必ずボディチェックをされます。 日本→フィリピンに着く→空港で足止め→軟禁→フィリピンの地を踏むことなく強制送還。で以後二度とフィリピンには行けなくなります。 気をつけましょう。

jingikim
質問者

お礼

919rimaさん ご回答下りありがとうございます! 2008年あたりから、確かに前科持ちでもビザ無しで米入国が出来るケースが増えてるようです!が、 相変わらず現在も前科持ちは殆どinformationで止められ、ビザが無いと上陸は認められない、、とされるそうなんです! 前科持ちでビザ無しで普通に米入国が出来た人と、入国拒否される人とで、米入国審査は何が拒否基準にしてるのかが分からず苦労しておりました! もしかしたら犯罪内容での違いなんでしょうかね?(^^;) ちなみに、米空港で拒否された事例の一つで、平成2年に初犯(窃盗)で逮捕され執行猶予3年の以後犯罪歴は20年間無しって人や、同じく初犯で平成15年に大麻所持で逮捕され執行猶予1年の判決で以後犯罪歴は無しって人も、米入国を空港で拒否されておりました! ラスベガスへ行かれた919rimaさんの友人の逮捕内容(犯種)は何だったのでしょうか?と気になるとこです(^^;) それと、フィリピン入国では、刺青で拒否されると私も聞きましたが、それって本当だったんですね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

そうでしたね。ビザの発行に関しては大使館や領事館の仕事ですが、入国審査は本国の入国審査官の仕事でした。 すべての入国審査官が同じ判断をするとは限りませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

在日米国大使館、領事館に聞いてください。

jingikim
質問者

お礼

質問へ回答下りありがとうございます! 港区赤坂は勿論、各地域の米領事館(大使館は質問も有料)でも勿論のこと訪ねてみてますが、杓子定規な回答しか貰えません!調べてみたらどうやら、この件の質問に関して回答マニュアルがあり、それ以外の回答は規則で禁じられてるとの事でした。 実際に、オーストラリア渡航の為の、インターネットでの事前認証システム(電子簡易ビザ取得手続きの際)にオンライン上の犯罪歴が有るか否かの質問で、刑事犯罪前科のある方々の体験など教えて頂ければ幸いです。 英は日本国内での犯罪前科については、一般観光目的の入国でも問われるのでしょうかね? 大使館(領事館)から返ってくる回答は基本的に「入国審査官次第、、私達は回答できる立場に無い」のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有効期限が残り少ないJ1ビザでアメリカへの再入国は認められるでしょうか

    有効期限が残り少ないJ1ビザでアメリカへの再入国は認められるでしょうか? 2010年11月30日に有効期限が切れるJ1ビザを所持しています。 11月はじめに日本に一時帰国した場合、ビザが有効である残りの期間が30日を 切っていますが、アメリカへの再入国は認められるでしょうか? 職場のImmigration Officeに問い合わせたところ、有効期限前ならDS-2019(サイン付き) を添えて入国可能と言われましたが、真実かどうか疑っています。 有効期限が残り少ないビザで再入国をされた方がいらっしゃいましたら情報を よろしくお願いします。

  • アメリカに配偶者として入国するためのビザについて

    アメリカに入国するためのビザについてご存知の方、経験者の方教えてください。 長年つきあっているアメリカ人と日本で近々籍を入れる予定にしています。 その後、アメリカに配偶者として入国して暮らしたいと考えています。 その場合、K-3ビザというビザが最適なビザなのでしょうか? アメリカ人の彼は現在日本で働き暮らしています。 私たちの希望としては、ビザ取得後、一緒に入国したいと考えています。 K-3ビザを申請する場合、アメリカ人の彼はアメリカにいなければならないのでしょうか。 それとも、日本に住んでいてもいいのでしょうか。 又は、K-3ビザではない別のビザを申請するべきなのでしょうか。 ご存知の方、情報を提供して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • フィリピンの入国ビザについてのご質問です。

