• ベストアンサー

高校生の時はどのようなライフスタイルでしたか?

887564の回答

  • 887564
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.2

休日はオナニーばっかです。

imanaka14
質問者

補足

すぐに終わってしまいませんか?

関連するQ&A

  • 夜勤の人はどういうライフスタイルですか?

    夜勤の人はどういうライフスタイルで過ごしてますか? 例えば: ●仕事明け→帰宅→即寝る→起床→余暇を過ごす→出社 ●仕事明け→帰宅→余暇を過ごす→起床→出社 前者だと、仕事前に余暇を過ごすので夜中眠くなりそうな感じです。 後者だと、仕事の疲れもあって、眠くて余暇を過ごせそうにありません。 また休日は、昼夜逆転を修正してるのでしょうか? どのように調整してるんでしょうか?

  • 高校生のバイトについて

    高校生のバイトについて教えてください! (1)平日も休日もバイトするんですか? また、平日もやってる人、部活はできるんですか?(部活はやっていますか?) (2)1日に何時間くらいバイトしていますか?(平日・休日どちらも教えてください) (3)1ヶ月の給料はどのくらいですか? (4)資格が『16才~』となっていたら、16才の誕生日が来るまでダメなんですか? よろしくお願いします!

  • 時間の無い高校生のお金儲け。

     今、僕は高校1年生です。高校1年生となると、いろいろ 欲しいものが増えてきますよね。例えば洋服とか…。しかし、 僕は学校が遠く、その上部活もやっているので、朝は朝5時半 に家を出、帰りは9時頃。休日は朝7時半に家を出、帰りは 3時頃です。まとめると、 ・平日は5:30~21:00 ・休日は7:30~15:00 この時間帯いないことになるわけですが。 やはりお金がほしいです!! 1ヶ月お小遣い5000円じゃ、ちときついです。 どなたか良いお金儲けを知ってる方いらっしゃいませんか?? メールでどうたらこぅたらは勘弁なんですが、ホント知りたいです。 別にこうしたらいいとか何でも良いので回答くださると 嬉しい限りです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • もう少し食費を節約したいのですが…(一人暮らしです)。

    1人暮らしの男です。 月(30日として)の食費内訳なのですが、平日は1500円(日)、 休日は1000円(日)かかっています。 単純計算で、4万円以上も月の食費がかかっているわけでして、 もう少し節約したいのですが、見直すべき点をアドバイスいただけないでしょうか。 ライフスタイルについてですが、平日は朝6時半に起床して、 コンビニで飲み物とパン(200円程度)を購入、職場で食べます。 昼は同僚と外で食べ、だいたい700円ぐらい。 夜は9時頃に帰宅するので、自炊する気力もなくコンビニか外食で 済ませ、600円程度です。 土日は昼過ぎに起床するため、2食がほとんどで、やはり外食か コンビニで済ませています。 せめて平日夜と休日を自炊にすれば、もうちょっと節約できるの ではないかと思うんですが…。 目標、とりあえず月3万以内でなんとかしたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 高校生からの習い事。

    この春に高校生(女)になったものです!! 平日は帰宅時間が遅く勉強したりしているだけでいっぱいいっぱいなんですが、休日がとても暇なんです(><;) 仲のいい友達は皆部活にはいったりしていて遊べないし…この2日間一歩も外に出ないで自分がだめになりそうでした(TmT) そこで☆なにか習い事をしようと思うのですが ・高校生からでもはじめられる ・休日だけ通ってもモノになる ・あんまりメジャーでなくかっこいい ・手に職がつく ・人と関わりができる …というような習い事はないでしょうか?(欲張りでごめんなさい!!)スポーツ系でも文科系でも構いません。 とにかくできるだけたくさんの意見を聞きたいので、自分がやってよかったと思える習い事教えてください♪♪ お願いします(^▽^*)

  • 一日中寝る男。

    一日中寝る男。 私の兄は一日の半分以上寝ております。その一日の日課を話しますと、 ~平日~ 7:30 起床 8:10 登校→16:00下校 5:30まで睡眠 一部省略 11:00就寝 ~休日~ ナゼか12:00起床 一部省略 3:00から5:00まで睡眠 一部省略 11:00就寝 寝る時間は健康的で良いと思います。休日の起床時間のひどい時は1時、最高記録は2:00です。 家族は段々呆れて怒るのも少なくなっています。家族は「もしかして 脳に移転してないか」というので、質問させていただきました。 宜しくお願いします。 ちなみに兄は高校生です。

  • 休日に早く起きてしまいます

    休日に早く起きてしまいます 20代男です 平日、仕事のときは朝までぐっすり眠れてアラームが鳴っても寝たりないくらいです 平日は22時頃就寝、6時半起床 休日は23~24時就寝で5時頃に起きてしまいます 寝ていたいのに起きてしまい二度寝はできません 何となく休日はワクワクしているような感じで寝付くのも平日より遅いです 特に改善する必要は無いでしょうか? できれば休日は8~9時くらいまで寝ていたいです

  • 睡眠をとっているのに眠いのは、脳の使い過ぎ?

    最近どうも、体は疲れていないのに異常に眠くなることが多くて、悩んでいます。 つまり、比較的脳の使い過ぎどういうことでしょうか? ちなみにいつも、お昼休みの12時半頃、帰宅してからの20時頃が眠気のピークです。 (それを1~2時間すぎると、徐々に眠気は収まります。習慣になってる?) 何か思い当たる節がございましたらアドバイスお願いします!! <食事> 好き嫌いなく、自分なりにバランスを考えてとっています。 <ライフスタイル> 6     起床 7     行って来ます 8~17  出勤 18    お疲れ様でした 19    ご飯・お風呂 20    翌日準備 21    読書 22    自由時間 23    就寝 土日も平日と同じ時間に起床就寝しています。

  • 東京都内の高校は何時に終わる?

    東京都内の高校は、平日何時に終わりますか? 部活やってない人の場合と、部活やってる人の場合とで教えてください。 また、大学を目指す場合、塾に通う学生は多いですか? 塾に通う高校生は、何時からのパターンが多いのでしょうか? 週に何回?

  • 本気で勉強しよう!と思った時、どのようなスケジュールでやりますか?

    本気で勉強しよう!と思った時、どのようなスケジュールでやりますか? 私は平日、 7:15 起床 8:30~3:30 学校 3:45 帰宅 4:00~7:00 昼寝 8:00~ ご飯、お風呂、漫画、パソコン、だらだら 10:00~ 勉強(全くしない日もあり、やる日は1時間~3時間) 12:00ごろ 就寝 となかなかしまりがないです。(というか睡眠が長い?) もうすぐ高2なんで1日4時間は勉強したいんですけどね・・ 土曜も学校があるので休日は日曜だけなのですが、1日FREEになると逆にいつすればいいのかわからない・・ みなさんは平日休日問わずどんな感じですか?