• ベストアンサー

’79~’81年の阪神タイガース ホームユニの件

こんにちは。 ’79~’81年の阪神タイガース ホームユニに個人的に愛着があり 当時のユニの雰囲気を出来るだけ再現したモノを自分用として 知り合いのメーカーに(マーキング無しで)1着 発注しようかと考えています。 当時のユニのタテストライプ幅は、ピンスト幅(2~3mm)レギュラー幅 (5~6mm幅)どちらだったでしょうか。 添付画像は、綱島 理友氏著『プロ野球ユニフォーム物語』の該当箇所です。 よろしくお願い致します。 質問番号:6366088

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

あくまでも記憶だけで言いますが昔のユニは、いわゆるヤンキースユニのようなピンストライプではなく、もっと太い感じだったと思います。 ヤンキースユニは線が薄く見えますが阪神のはしっかり濃く見えていたような記憶があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪神タイガース、日本一の前後、大逆転で勝利した試合

    まず、タイトルの通り。 「プロ野球の阪神タイガースが、日本一になった、昭和60年(1985年)前後に、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)によるホーム戦の試合で、大逆転で勝利した試合に、あるアナウンサーが、遭遇した時の逸話」から、質問します。 問題の逸話は…。 「当時、局アナとして、朝日放送に所属していて、毎週月曜日~金曜日の早朝から、AMラジオで放送してた、ワイドショー的な番組の司会を、担当してた道上洋三さん。 番組のレギュラー出演者や、担当スタッフと相談して、「視聴者を、指定の人数の抽選により、阪神甲子園球場で開催する、ホーム戦観戦に招待して、レギュラー出演者と一緒に、観戦する」企画を、実行した。 当日は、当選した多くの視聴者は、道上さん等の番組のレギュラー出演者と共に、番組が確保した球場の指定の観覧席で、観戦した。 所が試合は、比較的初めの回の表の攻撃で、対戦相手のチームが、大量得点として入れてしまった。 道上さんは、問題の対戦相手の大量得点について、最初は、「対戦相手のチームに、大量に得点を取られると、以前であれば、阪神タイガースは、負ける試合が多かった」的な内容で、ファンとして呆れてしまったそうで、一緒に観戦した視聴者も、呆れてしまった人も、結構出たそうである。 所が、この後の回の裏の攻撃以降、阪神タイガースの選手の打線が、良い動きになったかして、対戦相手のチームの得点に何とか追い付き、更には逆転するのが出来た。 この為、試合終了の 時点では、言わゆる「大逆転勝利」として、阪神タイガースが、勝利したと言う…」 逸話が、あるそうです。 因みに、問題の試合…。 「詳しい得点迄は、分からないが、対戦相手は、広島カープ」だった様に、記憶あります。 そこで、質問したいのは…。 「阪神タイガースが、日本一になった昭和60年前後に、阪神甲子園球場でのホーム戦で、対戦相手のチームに、大量に得点を取られたのが、結局は何とか追い付き、言わゆる「大逆転勝利」 となった試合。 対戦相手は、広島カープ辺りだった様に思うが、昭和何年の何月何日頃にあった、何と言うチームが対戦相手で、試合終了時点での得点は何対何で、道上さんが遭遇した、「大逆転勝利」の発端になったのは、何回裏の阪神タイガースの攻撃で、打席にどの選手が、出て来て以降の時なのか? ただ、問題の試合だが、勝ち負けの選手は誰だったかは、分かればで構わないが…?」に、なります。

  • 江川卓の背番号

    現在はタレント活動ばかりしてる江川卓さんですが、阪神時代は背番号3番だったと何かの本に載っていました。 私も「空白の一日」はTVなどで見ていましたが、江川さんが縦じまのユニフォームを着た姿は見た記憶がありません。 実際に江川さんの縦じまのユニフォームはあったのでしょうか? あの時は巨人が小林繁か堀内(現監督)のどちらでも好きな方と交換してくれと申し込んでおり、その前提で江川さんが阪神に入団したので、「阪神タイガースの江川卓」は書類の上だけで、背番号まで、しかも3番という割とよい番号を貰っていたのは、当時を知っている私も初耳でした。