    フィリピンの入国ビザについてのご質問です。 21日まで滞在可能な9a(ツーリスト)Visaというのがあり、フィリピン大使館のホームページで調べたところ、6ヶ月以上のパスポート、帰りのチケットのほかに、銀行口座のコピーやら、フィリピンに滞在している人の招待状とか、かなり集める書類が多く、また英語に翻訳したものも必要なようです。 ツーリストビザならフィリピンへ入国時にイミグレーションで手続きできるというような記事を読みましたが、その際にも日本で手続きする時と同じ書類が必要なのですか? また、一ヶ月ちっと滞在予定なのでツーリストビザでは足りません。 日本ではじめからツーリストビザを延長した59日間のビザを申請することは可能なのでしょうか。 色々調べてみたのですが、英語でよくわからないので、お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 香港 入国時のビザについて

    香港居住から日本に帰国したものです。 以前取得したビザ(家族ビザ)の有効期限が今年の10月末なのですが、 もう更新しないので、9月末に所用で香港に入国する際は観光ビザ(90日有効)で入国したいと思っています。 (パスポートは更新したばかりで、今のパスポートにビザのシールはありません)   この場合は訪港旅客(Visitor)の列に並び、入国カードに記入しパスポートの提示をすれば、観光ビザでの入国として扱われるのでしょうか? パスポート情報では有効中のビザの記録があると思いますので、何か質問されたりするのでしょうか?  香港在住の日本人が香港出国中にIDカードを紛失し入国する際にパスポートを持って「Visitor」に並んだ、という情報をホームページで見たのですが、このようなお話を聞いた事がある方、実際に経験のある方に情報をお教えいただけると大変ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 教えてください。留学 F-1ビザ I-20 再入国

    初めまして私は、ニュヨークに留学をしている者です。 現在、5年の学生ビザ(F-1)を去年の10月に有効期限をきらしてしまい、今は通っている学校のI-20でステータスをギリギリ保もちこのアメリカに滞在しております。 このI-20が今年の年末に切れてしまうので、その前に日本に帰国をしてまたアメリカに再入国をしたいと思っております。 しかし、計6年も語学学校に通っているというかたちになっており、新たに学生ビザの延長はできないものだと思っており、次の入国は観光ビザで入国しようと考えております。(大学への進学などは考えておらず、どうにかいい形で再入国できればと言うのが本音です。) F-1ビザが切れても有効なI-20を保持し続けていれば、違法滞在にはならないという事で、現在このような状況です。   これは、本当に不法滞在ではないのでしょうか??? だとしたら、 イミグレーションも私が、本当に学校に通っていたかなんてI-20を見せない限り把握できないはずですし、パスポートについているビザ(F-1)と出国日時(アメリカ)をみたら、不法滞在をしていたと思うに違いがありません。  日本に帰ってから「私は、I-20を保持していたから、不法滞在はしていない!」と誰に伝えればいいのでしょうか? 何か手続きなどあるのでしょうか。 それと、一時帰国して再入国(観光ビザ)で入国する際に、入国拒否という事にはならないでしょうか?   アメリカで今後とも生活をしていきたいと思っており、確実に再入国できる方法を知りたいと思っております。 この問題についてわかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 

  • 外国で前科のある者が日本国への入国は可能ですか

    私の友人は自国(米国)で以前(10年以上前)に性犯罪を犯しています。刑期も執行猶予期間も終わっております。 このたび、日本を訪ねてくることになり、いろいろ調べていると、「刑に処せられたことのある者」は日本国では拒否されるということを、入管法第5条第4号により知りました。 その反面、ビザ(査証)を取得すれば可能だという説もあり、実際、どのように手続きを進めるべきなのか迷っています。 その友人はヨーロッパを旅したとき、一人ではありましたが、どこの国でも尋問されることなく、スムーズに空港の移民局を通過することができました。その経験があるので、本人は大丈夫だと不安な様子もないようですが、ヨーロッパと日本は違います。いろいろ調べてはおりますが、話が散乱しておりまして、どの説を信じればいいものか迷っています。 以前に私のようなケースで日本への入国を試みられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスなどお知らせいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 4回目のアメリカ学生ビザ申請って可能なのでしょうか?

    来月結婚をして苗字が変わるのですが、新規でパスポートを申請すると過去の渡航記録は消えるのでしょうか? 私はアメリカの学生ビザ(F1)を過去3回取得しています。 1回目は語学学校で1年、2回目はカレッジで5年、3回目は語学学校内の専門科(トランスレーター科)で1年。 留学が目的というより、アメリカに住むための手段(グリーンカードをなんらかの形でとるまで)として、また学生ビザを取得したいんです。 結婚して新しい名前と新しいパスポートで学生ビザ申請をした際に、過去3回のビザ取得の記録は大使館やイミグレーションでやっぱりわかってしまうのでしょうか? そもそも、パスポートの有効期限がまだある状態だと、新しい名前での申請でも旧姓のパスポートをやっぱり出さなくてはいけないんでしょうか?そうするとやっぱり、以前の記録が新しいパスポートにも記録されてしまうんでしょうか? もしバレてしまうとしたら最初から正直に申請しないといけないのですが、した場合、語学学校で4回目の学生ビザっておりるのでしょうか? イミグレや移民法に詳しい人、教えてください!!

  • 退去強制者の再入国(短期商用ビザ)について

    下記の事情で短期商用ビザの申請は可能でしょうか。 中国人で2003年にオーバステーで自ら入国管理局に出頭し、帰国しました。在日中犯罪とかはありません。 今年の12月に日本の会社との打ち合わせ(2週間ぐらい)があるため、再入国することは可能なのでしょうか。ビザを申請するには何か注意することはあるのでしょうか。 ご経験のある方、ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • インドのビザ申請について

    インドのビザ申請のオンライン登録について質問です。記入が必要な項目の中に「入国日」「入国地」「出国地」があるのですが、この3つは確定済みの正確な情報を記載しなければならないのでしょうか?もしくはアバウトな形で、現時点で未定でも何かしらの記載をしておけば済むものなのでしょうか? というのも、来月からいわゆる世界一周の旅に出る予定で、東アジア、東南アジア、インド、の順に各国をまわる予定です。インドにはだいたい9月~10月頃に着くかな、という予想はつくのですが、正確な「入国日」は現時点では確定できませんし、また陸路で入国する可能性もあるためです。 このような状況で、日本出国前にビザ申請する際には、どのように対応すべきか、ご存じの方おられましたらご教示の方よろしくお願いいたします。

  • 米国入国審査でトラブル(I-94)

    米への入国審査は、現在、簡便なI-94があり、VISAを取得しないでも入れます。ところが、このI94がくせもので、米国をでるときにエアラインのカウンターでパスポートからとりはずして(ふつうホッチキスでとめられている)空港のスタッフに取られます。その後、コンピュータ処理にかけられて(たぶん)、この人はたしかに米国を出国したという記録がされるようです。 ところが、これがときどきミスして、米国イミグレーションのコンピュータ記録で米国に滞在したままになることがあるようです。 僕はいまその状態。一度、シカゴで2次間も不当な扱い(別室でお取調べ)をうけたいへんな目にあったことがあります。 その後、会社を通じて日本の米大使館でVISAを取得し、なんとかしのいでいますが、こういう状態(米の入国審査のコンピュータの不正な記録=私が90日以上不正滞在していた)を是正するいい方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クーポンを利用してお得にお買い物をしたい!しかし、最近は紙のポイントカードを使用していたことが原因で15%offクーポンが表示されなくなってしまった経験はありませんか?そんな時にはどうすればいいのでしょうか?
  • クーポンを間違えて押してしまったけど、取り消し方法がわからない!そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?実は取り消し方法は簡単です。今回は、クーポンの取り消し方法について解説します。
  • スギ薬局のクーポン・キャンペーンを利用する上で気を付けるポイントをご紹介します。クーポンが表示されない場合やクーポンの取り消し方法を知りたい方は必見です!さらに、お得なお買い物をするためのハッシュタグもご紹介します!
回答を見る

専門家に質問してみよう