  • 1985年での阪神タイガースについて。

    セ・リーグとパ・リーグでの2リーグ制になっていていてからでのその状態での初めて日本一になるのが遅かった球団名では2005年に球団を創 設誕生をしていて2013年で球団創設9年目で初めて日本一にとなった東北楽天ゴールデンイーグルスを除いていていれば1985年での阪神タイガース何でしょうか?教えて下さい。

  • 阪神タイガースの「タイガース」

    阪神タイガースの「タイガース」は何故、「タイガーズ」と発音しないのですか? タイガースは「Tiger」の複数形で「Tigers」となりますよね? 複数形の「s」の前は「r」ですから「s」は「ズ」と発音すると思うのですが・・・ なにか理由があって「タイガース」なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 【阪神タイガース】なぜ阪神タイガースは334が禁句

    【阪神タイガース】なぜ阪神タイガースは334が禁句なのですか?どういう黒歴史ですか?

  • 馬鹿らしいと思う方は答えないでください

    私は1985年・大阪生まれの大阪育ちです。 私の生まれた年に我が愛する阪神タイガースが日本一になりました。 それにちなんで私の名は当時タイガースのレギャラー選手の名を頂きました。 幼少の事は就寝の際、縦じまのパジャマを着せてもらい弁当箱をはじめ、その他全ての身の回りの品々に虎のマークが入っておりました。 阪神が日本シリーズでロッテに4タテを喰らった際は一時、鬱病に似た傾向がでまして完治するまで半年近く要しました。 前置きが長くなりましたが、そんな私が、4月から私にとりまして超憎い読売巨人軍の本拠地であり鬼門でもある東京に転勤になってしまいました。 それだけでも十分、憂鬱なんですが先日、うちの部の巨人ファン先輩とある賭けをして負ければ私が東京ドームの阪神戦のライトスタンドで巨人のユニ着用して巨人の攻撃時は立ち上がって応援する約束をしてしまいまして無残にも掛けに負けてしまいました。 こんな事をする位なら一層、会社を退社した方がマシかとも思いますが再就職先も見つからず一人で悩んでおります。 東京にはあまり知り合いもいませんのでほんの数時間我慢すれば済む事なんですが、自分自身が許せん。 そこで全国の阪神ファンの皆様のご意見をお聞きしたいのですが、この様な行為をする人間を許して頂けますか? タイトルの通り馬鹿馬鹿しいかも知れませんが私は真面目に質問しています。 真面目に答えて頂ける方のみお答えくださいませ。

  • 阪神タイガース

    の開幕戦はなぜいつも大阪ドームなのでしょうか?高校野球の季節だからなのでしょうか?でもナイターなら甲子園でできますよね?それに、ヤクルトの場合、東京6大学がある季節に昼間は大学野球、夜は、プロ野球という様に同じような感じにできないのですか?

  • 阪神タイガース

    2003年の阪神タイガースの選手の応援歌が、のってるサイトってありませんかね??→無料のやつで・・・・URLを教えてください

  • 阪神タイガース

    (1)江川卓が阪神にいたとき、登録上の背番号は?? (2)掛布雅之の前に31の背番号をつけていた外国人選手は?? 上記のことについておしえてください

  • 阪神タイガース

    1月4日から大阪に行きます。阪神タイガースファンなので、ゆかりのある所に行きたいのですが、どこかオススメの所はありませんか?教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNのPCFAXで転送が途中で止まる原因について相談です。
  • PCFAXで転送しようとした際、17件転送したところで止まってしまいました。原因は何でしょうか?
  • MFC-J939DNのPCFAXで転送が途中で止まる問題について質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう